oaz  今朝の北東の山からの朝日の出です。 撮影が少し遅めになりました・・。 ISO 100で撮影です、何故かいつも文字化けします。   oaz  太陽の輝きの部分がギザギザしていますね。 軽くしすぎたでしょうか?なぜでしょう?   花鳥風月 朝靄の よどんだ太陽 暑くなる   oaz 花鳥風月さん、お早うございます。  今日も猛暑で奥地は31度(鳥取市は34度程)暑くて大変です。 田の畔草刈は早朝と夕方薄暗い...  
youzaki 珍しく畑にトンボが飛んできました。 レンズを換えることもならずそのまま撮ってみました。 トリミングとレタッチしています。   stone シオカラさんですよね カラフルな色彩描写で綺麗になりましたねー。   youzaki stoneさん コメントありがとう御座います。 シオカラトンボでしたか、同定ありがとう御座いました。  
youzaki まだ咲いていました。 先を摘んで処分していましたが残していました。   stone 花びらの形態、とても不思議にブチブチなイボ?が付いていますね なんでしょうこれ。^^; オニユリ模様の黒点も淡く少なくまばらな模様です ひょっとしたらオニユリでなく、全く違うユリの花?!と思いました。   シロウト このアングルのアップ画像は初めて拝見しました。   gokuu 形はオニユリなのに黒い斑点が無い。 何でしょうネ。ユリは亜種が多くて同定は? 存在感のある寫眞に(@_@)...  
youzaki 畑にオニユリがまだ咲いていました。 少し軟らかめに撮りましたが・・ JPG 撮って出しです。   花鳥風月 猛暑日に 鬼百合花びら 巻き上がり   youzaki 花鳥風月さん 一筆ありがとう御座います。 オニユリに似ていますが違う種かも・・ 開放でもよく写るレンズで気に入ってきました。  
youzaki 春咲いていた花は全部枯れて新しく咲き始めました。 レンズを換えて撮りました。 JPG撮って出しです。  
TAKA3 オニユリに訪花したキアゲハです  
シロウト 栽培品です。 当地での自生種は白花しか有りません。   gokuu ドアップで美しい画像です。確かに野生は白花ですね。 葉や茎は胃腸薬として煎じて飲む代表的な生薬です。 栽培もされているのですね。生薬用にかな?  
花鳥風月 ハオルチア ウグイス色の わらび餅   シロウト 大きさ 径5cm ユリ科Haworthia obtusa var. pilifera f.truncata 南アフリカ乾燥地帯原産 輸入初期には凄い値が付いたそうです。  
シロウト 縞斑の株から出たのですが花は未だです。   花鳥風月 葉が伸びて 消えゆくものあり 曙斑 http://www.poporo.ne.jp/~kondoh/fuiri/mecha.htm  
mukaitak 狭い風景ですが赤が印象的です。   め組 元気一杯のトンボは夏の風物詩ですね ナイスな画像です 続編期待できそうです  
mukaitak 連続の投稿恐縮です。 最初に見た角度からの写真です。 蜘蛛の種類とは思いもよりませんでした。  
mukaitak 空中に漂う不思議な物体に出会いました。 トリノフンダマシという蜘蛛の一種だそうです。   W3 mukaitakさん 今晩は 不思議な形、まるで宇宙を漂っているのか。よくよく見ると 一本のクモの糸でしょうか上から降りていますよね、 よく分かりましたね!  
mukaitak 何とも艶めかしい姿です。   Ekio mukaitakさん、こんにちは。 どっぷりと濡れたカワウさん、仰るとおり艶めかしい色合いですね。   tonton カワウの黒羽根、てらてらと光って面白いですね。 この緑の瞳が好きな私です。  
mukaitak いいタイミングで飛び立ってくれました。   花鳥風月 暑ければ 魚となりし 川鵜かな  
鎌倉M 川越の 蔵の街並み 小江戸なり   花鳥風月 慶応で 終わりとなりし 江戸時代 さて平成は 強制終了か   鎌倉M 花鳥風月さん、有難うございます。 明日、「お気持ち」の表明がありますね。   坂田 鎌倉M さん こんばんは 足湯喫茶が奥にあるようですね。   鎌倉M 坂田さん、有難うございます。 足湯ですか。 今の季節なら 冷水がいいですね。  
鎌倉 埼玉県の川越市です。 汗を、かきながらの撮影でした。   め組 暑い昼間の撮影お疲れ様でした 歴史のある建物で見ていて圧倒されます 屋根が凄いです、、ね何を売っているのですかね ?   鎌倉M め組さん、コメント有難うございます。 この亀屋では、和菓子を製造、販売して いるようです。ただ「小江戸川越シュー」という 洋菓子も販売しています。   坂田 鎌倉さん こんばんは 明治27年に建てられた店蔵と袖蔵の土蔵建築が歴史と重厚さを感じさせてくれます。   鎌倉M 坂田さん、コメント有難う...