MakerNote研究所

1: 春の舞3  2: 春の極み3  3: 夜から朝へ4  4: エンドロール4  5: 春の天の川_2024 銀河中心方向4  6: 春の佇まい5  7: 春霞の向こうの銀河4  8: 春の天の川_20246  9: 春が滾る6  10: 春色水仙4  11: 久しぶりの天の川と謎の光跡4  12: 水温む5  13: 寝天の川_銀河中心方向7  14: 春霞を越えて、天の川現る5  15: ドヤ顔?6  16: 桜巡り1  17: 我思う3  18: ツルニチニチソウ3  19: カントウタンポポ4  20: 名残の梅3  21: ムラサキハナナも4  22: ジュディ・オング4  23: オンステージ3  24: 姉妹5  25: まんだ咲く4  26: 遅咲き?のマンサク4  27: もみじ開花5  28: やっと会えたルリオ君4  29: 春が近づく3  30: 春の線香花火3  31: 春の小鳥4  32: 春、爆発!5      写真一覧
写真投稿

春の舞
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.21MB)
撮影日時 2024-03-16 20:35:35 +0900

1   Booth-K   2024/3/21 21:27

鳥追尾でも、しっかり桜にもピントが来ていて華やかな花が美しいです。

2   Ekio   2024/3/21 06:51

連投すみません。
ヒヨたちが満開の桜を十分に味わっていました。
一応「鳥認識」に「追尾AF」をかけていましたが、樹の中ではターゲットが小さすぎてあまり役に立ちません。
桜の木に向かうところで上手く掴んでくれました。
※軽くトリミングあり。

3   Ekio   2024/3/22 06:33

>鳥追尾でも、しっかり桜にもピントが来ていて華やかな花が美しいです。
見事な桜を描きたかったので引き気味に構えたのが良かったかと思います。

コメント投稿
春の極み
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (4.1MB)
撮影日時 2024-03-16 20:34:37 +0900

1   Ekio   2024/3/21 06:45

「密蔵院」では実に立派な桜の木に出会えました。
やはり植木の産地の安行ですから手入れも行き届いているのでしょうね。

2   Booth-K   2024/3/21 21:23

見事な咲きっぷり、瓦も入って和な雰囲気も良い感じです。

3   Ekio   2024/3/22 06:31

Booth-Kさん、ありがとうございます。
ちょっとごちゃまぜになっていたのですが、「密蔵院」と「九重神社」が隣り合わせになっていて、こちらは神社の方でした。
いずれにせよ「安行桜」は見事でした。

コメント投稿
夜から朝へ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 11.0-18.0 mm f/2.8
焦点距離 12mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (806KB)
撮影日時 2024-03-16 13:52:36 +0900

1   Booth-K   2024/3/20 15:07

霞を抜けて立ち上がってきた頃には、薄明が始まり空が青くなってきました。
街(茅野市)はまだ夜の雰囲気ですが、霞の上には朝が近づいてきたのを感じます。
左下の山並みは南アルプス、右下奥は中央アルプスです。

2   ペン太   2024/3/20 20:00

この時間まで粘られましたか!

 青の時間と言っても良い薄明の景色
消えゆく星々 天の川
 明るさを増す 眼下の人の営み
この対比 大好きですね~。

3   Ekio   2024/3/21 06:37

Booth-Kさん、おはようございます。
夜から朝へと変わる素敵なブルーのグラデーション!
ペン太さんも仰っていますが随分と粘りましたね。
そう言えば夕焼けの時も沈んだ後に結構粘りますよね。
こういった粘りが見せてくれる綺麗な色を堪能出来ました。

4   Booth-K   2024/3/21 21:21

コメントありがとうございます。
刻一刻と色が変わる好きな時間、この場にいる幸せと寒さを嚙み締めながら撮ってました。
霞が朝と夜の境になっている様でした。

コメント投稿
エンドロール
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 12800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (5.83MB)
撮影日時 2024-03-17 12:15:15 +0900

1   ペン太   2024/3/20 07:13

連貼り 失礼します。
 今回の天の川 最後の写真です。

K-3Ⅲで 10mm、アストロトレーサ無しで
 20秒露光で。 何とか星動かずに写ってくれているかと。。
ISOは激上げです。

 (この設定で撮れるなら Ekioさんもたやすく撮れるかもと思います)

2   Ekio   2024/3/20 09:06

うーん、こちらも凄いですね。
今の時期ですから「河岸の夜桜」を連想させるお写真ですね。
>この設定で撮れるなら Ekioさんもたやすく撮れるかもと思います
いやいや、料理の名人からレシピを教えていただいた気分ですが、なかなか大変でしょう。
広角で使えるのが8-25(換算16-50)F4です(^_^;)
機会があれはチャレンジしてみたいものです。

3   Booth-K   2024/3/20 14:54

20秒でここまで写る時代になったんですね。
追尾できなかったからかもしれませんが、攻めてます!(笑)
ここまでの広角でなくても、換算50mmくらいで銀河の濃い所は見応えありますから、Ekioさんなら、12mm F1.4等の明るいレンズで1段感度落として、1段露出削ってもいい結果が出そうです。

4   ペン太   2024/3/20 19:58

Ekioさん
Booth-Kさん

  コメントありがとうございます。

ISO12800なんて ひと昔前には考えられなかった設定ですが
 DxOでノイズ消すと 何とか見れる絵になりました。 

コメント投稿
春の天の川_2024 銀河中心方向
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2442 (5.2MB)
撮影日時 2024-03-17 11:27:47 +0900

1   ペン太   2024/3/20 05:50

前投稿同様
 K-3Ⅲで 銀河中心方向を撮ったショットです
それなりに暗黒帯の微細構造も写っているかなあ。。。って感じです。

 Booth-Kさん
  質問ですが K-3Ⅲ アストロトレーサー タイプ3だと
この10mmレンズだと追尾してくれません
(多分 地上の景色が入っているからだと思いますが)
 謎は O-GPS1装着して タイプ1 2 いずれでも
やはり星が動いてしまいます。
(キャリブレーションは成功します)

 帰宅後 ファームは最新にアップしましたが、
O-GPS1 KPでは正常に動作するので 故障では無いと思います。
  シグマ 18-35mm+O-GPS1 は試して無いです。

2   Ekio   2024/3/20 08:29

ペン太さん、おはようございます。
>それなりに暗黒帯の微細構造も写っているかなあ。。。って感じです。
素人には耳慣れない「暗黒帯」ですが、なるほど黒い帯(筋)が見えて来ました。
広がる宇宙を見渡して、模様が見えて来るのは何とも不思議なものです。

3   Booth-K   2024/3/20 14:32

この低空で、この写りは完璧ではないでしょうか?
乗鞍、大気は良いですが山が邪魔したりしますので、この開けたロケーション選択は正解でしたね。
K-1Ⅱにも昨年末Type3が追加されましたが、バグあって液晶表示等も動きがおかしく1月のリリースで復活しました。
でも、他の機種については情報ないのでファームのせいではないように思います。
焦点距離を、カメラが把握できていないのが原因のように思います。
エンドロールで焦点距離出てませんし、レンズ接点清掃したら直るかも・・。

4   ペン太   2024/3/20 19:56

Ekioさん
Booth-Kさん

  コメントありがとうございます。

 やはりこのロケーションは貴重ですね。
この日 開田高原も検討していましたが、こちらで
正解だったようです。

 Booth-Kさん ありがとうございます。
K-3Ⅲ ほかのレンズは認識しているし
サムヤンの10mm KPでは認識するので
なにか相性なのかもしれませんが
 とりあえず休みになったら 接点クリーニングしてみます。

コメント投稿
春の佇まい
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG NOCTICRON 42.5/F1.2
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.68MB)
撮影日時 2024-03-16 21:11:50 +0900

1   Ekio   2024/3/19 20:21

「春が滾る」と近い場所での撮影ですが単焦点に変えています。
画角で言えば25-50mmのズームで撮れるのですが、単焦点の方が「このレンズだったらこう撮れる」と言うところが見えてきます。
ここでのピントは自転車、そして家に帰って確認したらタイヤのリムにピンクの色が乗ったのは嬉しい誤算でした。

2   ペン太   2024/3/20 05:34

Ekioさん おはようございます。

 >単焦点の方が「このレンズだったらこう撮れる」
既に脳内に画角のイメージがレンズ毎にしっかり入ってるんですね。
ズームメインの私が見ならなわいといけないポイントです。

桜の前ボケ後ろボケの中 自転車がいい仕事しています。

3   Ekio   2024/3/20 08:17

ペン太さん、ありがとうございます。
>既に脳内に画角のイメージがレンズ毎にしっかり入ってるんですね。
こだわって言うと「画角」と言うより「画=味」ですかね。
自分が狙っている画と出来上がりが合った絵が出て来る時は至福の時間です。

4   Booth-K   2024/3/20 14:56

自分の想像通り、それ以上の描写をしてくれるとレンズに対してどんどん愛着が湧いてきますね。
喜びも大きかったことと思います。

5   Ekio   2024/3/21 06:30

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>レンズに対してどんどん愛着が湧いてきますね。
まったくです。「ここぞ」と言う時に頼りになります。

コメント投稿
春霞の向こうの銀河
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 11.0-18.0 mm f/2.8
焦点距離 12mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (1.12MB)
撮影日時 2024-03-16 13:00:13 +0900

1   Booth-K   2024/3/19 20:15

霧ヶ峰到着が3時過ぎと、上に傾き出してはいましたが、霞が街明かりを拾ってこんな感じになりました。
横たわっている状態だと、ほぼ霞の中・・。(汗)
この後、凍えて実家へ行ってコーヒーを温めようとしたら電子レンジがない。
まあいいや、寝ようと思ったら布団もない。
片付け業者の仕事が予想以上に早くて面食らいました。ま、これくらいのペースでないと片付かないなと実感しました。

2   Ekio   2024/3/19 20:33

Booth-Kさん、こんばんは。
霧ヶ峰からのお写真ですか、車を入れた構図に以前連れて行っていただいた現場の雰囲気が蘇りました。
霞で構図に制約がかかったのは残念ですが、優しい風合いは好きです。

3   ペン太   2024/3/20 05:39

Booth-Kさん おはようございます。

 この日は本当に 信州はライブカメラでどこを見ても
昼間から遠景が霞んでいました。

 その町明かりが春霞を光らせてしまい
その中でも 霞を抜けた天の川、しっかり春の佇まいを見せています。
 

4   Booth-K   2024/3/20 14:15

コメントありがとうございます。
まさに、あの場所です。空気が澄んでいれば暗い空なんですが、もう冬の空とは違うんだなと季節の移ろいを感じたりしました。
最初、街明かりは入れずに雪の壁で隠してましたが、方向転換で現状の場をそのまま写し撮ろうと街明かりと一緒に春霞もむしろ分かるように入れてみました。

コメント投稿
春の天の川_2024
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (5.12MB)
撮影日時 2023-03-18 11:57:56 +0900

1   ペン太   2024/3/19 06:09

限られた時間内での
 今回のベストの絵だと思います。

乗鞍と比べるのは酷ですが
 自宅から100km圏内で これが撮れるのは
ここ 平谷峠位かと思います。

2024年3月17日

2   masa   2024/3/19 06:22

おはようございます。
天の川って、私たちの太陽系がその端っこの方にいる銀河を、地球から眺めた姿なんですよね。
何回見せていただいても不思議な情景です。


3   ペン太   2024/3/19 19:29

masaさん こんばんは。

 コメントありがとうございます。

 >何回見せていただいても不思議な情景です。
私たちの銀河系 大きさ約10万光年
 円盤形で 中心部に巨大な質量のブラックホールが有って。。

って 絵とか文では見ますけど
勿論 自分でも 天の川を見ながら
イマジネーションを膨らますほかに手立ては無いです。

 でも難しい事 抜きにしても
天の川は美しいと感慨深げに見ています。

4   Booth-K   2024/3/19 20:04

お見事!
画面いっぱいに横たわる存在感、圧巻です。
山に邪魔されないロケーションと言うのも効いてます。
今シーズン初の天の川で、これは幸先良いですね。

5   Ekio   2024/3/19 20:06

ペン太さん、こんばんは。
「天の川」は誰もが知っているはずですが、見事に「天に広がる大河」ですね。
それにしても凄いスケール感です。

6   ペン太   2024/3/20 05:42

Booth-Kさん
Ekioさん

  コメントありがとうございます。

昨年のショットには及ばないですが
 この空模様の中 僅かに透明度が上がったタイミングで
これだけ撮れれば 2日連続で遠征したのが報われました。

標高は1000mそこそこですが 遠景の南アルプスが
ある程度 彼方の光害を遮ってくれていると思います。

コメント投稿
春が滾る
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (4.19MB)
撮影日時 2024-03-16 20:31:30 +0900

1   Ekio   2024/3/18 22:59

川越の「仙波河岸史跡公園」の写真は他にもありますが、桜続きと言うことで次に寄った川口の「密蔵院」につなげます。
ここの桜は「安行桜」、満開の見事な光景を捉えようと構図に気を使いました。
安行は江戸時代から植木の産地として知られ「安行桜」もここで作られたものです。
植木屋であった祖父や父も植木の買付に時々安行に訪れていました。

2   ペン太   2024/3/19 06:05

Ekio さん おはようございます。

 満開の桜
圧倒的なボリューム感 凝縮感に見入ってしまいます。
構図の8割以上が桜の花 構図 切り取りに
工夫されたのは伺い知れます。

3   masa   2024/3/19 06:38

すっごいボリューム感ですね。
安行桜・・・初めて見る桜です。
タイトルの漢字も初めてみる字です。
何と読むのでしょう?

4   Ekio   2024/3/19 19:47

ペン太さん、ありがとうございます。
>構図の8割以上が桜の花・・・
スケール感が分かるようにと取った構図です。

masaさん、ありがとうございます。
「滾る」は「お湯が煮えたぎる」の「たぎる」です。
変換したら出てきたので使ってみました。

5   Booth-K   2024/3/19 19:59

本当に圧倒的な花の密度が迫ってきますね。
個人的には、もう少し下へ振りたい感じもします。

6   Ekio   2024/3/20 07:58

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>個人的には、もう少し下へ振りたい感じもします。
ちょっと迷ったのですが、隠し味的に自転車を入れた結果です。

コメント投稿
春色水仙
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 260mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (858KB)
撮影日時 2024-03-03 21:57:43 +0900

1   Booth-K   2024/3/18 21:17

私も天の川を上げたいところですが、まだカメラの中。
高倍率ズーム最後は普通に水仙で、お茶を濁しときます。

2   ペン太   2024/3/18 22:05

Booth-Kさん こんばんは。

 鮮やかな黄色の水仙の花
3月に咲くのはラッパ水仙でしょうか?

陽光を浴び 周りを見渡している様に見えました。

 霧ヶ峰の天の川 楽しみにお待ちしています^^

3   Ekio   2024/3/18 22:43

Booth-Kさん、こんばんは。
ラッパ水仙って何か話しかけて来そうですよね。
あっ、ひょっとして手前の蕾たちに向かって話しているのかな?

4   Booth-K   2024/3/19 19:55

コメントありがとうございます。
口紅水仙の黄色かなと思ったりもしますが、良く分かりません。
向かい合って、先に咲いたよって話しているようにも見えますね。

コメント投稿
久しぶりの天の川と謎の光跡
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (5.06MB)
撮影日時 2023-03-18 11:45:58 +0900

1   ペン太   2024/3/18 16:34

次投稿で
 完全に姿を現した天の川をアップしますが
その少し前 現像していて 左端に不明な光跡が幾つか。。

 撮影時には気が付かなかったのですが 何だろう?

この絵も勿論 2024年03月17日 です。

2   Booth-K   2024/3/18 21:12

この角度だと、そこに銀河が浮いている様な感覚になりますね。
霧ヶ峰より低空の空は全然澄んでます。
左の光跡は多分人工衛星だと思います。明け方から人工衛星だらけになりますから。(汗)

3   ペン太   2024/3/18 22:08

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

やはり人工衛星ですか。。。
 スペースXが どんどんスターリンク衛星を打ち上げている様なので
 人工衛星 写っていない星景写真 難しくなってきましたね(泣)

この件に限らず、人間は利便性と言う麻薬のもとに
 とても大切な物を失おうとしている様な気がします。。。。。。

4   Ekio   2024/3/18 22:35

ペン太さん、こんばんは。
立ち上がって来る天の川の写真に写ったのは人工衛星でしたか。
科学の進歩の証拠とは言えやはり残念ですね。
次のお写真楽しみにしています。

コメント投稿
水温む
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.85MB)
撮影日時 2024-03-16 18:04:57 +0900

1   Ekio   2024/3/18 06:37

こちらは川越にある「仙波河岸史跡公園」の河津桜です。
川越は江戸との舟運が盛んな地域で、当時の河岸場(船着き場)の跡を整備した公園です。
水際は保護のために立ち入りとなっていましたので望遠で撮りました。
※トリミングあり。

2   Ekio   2024/3/18 07:49

「立ち入り」は、もちろん「立ち入り禁止」の間違いです(^_^;)

3   ペン太   2024/3/18 16:12

Ekioさん こんにちは。

 河津桜 満開ですね~。
立ち入り禁止の為の 上からの構図で
桜と水面を被せられて タイトルに相応しい
陽射しは無くとも暖かさを感じられるお写真になっています。

太平洋側各地の桜の開花宣言 当初の18日から少しずづ
ずれこんで 21~23日辺りになるのでは?

 今日はこちらは北風がビュービューふいています^^;

4   Booth-K   2024/3/18 21:05

こんな水際にある河津桜は初めて見ました。
水辺の緑とピンクの組み合わせが美しいです。
しかし、こんなに水に近くて根腐れしないのかと心配になってしまいます。

5   Ekio   2024/3/18 22:14

ペン太さん、ありがとうございます。
>桜と水面を被せられてタイトルに相応しい・・・
上から見た水面の色合いに春らしさを感じました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>こんな水際にある河津桜は初めて見ました。
ちょっと目の錯覚もあると思いますが、桜の樹の根元と水際の間の地面がいくらかありました。

コメント投稿
寝天の川_銀河中心方向
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 50sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2480 (5.37MB)
撮影日時 2024-03-17 10:49:10 +0900

1   ペン太   2024/3/17 11:40

今日は K-3ⅢとKP並べて
 画角変えて 同時進行で撮りました
立ちあがってきた 天の川 銀河系中心方向の絵になります。

3   ペン太   2024/3/18 16:21

Ekioさん コメントありがとうございます。

 天の川 この位置だと、まだ肉眼では判別がつかず
何枚か構図 設定を変えながらの撮影で 
何とか撮れたショットです。

 暖かさに慣れ始めた体には 気温-2度は結構応えました。

4   Booth-K   2024/3/18 21:01

濃い所を少しクローズアップした銀河の存在感が良いですね。
暗黒帯もくっきりと、雲じゃなくて天の川なんだと声を大にして言いたくなります。
私は前日霧ヶ峰で-3度、暖かさに慣れた体には-10度の乗鞍よりきつく感じて、いつもは2台体制ですが1台でいっぱいいっぱいでした。

5   ペン太   2024/3/18 22:10

Booth-Kさん コメントありがとうございます。

 霧ヶ峰は -3度でしたか。
それなりの装備で行きましたが -2度でもこたえました。

6   masa   2024/3/19 06:55

お二人とも、こんな寒いところへよく出かけられますね。
以前、Booth-Kさんに霧ヶ峰に連れて行っていただいてアンドロメダ星雲を撮りました(撮って頂きました)が、もうガチガチで早く車の中に戻りたいとばかり思っていました。
学生時代、冬山をやっていた頃は極寒がむしろ快感だったのに・・・
お互い、好きこそものの何とやら、ですね(笑)

7   ペン太   2024/3/19 19:31

masaさん

 まだ 撮影最中は 温度センサーをオフにすることが
かろうじて出来るみたいです。
(撮影に集中していると 寒さを感じなくなる)
でも 流石に年齢と共に その機能も働きが悪くなっているのも
感じてはいます。。。。

コメント投稿
春霞を越えて、天の川現る
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (5.27MB)
撮影日時 2023-03-18 11:45:58 +0900

1   ペン太   2024/3/17 11:23

長野県下伊那郡売木村平谷峠

 毎年 この時期にほぼ水平に近く 寝た状態で昇って来る
天の川の 本年初ショット。
前日も 訪れましたが、空の透明度があまりに酷く
再訪問となりました。

 今頃 気が付きましたが
KP、本体の日付設定が昨年よりずっと異なっていたみたいで
やっと気が付きました。

 日付は 2024年3月17日 時刻はそのまんまです
まいったwwww

2   Ekio   2024/3/18 06:29

ペン太さん、おはようございます。
春霞で苦労されているようですが、天気予報だけでは掴みきれないでしょうから大変ですね。
現地で確認してから再訪、お疲れさまです。
一方、こちらは春霞で青空が柔らかくなって良い気分で写真を撮っていました。

3   ペン太   2024/3/18 16:18

Ekioさん

  コメントありがとうございます。

前日から 長野県各地のライブカメラ見ていましたが
どこも 低空が霞んだ景色、昨夜は夜までだめでした。
 月が沈むのが 丁度0時位
この時期 天の川が昇って来るのが 2時位で
薄明も早くなってきているので この日が今月最後のチャンスかと
出かけました。

 1時半から2時過ぎまで一時的に 雲も掛かり
ダメかな~って思っていましたが、 雲が流れた後は
高度の高い位置は結構奇麗な星空で やる気が復活
何とか 南アルプスから昇る 寝た天の川の姿を捉えられました。

4   Booth-K   2024/3/18 20:53

おぉ~、しっかり横たわった天の川、計画通りですね。
低空の霞もそんなに邪魔していないようで、シーズン最初の天の川、素晴らしいです。

5   ペン太   2024/3/18 22:13

Booth-Kさん

  コメントありがとうございます。

春霞 前日よりはマシだった気がしますが
 例年あまり気にならなかったので これも気候変動のせいかなああ
って考えこんじゃいました。
取り合えず 最低限、この姿の天の川は撮りたかったので
行って良かったです。

コメント投稿
ドヤ顔?
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 96mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.03MB)
撮影日時 2024-03-10 21:17:18 +0900

1   Ekio   2024/3/17 05:42

新宿御苑で最後の1枚。
枝にとまったメジロのくちばしに何やら付いていました。
落とそうとしたのか首を振ったりしているのが面白くて撮りました。
現場では桜の花の萼かなと思ったのですが帰って良く見たらなんと「てんとう虫」!
分かった途端に「ドヤ顔」に見えて来ました(^_^;)

2   Ekio   2024/3/17 11:09

書き忘れました。直接見ませんでしたが、この後てんとう虫はヒヨのお腹の中に入ったと思います。

3   ペン太   2024/3/17 11:26

暖かな 春色に囲まれて
 確かにメジロ君 ドヤ顔ですね!

テントウ虫 
陽気に浮かれて サンバ踊ってたのかな?

4   Ekio   2024/3/18 06:22

ペン太さん、ありがとうございます。
ひけらかす訳では無いのでしょうが、捕った獲物に満足のようでした。

5   masa   2024/3/19 06:45

何だろう? と思ったら
ナナホシテントウを咥えていたんですね。
少し前に、ナナホシテントウが翅を広げて飛び立つ瞬間をご紹介しましたが、
メジロくんの餌食になっちゃいましたか。
可哀想な気もしますが、自然はあらゆる命が食物連鎖を形成して成り立っているんだなと実感します。

6   Ekio   2024/3/19 19:41

masaさん、ありがとうございます。
そうですね。言われてみれば「食物連鎖」てすね。
もし、メジロが聞いていたらギクッとしたかもしれません。

コメント投稿
桜巡り
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 179mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.43MB)
撮影日時 2024-03-10 21:38:23 +0900

1   Ekio   2024/3/15 20:19

連投すみません。
メジロも随分と集まっていました。
人がたくさん集まる新宿御苑ですから、すっかり慣れっこになったメジロは自由気ままに吸蜜していました。
※軽くトリミングあり。

コメント投稿
我思う
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 138mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.59MB)
撮影日時 2024-03-10 20:38:50 +0900

1   Ekio   2024/3/15 20:06

新宿御苑でのヒヨをもう1枚。
今回から「鳥認識」に「追尾AF」を併用したのでピントを掴んだ後の構図取りがしやすくなりました。
花がほとんど終わってしまった樹に佇むヒヨをボケをかませながら撮ってみました。

2   masa   2024/3/17 10:11

これ、とっても素敵です。
私ならMFでバシャバシャやって偶然に撮れたものをトリミングで絵にするところですが、「鳥認識」に「追尾AF」を活用してちゃんと構図まで考えて撮られたなんてスゴイことです。

3   Ekio   2024/3/18 06:19

masaさん、ありがとうございます。
>構図まで考えて撮られたなんてスゴイことです。
機能の進化で随分と楽になりましたが、ピントはカメラに任せるにしても構図は自分で取りたいと思っています。

コメント投稿
ツルニチニチソウ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 200mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (815KB)
撮影日時 2024-03-03 23:10:43 +0900

1   Booth-K   2024/3/14 23:51

もう1枚失礼します。
以前、ツルニチニチソウとシャガの群生が同じエリアにあるのをアップしましたが、ツルニチニチソウがまず咲始めました。

2   Ekio   2024/3/15 18:41

小さいながらも濃い紫がしっかりと出て綺麗です。
季節は行きつ戻りつ賑やかになりつつありますね。

3   Booth-K   2024/3/18 20:46

コメントありがとうございます。
もう少しすると、シャガも一緒に楽しめると思うので楽しみにしています。
毎回思うのですが、高倍率ズームって描写に関しては侮れないなぁ。

コメント投稿
カントウタンポポ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.49MB)
撮影日時 2024-03-03 22:33:27 +0900

1   Booth-K   2024/3/14 23:46

こちらも、そろそろかと思ったら、もう遅いくらい。
出遅れたなぁ。
限られたエリアですが、今年も元気に咲いてくれました。

2   Ekio   2024/3/15 18:35

Booth-Kさん、こんばんは。
タンポポは昔ながらの春の花ですよね。
空き地とか普通に咲いていたものですが、最近は見かける事が少なくなりました。

3   ペン太   2024/3/17 11:29

もう 春なんだなあって
 このお写真 拝見して
そろそろ頭の中の季節感 一歩進めないと。、。。
と熟考しました
(ペン太はまだ 冬の名残りに未練たらたらなんです
  今週 寒の戻りで北信は雪に。。。 行こうか なんて考えています)

4   Booth-K   2024/3/18 20:43

コメントありがとうございます。
最近はセイヨウタンポポ全盛の中、ここは貴重なニホンタンポポが群生しています。
頑張って絶滅しない様、育ってほしいものです。

コメント投稿
名残の梅
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 106mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.08MB)
撮影日時 2024-03-03 22:56:10 +0900

1   Ekio   2024/3/14 06:18

梅の見頃はもう過ぎていますが貼り忘れを1枚。
国分寺の「殿ヶ谷戸庭園」での撮影です。

2   Booth-K   2024/3/14 23:42

梅の時期も、何だかえらく前の様な気がします。
正直梅も色々な種類があって、ほぼ識別できないのが現状です。(汗)
いつもながら丸ボケが生かされてますね。

3   Ekio   2024/3/15 18:31

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>正直梅も色々な種類があって、ほぼ識別できないのが現状です。
自分もです(^_^;)とりあえず白梅と紅梅に分けて見ますがピンクはどうなるのと考える事がよくあります。

コメント投稿
ムラサキハナナも
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (685KB)
撮影日時 2024-03-03 22:28:57 +0900

1   Booth-K   2024/3/13 23:32

ちょっと油断していたら、知らないうちに結構咲いてました。
この日は他にも色々咲いていて、出遅れた感が半端なかったです。(汗)

2   Ekio   2024/3/14 06:15

Booth-Kさん、おはようございます。
ムラサキハナナもすっかり春の花として定着しましたよね。
コクのある良い色が出ています。

3   masa   2024/3/14 16:41

この花の正式和名は、牧野富太郎博士が付けた"オオアラセイトウ"です。
在来種のアラセイトウより背が高いからと。
ショカツサイ、ハナダイコンなどの呼び名もありますが、一番風情があるのはやはり"ムラサキハナナ"ですね。

東京で中央線沿線に多く見られるのは、昭和後期に、この花を気に入った花咲か爺さんが、種子を撒いて歩いたからという説があります。

4   Booth-K   2024/3/14 23:37

コメントありがとうございます。
本当に定番になってきた感じがします。
一番呼びたい名前は、やはりムラサキハナナですね。
オオアラセイトウと言うのは初めて知りました。いくつも名前があって注目度が高いからなんでしょうか?

コメント投稿
ジュディ・オング
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 127mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.67MB)
撮影日時 2024-03-10 19:29:40 +0900

1   Ekio   2024/3/12 23:50

少し右側に移動して構図を取り直そうと移動している矢先に、いきなり飛び上がりました!
やったあ、ほんとギリギリのタイミングで収まりました(^_^;)
首をひねって、良くこんな形で飛べるものです。
※右側をカットして縦にトリミングあり。

2   masa   2024/3/13 21:55

ジュディ・オングの200万枚ヒット「魅せられて」でしたっけ?
♪ Wind is blowing from the Aegean・・・
と歌うところで蝶のように衣装を広げていましたね。
まさかヒヨ君に真似されるとは思ってもみなかったでしょう。

3   Booth-K   2024/3/13 23:28

ほぼ正面から羽を広げた姿ゲットで、まさにタイトル通りですね。
歌いながら横向くシーンもあったかもしれません。

4   Ekio   2024/3/14 06:10

masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
飛び姿を真正面で捉えたのは初めてかも知れません。
すぐさまにジュディ・オングさんの姿を思い出しました。

コメント投稿
オンステージ
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 138mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.72MB)
撮影日時 2024-03-10 19:29:27 +0900

1   Ekio   2024/3/12 23:43

新宿御苑で早咲きの桜を見て来ました。
桜にはヒヨがいたので早速「鳥認識」を使用、今回はトラッキング(追尾AF)もかけてみました。
佇んでいるヒヨはなかなか威厳がありますね。

2   Booth-K   2024/3/13 23:26

Ekioさんには珍しく絞って、ヒヨ全身がシャープ。
そういうのも威厳につながるかもしれませんね。

3   Ekio   2024/3/14 06:07

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>Ekioさんには珍しく絞って、ヒヨ全身がシャープ。
ズームでの開放ではありますが、距離感でシャープな具合になったかと思います。

コメント投稿
姉妹
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8045x5367 (5.79MB)
撮影日時 2024-03-09 21:45:01 +0900

1   masa   2024/3/12 21:52

ザリガニか小魚か、田んぼの畦でとった獲物を大事そうに水槽に入れて、二人で運んでいました。

2   Ekio   2024/3/12 23:31

masaさん、こんばんは。
水遊びにはまだ少し早いようですが子どもたちは元気ですね。
春も少し近づいて、微笑ましい光景ですね。

3   Booth-K   2024/3/13 23:22

和む景色ですねぇ。
奥はお母さんでしょうか? 小さな花なんかを探して、名前を教えてたりするのかな?
以前、ここの田んぼの畦で「アゼムシロ」(ミゾカクシ)と教えてもらったのを思い出しました。

4   masa   2024/3/14 16:03

奥はお母さんのようでした。大きな網を持って水路を攫っていました。
ザリガニ獲りやメダカ掬いって、
親の方が一生懸命になっているのをよく見かけます。

5   ペン太   2024/3/17 11:32

拝啓の開放ボケでの描写が絶妙で
 子供二人が際だって 見事に主役張ってますね。

こんな春を迎える子供も減っている様な気がします。
(家で ゲームとかに夢中で  とか)

コメント投稿