キヤノン EOS R 作例

EOS R

2018年10月25日発売

EOS Rの仕様

GG 良く見たら名前にそぐわず悪魔っぽい雰囲気だった  
GG ナンジャモンジャは終わってるし、近くで見ると雪の結晶のような 花ですね。葉を煎じて飲んだり医薬用にも使われているそうですが 個人的には良い香りというより薬のような匂いがします 虫も寄り付いてないようで、観賞用にはよいかも。大きな木です   raketyh1040 こんばんは。 この花は初見です。 耳かきに使われそうですね。(^_^) たしかに雪の結晶を思わせま...  
GG 体長が2センチ足らずの日本一小さな蜻蛉 今年も出現です。   raketyh1040 2㎝ですか〜。 目を凝らさないと見逃しそうですね。 背景の緑に赤が映えますね。   GG そうですね、俯瞰しただけでは見つかりません それほど小さいですが、今年はこの湿地帯も 環境整備で殆ど丸坊主状態に刈り上げていた...  
GG 梅林で栽培されたものですが、やっぱり田舎の 香りがしますね~   raketyh1040 こんばんは。 梅酒用に出荷されるのでしょうか。 梅林に、取り忘れた実が強烈な香りを漂わせていますね。   GG こちらは梅干し用に使われるそうですが 私は田舎育ちなのでこの香りを嗅ぐと実家の婆様が居た 昭和の良き時代を思い出すのですよ 数は少ないけど裏庭でよくこの梅を干していました。  
GG 待ちに待った梅雨入りですね~(笑) 陣屋の矢作ススキが生き生きしてました   raketyh1040 こんばんは。 明日には梅雨入りしそうですね。 梅雨に元気になるものも多いのでしょうか。 マスクと湿度で元気が無くなりそうです。(^_^;)  
GG 民芸館に展示してありますが、なかなかユニークな 顔つきです   taketyh1040 こんばんは。 ここまで迫力の凄みある顔をされると かえって可愛いですね。 彫るにしても焼くにしても、どのように造形するのか いろいろご苦労があるのでしょうね〜。 しかし、立派なものですね〜。  
taketyh1040 今日は、上手い具合に岩陰から狙えたせいか しばらく、落ち着いて留まっていてくれました。(^_^)   GG 触覚も真っすぐ伸びて綺麗な個体ですね~ ピンもばっちりじゃないですか。花と蝶は 絵になりますね   taketyh1040 こんばんは。 シャッターの瞬間、ひさしぶりに蝶の複眼が見えた気がしました。 落ち着いたモンシロチョウで良かったですよ。(^_^)  
蝶
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
taketyh1040 いよいよ、ビヨウヤナギが満開です。 この花も、あっと言う間に散りますね。   GG シベの美しさにつられて撮ってしまうのでしょうね 私はまだ対峙したことがないので、どう攻めたらよいのか このシベの前には立ち往生するのでしょうが美しいです。   taketyh1040 こんばんは。 これだけ多くのシベが、まるで茶筅のように キレイに形作っている花は少ないですよね。 この時期、欠かせない花の一つです。  
taketyh1040 今日は、アオサギが遊びに来てくれました。 普段、動きがほとんど無いのですが、 丁度、小魚が来たのか補食していました。   GG こんばんは。 アオサギは滅多に動きませんから、これはしてやったり というか辛抱勝ちのようです。 神経質な鳥なので、気配で逃げますがタイミング 良かったですね   taketyh1040 こんばんは。 小さな魚だったらしく、このあと咥えて呑み込んだのですが 魚は見えませんでした。(^...  
アオサギ
アオサギ
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
GG 個人が所有していたという茶室、現在は展示用ですが 苔むした茅葺屋根の下で一服、寛げそうですね   taketyh1040 こんばんは。 こちらにも、似たような茶室がありますが 坂の下の塀越しなので、全景が見られません。 なんだか、「きっと、こうなっているんだろうなぁ〜」と思いましたよ。  
GG 1928年、昭和天皇が即位報告のため伊勢神宮へ参拝に行かれた時 建てられたもの。内宮前のおはらい町に当時としては珍しい 現場打ちのコンクリート柱23...  
GG 中の様子ですが、民芸の基本理念である「衣・食・住」に関する資料 が展示されていて、じっくりと物撮りには飽きません。設立は 37年前とのこと   taketyh1040 こんにちは。 自由に撮影も許可されているのなら、 じっくり取り組んでも面白そうですね。   GG こんばんは。 そうですね~壺などに対面するとどういう風に撮ろうかとか 時間を忘れますね。民芸館の敷地内に西洋館もあるのですが 雑木林の中にあって、憩...  
GG 昇降階段  
GG 昇降階段  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG 西洋館の2階からです。アーチ型の窓は珍しくないですが ガラスは所々、歪みがあったりなかなか雰囲気がありますね   taketyh1040 こんばんは。 当時、モダンでお洒落な建物は人目を惹き話題になったでしょうね。 今でも十分魅力的な建物ですよね。   GG 明治・大正時代の洋館は、こういう造りが 多いですね。皆さん山高帽にちょび髭生やして 談話していたことでしょう。  
GG 今日は建物撮りで隣町の民芸館へ さつきが見ごろでした 明治時代に名古屋で開催された博覧会で 迎賓館として建築されたとあります。   taketyh1040 こんばんは。 素敵なところですね〜。 思わず、「風と共に去りぬ」を思い出しましたよ。 この建物から「赤いタラの土地」が見渡せそうです。 名古屋時代に訪ねておけばと後悔していますよ。   GG ...  
雨のプロペラ
雨のプロペラ
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
taketyh1040 こんなプロペラも撮っていたんだなぁ〜と振り返りました。   GG このプロペラ、出始めは白色でしたかね しかし葉脈の解像感がたまりません アート的でとても美しいです   taketyh1040 こんばんは。 この写真を振り返って、写真って出会いだなんだなぁ〜、って思いました。 何気ない光景に、何かを感じてレンズを向け、切り取り、シャッターを切る。 これ...  
GG 厄介な藻でしょうが、撮る側としては見過ごすわけに いきませんね(笑)   taketyh1040 こんばんは。 なるほど藻ですね〜。 これは見逃せませんね〜。 しかし、上手い具合にアートしてくれますね〜。(^_^)   GG まず、藻など撮る人いませんよね~(笑) でも自分には面白いと感じてしまうので 手が付けられません。さすが50㍉です。  
GG こんばんは。 ここはブライダル用にも利用されていますが 若いカップルにも合いそうですね   taketyh1040 こんばんは。 見た瞬間、ブライダルが浮かびましたよ。 これは写真的にも映えそうですね。 ブライダル用のこれだけの芝生の庭、 あるようで無いかもしれませんよ。(^_^)   GG こんばんは。 ここは結婚式場も兼ねている多目的植物園という 感じでしょうか、広さは65㎡ほど...  
taketyh1040 歩いていたら、しゃがみ込んでいる人と目が合い 「この花、知っていますか?」と聞かれた。 ドクダミに囲まれて咲いているが、「チリアヤメ」だと言う。 一見、紫つる草と似ているが違うらしい。当然、初撮りの花です。   GG 白い花びらとのコントラスト、鮮やかなブルーが引き立ちますね 班も意外に綺麗ですね~初見ですよ   taketyh1040 毎日の道、見ているようで見ていないんだなぁ〜と痛感です。 その方もカメラを持ってい...  
チリアヤメ
チリアヤメ
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
退役桐
退役桐
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
taketyh1040 立派に後継ぎを枝分けし、自分は役目を終え 今は静かに、ほぼモニュメント化している桐の大木。 この風貌は、若木達にはなかなか出来ないですよ。   GG こんばんは。 これは貫禄ある大木ですね。枯木、朽木といった類のもの 自分も興味津々です、小さな野草が花を添えてますね   taketyh1040 こんばんは。 桐の花も楽しみにしていましたが、 この幹の渦の模様など惹かれるものが多い木でした。  
GG スイレンも、見ごろになっていて誰も居ない 独占状態だったのですが、また参りましょう。   taketyh1040 こんばんは。 これはまた、素晴らしい光景ですね〜。 これだけの湖に睡蓮となると、見応えも半端じゃ〜ないですよね。 こんな処があるんですね〜。羨ましい。  
GG 花菖蒲がそろそろと思って、市内の菖蒲園へほんの あいさつ程度でしたが、またこの季節がやってきました 5DsR+135F2をお供にしましたが、26GBほど撮ったデータが 読みみ取れず、オシャカとなりました。CFカード...  
GG 小さな植物園ですが、種類は豊富ですね 今まで気が付きませんでしたが、シャクナゲも 咲いてました   taketyh1040 こんばんは。 85の気持ち良いほどのキレが決まっていますね。 じゃじゃ馬もすっかり手懐けてしまいましたね。 気持ちの良い写真です。   GG やはり光や絞りの加減でしょうか、スナップ感覚で 攻められますね。光が強いとお手上げです  
GG なかなか良いアイテムが置いてありました 茶室よりこちらに目が行きますね(笑)   taketyh1040 こんばんは。 これは、和洋折衷のようなアートですね〜。 実に茶室と良く似合っているのが小気味良いですよ。 GGさんの切り取りも抜群で、一層、引き立てていますね〜。   GG こんばんは。 ここの植物園には何度か来てますが、いろいろと 趣向を凝らしているので、楽しめますよ けっこう年季が入った作り物で、ほんとアート的ですね  
GG このオブジェも大分貫禄が出てきたようです   taketyh1040 上手いですね〜。 手前のボケが良い感じで効いています。 手慣れた85使いらしい絵作りですね。(^_^)   GG じゃじゃ馬のEF85L、50Lも思いますが、昼頃のピーカンですと このように画像が乱れ、想像以上に汚く期待外れの結果です。 撮っているときは天国、確認するは地獄の様相...  
もしかしたら間に合うか
もしかしたら間に合うか
EF70-200mm f/4L IS USM
taketyh1040 東京都の自粛解除が近いとの報がありました。 最初の解除に植物園とありました。 昭和記念公園のポピー、もしかしたら間に合うのか?   GG 都内も解除真近ですね、ローカルな当地でも行ってみたら 閉館だったのがあるくらいですから、皆さん待ち焦がれて 居ることでしょう。昭和記念公園のポピー畑も かなり雄大でしょうから、いろいろと楽しみたいものです。  
taketyh1040 今日もドンヨリした天気ですが、 いつもの森を歩いてきました。 相変わらず、スダジイが元気に枝を広げていました。 胴回り4mの欅と並んで、この森の守護神のです。   GG スダジイとは椎の木でしたか 椎の実は、幼いころ家の前の神社があってその木に登っては 食べていましたよ、今となっては懐かしい味(ほ...  
スダジイが守る森
スダジイが守る森
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
GG テントウムシ  
GG 。  
GG 。  
taketyh1040 何度となく訪れている善光寺ですが いつも観光客でごった返しているのに この時は、不思議なほど空いていたのを思い出します。 写真を撮る身としては有り難いチャンスでした。(^_^)   GG 善光寺参りは同窓会で一度行ったきりで、よく覚えてないのですよ 本堂前の香炉の上に狛犬、その煙が臨場感ありますし この威風堂々たる狛犬も、とてもリアルに撮れていますよね  
善光寺
善光寺
EF24-70mm f/4L IS USM
松本城
松本城
EF24-70mm f/4L IS USM
taketyh1040 昨夜来の激しい雨に出掛けていませんので 「出掛けたい症候群」を押さえるために古い写真を眺めています。 松本城の壮観と悲鳴が聞こえる急階段を思い出します。   GG こんばんは。 新しい生...  
taketyh1040 朝から雨が降り続いています。 雨に濡れている、庭の白丁花にレンズを向けてみました。   GG こちらも終日、本降りで水滴を撮りに行くモチベーション 上がらずでした。たっぷりの降り注いでいる様子 明朝やんだ後もちがった空気感が漂うのでしょうね  
雨の白丁花
雨の白丁花
EF180mm f/3.5L Macro USM
チェリーセージ
チェリーセージ
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
taketyh1040 今日は朝から庭木や垣根の刈り込みと手入れ。 そろそろ蚊も出てきましたね〜。(^_^;) 庭のチェリーセージが、やっと2色に色付いてきました。 最初、赤一色なのに、いつの間にか紅白になるのが面白いですよね。 背景を、思いっ切り飛ばして花だけにしてみました。   GG こんばんは。 露出補正は、見た目ではなく イメージに合わせるのも いいですよね。テーブルフォトのようでもあり それでいて新鮮さが...  
GG この4月にオープンしたばかりですが、ここで 花と虫シリーズなど撮ってます。小さな庭園ですが 近いこともあり連日のように利用させてもらってますよ。 ちょっとした丘陵地帯になっていて、昨日も書きましたが ポピ...   taketyh1040 小さな...  
GG こんばんは。 近くの施設(陣屋)の庭園に数本植えてありますが 雨天ですと、しっとりしますね。以前にもアップしています。   taketyh1040 こんばんは。 北山杉、憶えてますよ〜。 最近では、駅などのディスプレーにも使われたり人気がありますね。 この特徴のある美しい姿は魅力的です。 こちらでは、ほとんど見ることが出来ませんが、京...   GG こんばんは。 京都北山地方は未踏の地ですが、以前から 行ってみたいロケ地です。報...  
GG 若葉から徐々に変わりつつあります   taketyh1040 こんばんは。 葉の色の移ろいを追いかけるのも楽しみですよね。 行灯が効いていますね。   GG ポピー・バラと続く施設内にある食事処ですが モミジと行灯のコンビが面白いと思って建屋入りを 初めて撮ってみました。85㍉が活かせましたね(笑)  
GG 日没間際、バラ畑へ。 もう少し咲き揃ってから じっくり品定めする必要がありますね チューブ25装着では最短が40~70㎝と 撮り易くはなりますが、バラは存外手ごわい相手です。   taketyh1040 こんばんは。 今は手放しましたが、このレンズ、マクロより見栄えがする魅力がありましたね〜。 チューブを使うのは考えませんでした。(^_^;)   GG 135㍉は最短が90㎝なので、花を切り...  
GG 降ったりやんだりの合間、結果的にもう少し大きく撮りたかったですね レンズ1本勝負ですと、こんな場面では地団駄を踏みます   taketyh1040 こんばんは。 私も、時々、一本勝負をしたくなります。 確かに、歯がゆさがあったりしますが、 いつもなら考えもしなかった構図に辿り着いたり 一本縛りならではの効用もありますよね。(^_^)   GG こんばんは。 最短が長くなってしまうと、ここはやはりマクロレンズかな と...  
GG 先日歩いた、近所の路地裏に紫軍団発見です ここで見られるとは想像だにしませんでしたね まだまだ、同じ町内でも未踏の地があるものです   taketyh1040 こんばんは。 知っているつもりの近所に、意外な発見がありますよね。 まだまだ、新発見があるかもしれませんよ。 近所歩きのセミプロとしての実感です。(^_^;)  
GG いつもの町内フィールドですが、今まで白いのも 咲いているのに気が付きませんでしたね やはり雨に合う花です   taketyh1040 こんばんは。 確かに、白は珍しいですね〜。 こちらでは見かけたことがありませんよ。 それにしても、この開放、流石のボケですね〜。   GG 一度開放で撮り始めると、ずっとそのまま撮り切ることが多いです ただ85㍉は思ったほど寄れないんですよね(最短95㎝) ...  
GG バラと言えばGEMさんをまた思い出しますが 永久不滅だと思ってまして乗り越えることは叶わず そんなこと思い出しながらレリーズです   taketyh1040 こんばんは。 そうでしたね〜。どうされているのでしょうか。 バラを見、神戸と聞くと思い出します。 このバラの配置、素敵です。   GG こんばんは。 小雨程度が撮り頃でしょうか、小さなバラ園ですが少しずつ 咲きだしました。GEMさんは光の使い方が絶妙でしたものね  
taketyh1040 あちこち撮影に出掛ける絶好の季節ですが 今年は出掛けられず stay home   GG こんばんは。 今日は雨でしたね、やはり自然に生えているのはしっとりと 癒されますよね。こちら小雨程度なら2時間程度 leave home 健康維持のため近所へ見回りですよ   taketyh1040 こんばんは。 今日は夜になっても雷が響き渡り荒れ模様です。 明日から、天候も...  
本来、この時期なら
本来、この時期なら
EF70-200mm f/4L IS USM
GG 近くのカモミール畑、ポピーがその間から咲きだしました この蕾も明日には、みんなの仲間入りしそうです   taketyh1040 こんばんは。 そろそろポピーですね〜。 毎年撮っているポピーの丘には、今年は行けません。 こうして考えてみると、外出自粛は実に不自由な事態ですね〜。 自宅から1〜2キロの範囲を歩いているだけだと、本当に変化があ...  
商品