MakerNote研究所

1: 春の夕暮れ8  2: 余韻6  3: 法堂6  4: 春の鐘、鳴りて7  5: 法堂への路7  6: 落葉の和み10  7: もーすぐは~るですねぇ10  8: フラワーアレンジ8  9: 春だなぁ7  10: 枝被り6  11: 平日休み8  12: 四天王の護り8  13: 仲良くお花見8  14: 不気味度120%8  15: 早春をながむ7  16: 髪飾り7  17: キクちゃんの行水9  18: 梅アトリ♀5  19: そろそろ帰ろうかな・・・6  20: 安らぎの場所9  21: 春が、満ち満ちて12  22: ホワイトアウト寸前(全景)7  23: ホワイトアウト寸前6  24: 夏羽現る8  25: 暖かな梅林風景8  26: 駐車場の春6  27: 脹らむ春9  28: バチさばき8  29: 紅ウメジロー8  30: イカル28  31: 雪が咲く木10  32: 雪が舞う9      写真一覧
写真投稿

春の夕暮れ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (1,711KB)
撮影日時 2016-02-27 16:45:31 +0900

1   Booth-K   2016/3/10 23:31

鳥ではありません。センサーのゴミでもありません。暖かくなって飛び始めた虫さん達です!(笑)
でっ? て感じではありますが・・・^^;

4   エゾメバル   2016/3/11 09:51

この虫にも名前があるのでしょうがすごい数ですし、
冬眠していて春が来たから出てきたのかな?春に羽化するのかな?
気候の差を感じます。

5   ペン太   2016/3/11 20:25

オリジナルサイズでしっかり拝見しましたが
”無数”の虫が空を埋め尽くしていますね~

 正に啓蟄、生き物も活発に活動を始める季節
淡い夕焼けから紫を帯びた青へのグラデーションが美しい背景に
春ならではのショット、季節感がしっかり感じられます。

6   Booth-K   2016/3/11 23:16

コメントありがとうございます。
この季節の変わり目は、この様な虫の団体さんをよく見掛けますね。昼間だと、白くフワフワと見えたり。自転車で、口なんか開けてたら大変、目にも入るし、要注意ですね。
真冬の頃と違って、夕暮れの色も変わってきているのを感じます。着々と、季節は進んでいるなぁ~!

7   masa   2016/3/12 15:01

おそらく「ユスリカ」の蚊柱だと思います。
蚊といっても人間を刺して痒い思いをさせる種類とは違って無害ですが、口や鼻に入ると厄介です。
川、池、湖水など下水より少し綺麗な水があるところで育ち、幼虫は赤虫といって釣りのエサになります。
春と初秋に大発生することが多いようです。

8   Booth-K   2016/3/13 01:58

masaさん、こんばんは。蚊の仲間でしたか。刺される危機感はありませんでしたが、頭の上に沢山飛んでると気になります。へたにあくびもしてられませんね。

コメント投稿
余韻
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,727KB)
撮影日時 2016-03-07 06:26:31 +0900

1   ポゥ   2016/3/10 22:48

この日、私がいつも白鳥撮影をしていた「御宝田遊水池」には、
もう20羽くらいしか残ってませんでしたが、別のスポット
犀川白鳥湖(ダム湖です)には、100羽を超える数が残っていました。

左右軸移動の少ない、向かってくる被写体を流す難しい撮影としては
追随もそこそこ、そして浅い被写界深度で撮影できており
うまくいった部類だと思うのですが、
やはり、ロケーションとしては御宝田がいいです。
この時期の白鳥は、出涸らしとまでは言いませんがどこか寂しげで、
諸葛亮が没した後の三国志みたいな虚しさがあります。
何となく早起きして撮影しながらも、
いっそのこと早く帰って欲しいと思ってもいます。

2   Booth-K   2016/3/10 23:24

この手前の大きなボケは、白い布が風に舞っているようでもありますね。それにバランスよく飛翔がマッチしてます。幕引きの白い幕が、旅立ちの余韻なのかも。しかし、当たり前のように1/5が決まるというのは、見事としかいえません。

3   Ekio   2016/3/11 06:19

ポゥさん、おはようございます。
気がつけば、あっという間に終焉を迎えることになってしまったのですね。
今シーズンは、1/5secという新しい境地を開かれ素晴らしいお写真を楽しませてもらいました。

4   エゾメバル   2016/3/11 10:00

こうして拝見すると、白鳥が別の生き物ににも見えてきます。
面白いなと思ったのが、右下の白鳥。
水の中にで泳いでいる「エイ」や野山に咲く「サギソウ」にも見えてきました。超超スローの賜物ですね。

5   ペン太   2016/3/11 20:22

いよいよ北帰行も終盤でしょうか?

 安曇野への渡りから ずっと見守ってこられたポゥさんとしては
寂しさと、無事にシベリアに帰って欲しいと言う願いが混ざった
 哀愁の時期になりましたね。

変わらず1/5でのSSでも 綺麗に変体飛行する白鳥の
身体はぶれず 羽ばたきは上下に綺麗に描かれたショット 白鳥達への強い愛情が感じられる印象的ショットです。

左下の白も白鳥でしょうか・・・?


6   ポゥ   2016/3/12 18:42

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
左下の白いぼけは、白鳥です。
この時、群れが二つ飛んでおり、遠近で交差するタイミングで
この写真が撮れたわけです。
メインの群れも旋回を開始しており、エゾメバルさんがおっしゃる
「エイ」は、上側の4羽(実は5羽なのですが)と比べて
旋回開始の度合いが早かったので、こんな風に写ったんですね。
正面流しは、苦労の割に絵になりにくいのですが、時々
面白い描写になることがあって好きです。
さて、明日の朝はどうしよう、考え中です・・・

コメント投稿
法堂
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 5sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (4,922KB)
撮影日時 2016-03-06 13:48:10 +0900

1   ペン太   2016/3/10 21:35

最上段の法堂、
 煌びやか、荘厳色々な表現が出来ますが、とにかく立派の一言に尽きます。

 http://www.mitene.or.jp/~katumin/eiheiji/soutou1.htm

2   ポゥ   2016/3/10 22:36

こりゃ素晴らしいです。大伽藍、という、雄大で荘厳な響きを思い出しました。
獅子が本堂内にいるというのも面白いです。しかもすごい煌びやかで
豪華ないで立ちですね。これだけでも一見の価値がありそう。
構図、相当煮詰めましたね。三脚使用で、まさに鏡の様なシンメトリー。
見あげる角度で柱や飾りが織りなす適度なパースに臨場感があります。
枝垂れ桜を撮るみたいな感じで、超広角で撮ってみても面白いかもしれない被写体ですね。

3   CAPA   2016/3/10 22:58

何とも金色の輝きが美しい世界ですね、また柱が重厚さを増して画を引き締めています。
ここが柱や獅子の像も含めて対称形に元々構成されているのでしょうが、
それを写真としてきっちり表現できるという、作者の技量・集中力が伝わります。

4   Booth-K   2016/3/10 23:14

一つの宇宙、世界観みたいなものを感じますね。お写真拝見しているだけでも、自然と、とても神聖な気持ちにさせられます。光と影を、うまく捉えてますね。

5   エゾメバル   2016/3/11 10:02

いつごろ出来たものなのでしょう?
実際この下に座ったら、圧倒されるのでしょうね。

6   ペン太   2016/3/11 19:51

コメントありがとうございます。

 この法堂は 天保14年(1843)に建てられた物だとか
荘厳さと歴史の重みを感じる、迫力の佇まいでした。

コメント投稿
春の鐘、鳴りて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (5,880KB)
撮影日時 2016-03-01 07:42:50 +0900

1   エゾメバル   2016/3/9 23:31

前夜にでも降った雪なのでしょうか?
朝から晴れ上がり青空が眩しいくらいです。
右に大きく木を入れて空を入れすぎていないのが
いいですね。

3   ポゥ   2016/3/9 22:57

ちなみに、これは手持ち撮影です。

4   ペン太   2016/3/10 20:05

私も もしK-1入手したら(いつの事やら・・・ですが)
 24-70mm/F2.8は一緒に買わないといけませんが 
ポゥさんお使いのレンズと関連があるとは知りませんでした。

抜けるような綺麗な青空ですが、
 雪景色が勝って 寒さをひしひしと感じる絵と思いました。
モノクロにしたら スタンリー・キュブリックの”シャイニング”のイメージになりそうです・・・

5   ポゥ   2016/3/10 22:31

エゾメバルさん、ペン太さん、コメントをいただきありがとうございます。
こういう、カレンダー風の絵は滅多に撮らないのですが、
レンズの描写(しつこいようですが、私はあまり気にしてないのですが)
を見て頂きたいと思い、アップしてみました。
前日の雪でちょっと樹氷気味になり、日が昇り、溶け始めた時の
写真です。
レンズの正式名称が出ませんね
タムロン
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007)
です。

6   CAPA   2016/3/10 22:41

雪景色であり、左右に配した樹木とすっきりした青空・雲によってキリッと引き締まった光景になっていると思います。
ここは昔のNHKのラジオドラマの舞台になったところで、現在は青少年の研修施設として利用されているそうですね。

7   Booth-K   2016/3/10 23:07

お洒落な建物、雪景色に気持ち良い青空が映えますね。澄んだ冷たい空気が美味しそうです。それに、ヌケが良くいい色が出てますね。
投稿とインプレありがとうございます。純正品となることで、HDコーティングとなり、相性や保証まで面倒見てもらえるのはいいんですが、お値段が高くなってしまっているのと、動かない手ぶれ補正レンズが組み込まれたままで、大きくなっているというのが、何となく損したような感じで悩みどころです。
作例を見ると、このレンズのが多くて、メーカーも押しなんだろうなぁと。
TAMRON28-75mm F2.8も所有しているので、これでいいかなぁとか思いつつもAFの速度と精度を考えると・・・。しばらく、楽しく悩みたいと思います。^^;

コメント投稿
法堂への路
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1330x2000 (1,668KB)
撮影日時 2016-03-06 13:41:59 +0900

1   ペン太   2016/3/9 22:20

永平寺、
 先の山門が最下部で、山肌に沿って
最上部の法堂へ 口型に通路(階段)が巡らされ
階段の両側に 僧堂や書院が設けられています。

 一番下から、階段を見上げると、結構な勾配
修行僧はここを登ったり降りたり・・・こりゃ大変ですわ・・・

3   エゾメバル   2016/3/9 23:41

道元が開いたお寺ということですが、由緒あるお寺は大きくて立派ですね。
この回廊も長くて急勾配だというのもよくわかります。
三脚使用でしょうが人を上手く入れましたね。

4   ペン太   2016/3/10 20:09

ポゥさん
エゾメバルさん

   コメントありがとうございます。

永平寺を訪れるのは、五年ぶり位ですが
過去には数回来た事が有ります。

 毎度、この長い階段には、登る前に ”よしっ!”と覚悟を決めないと
途中で息切れしちゃうので。。。^^;

 日曜日だったので、人はそこそこ居て ちょっと待ったら構図に入ってくれました。

5   Booth-K   2016/3/10 22:47

歴史を感じるこの木の雰囲気は、堪りませんね。人のブレもいい感じで、時の流れの様です。

6   Ekio   2016/3/11 00:40

ペン太さん、こんばんは。
いいアングルで決められましたね。
右側の窓枠を通した光の滲み具合がとても良い感じです。

7   ペン太   2016/3/11 20:33

Booth-K さん
Ekioさん

   コメントありがとうございます。

木の質感と、そこから感じ取れる歴史 時間の流れが感じられる古刹
なかなか 奈良・京都へ行く機会の無い私には ここは心落ち着く場所でもあります。

コメント投稿
落葉の和み
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (403KB)
撮影日時 2016-02-27 08:49:09 +0900

1   Ekio   2016/3/11 00:30

CAPAさん、こんばんは。
みなさん仰っていますが、ホントに可愛らしいですね。
その仕草がちょっとおませな女の子という雰囲気です。

6   CAPA   2016/3/10 19:48

masaさん、ポゥさん、エゾメバルさん ありがとうございます。
アオジは食料集めで落葉の地面を歩いていました。
この鳥は緑・褐色系で゛落葉の色と合いますね。
今回、しゃがんで手持ち撮影しました。

7   ペン太   2016/3/10 20:00

私も、先月、梅園で野鳥を撮っているときに
地面を移動するアオジに遭遇しました。

 こんな見事な構図で撮れなかったのでボツになりましたが、
緑色が混じったスズメ大の身体、独特ですね。

8   CAPA   2016/3/10 21:57

ペン太さん ありがとうございます。
この鳥は、緑系に褐色が入り、また縞模様もあって、地味ながら
よく見るときれいです。

9   Booth-K   2016/3/10 22:41

いつも子供みたいに、嘴を土だらけにしているイメージが有ります。とても、可愛いですねぇ。

10   CAPA   2016/3/11 15:35

Booth-Kさん、Ekioさん ありがとうございます。
目や表情にアオジ(雌)らしい愛らしさが出たと思います。

コメント投稿
もーすぐは~るですねぇ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 113mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,337KB)
撮影日時 2016-03-09 17:52:27 +0900

1   エゾメバル   2016/3/9 21:52

この場所でこの時間にこの色が見え始めると、もう春がそこまでやってきています。

6   ペン太   2016/3/10 19:58

かすかな夕焼けを写しこんだ池に残る氷
 その氷が青で支配されて 非常に印象的な景色の切り取り
エゾメバルさんならではですね。

 露出を見ると 実際はかなりもう暗い時間帯なんですね・・・

7   エゾメバル   2016/3/10 22:50

スカイハイさん、masaさん、ペン太さん、Booth-Kさん、コメント有難うございます。
この色はもう少しの間楽しめそうです。
これから氷と雪が溶けるに従って色のバランスも少しづつ変化していきます。
ペン太さん、この時間の長時間露光が今のところ一番綺麗な色が出るようです。

8   Booth-K   2016/3/10 22:38

この色、心に染みてくる色ですね。切り取りのセンスも光ってます。

9   CAPA   2016/3/10 23:06

夕刻の2種の色合いの面を何か幻想的な絵画のようにまとめ、練り上げましたね。
淡いピンク・紫系の水面の映り込み(木立でしょうか)が画に変化を与えています。

10   Ekio   2016/3/11 00:25

エゾメバルだん、こんばんは。
パッと強烈な印象が飛びこんで来ました。絵画のような作品に仕上がりましたね。
長時間露光のために独特の色味になったのでしょうね。

コメント投稿
フラワーアレンジ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2559x3200 (1,383KB)
撮影日時 2016-03-05 13:46:09 +0900

1   Ekio   2016/3/9 00:23

浜離宮恩賜公園、満開の菜の花を楽しめましたが、梅も見頃を迎えていました。
向こうのビルをガラスの器に見立ててアレンジしてみました。
雲の多い日でしたが、晴れていると反射が強すぎて絵にならなかったかもしれません。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
トリミングあり

4   Ekio   2016/3/9 22:46

CAPAさん、ありがとうございます。
梅自体、ごちゃごちゃしがちなのですが、アクセントを兼ねてビルと重ね合わせてみました。

スカイハイさん、ありがとうございます。
「浜離宮恩賜公園」、やっぱり手入れが行き届いているのでしょう。
見ごたえのある樹に、大きなビルをアレンジしてみました。

ペン太さん、ありがとうございます。
後方のビルは、割とツルツルしたビルだったので、ボケ具合と合わせて良い具合となりました。

5   ペン太   2016/3/9 22:02

背景が曇り空、真っ白のほうが よりEkioさんらしさを感じるかもですが、
 淡く霞んだビルに、意図の様にすっぽり梅が収まってますね。
撮影者のアレンジ生きてます。

6   ポゥ   2016/3/9 23:16

確かに、これだけぼかしていながら、曇りの陽光を柔らかく反射している
様子がしっかりと分かって、この天気ならではの描写になっている
ように思います。
梅の花との不思議な遠近感が出ていますね。
画面上側が白飛びさせた曇り空のため、この掲示板の
白い背景によく馴染んでます。
もし額に入れて飾るとしたら、迷うことなく白色マットを
選ぶだろうな、と感じる、清潔感のある作品です。

7   Booth-K   2016/3/10 22:33

F1.2、柔らかな雰囲気、結構深度が浅いですねぇ。もう、ちょっとだけ絞ってもいいかなぁなんて個人的には少し思ったりもします。

8   Ekio   2016/3/11 00:19

ポゥさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
柔らかさに釣られて?ついつい開放で撮ってしまうクセが抜けません(^_^;)
3・4月あたりは陽射しも柔らかいので楽しい季節です。

コメント投稿
春だなぁ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6 ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3970x2640 (999KB)
撮影日時 2016-02-28 12:01:54 +0900

1   MacもG3   2016/3/8 23:44

何ともリアルな質感ですね。
ヒヨドリは梅の花、桜の花、山茶花とか花の蜜が好きなんでしょうね。
花に寄ってくる蜂なども食べる雑食のようです。

3   Ekio   2016/3/9 00:17

Booth-Kさん、こんばんは。
>メジロに混じって、意外にヒヨドリを見掛けました。
場所によってはヒヨドリの方が多かったりするのですが、個人的にはメジロが良いです(^_^;)
ヒヨドリは落ち着いていて、なかなか貫禄がありますよね。

4   Booth-K   2016/3/10 22:26

こんばんは、コメントありがとうございます。
ヒヨドリは、一斉に実を食べつくす食いしん坊のイメージですが、この日はどことなく紳士で静かなイメージでした。

5   CAPA   2016/3/9 18:24

ヒヨドリが穏やかなたたずまいでいますね。
精緻ないい描写になっています。
(これから食事となれば、先客(鳥)がいたら追い払うそうな気もしますが、
そうではないかな)

6   ペン太   2016/3/9 21:59

CAPAさん 書かれておられますが、
 騒々しいヒヨドリとは違った、落ち着いた佇まいに感じますね。

前にも書きましたが、このレンズ300mm/F4.0以上に精緻な描写しますね~。
 K-1との組み合わせ、どんな絵を吐き出してくれるのやら・・楽しみですね。


7   ポゥ   2016/3/9 23:12

本当に、日が当たっていると騒々しいような毛並ですが、
日影の中に佇んでいると結構渋くてかっこいいものですね~
茶色い瞳も階調豊かに描写されていて意志が見えてきます。
梅の花の位置取りが美しいです。
主題を両側から囲うよううに立ち上っていて、
春がヒヨを歓迎してくれているような温かみがあります。
背景も星の様な無数の玉ボケで綺麗ですね~

コメント投稿
枝被り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,134KB)
撮影日時 2016-02-27 14:21:12 +0900

1   Ekio   2016/3/9 00:13

MacもG3さん、こんばんは。
400mmの望遠というのが感覚的に良く分かりませんが、150mmでさえなかなか鳥を上手く撮れない自分には、この枝被りの状況でのお写真は驚きです。
やっぱりこういう場面ではMFでピント合わせなのでしょうか?

2   MacもG3   2016/3/8 23:14

のイカルですが、被っている割には自然で良い感じだと思ってます。

3   Booth-K   2016/3/8 23:25

被っていても、ピンが迷うこともなくシャープで、全く違和感を感じません。目線の先が開けているのも良いかもしれませんね。何度見ても、こりゃ可愛いや。

4   masa   2016/3/9 07:16

被っていても素敵です。野鳥の姿は自然のありのままが一番感動します。
ワームを使って鳥寄せをする方がおられますが、構図や鳥のポーズがいくらカッコ良く決まっても、邪道だと思います。

5   ペン太   2016/3/9 21:53

鳥撮りシロートの私には
 枝は被って当たり前 時折偶然抜けた背景で撮れる・・・
んで  背景がボケてキャッチもきっちり、素晴らしいショットに見えます。

6   ポゥ   2016/3/9 23:07

紅一点ならぬ、黄一点。
背景が暗め調なので、鮮やかで太いくちばしが引き立ってますね~
イカルを囲うような青い玉ボケの配列も美しいです。
とまっているのはモミジの枝でしょうか、
繊細で精細な枝の分岐がリズミカルで心地よく、
それをぎゅっと握った足の表情がなんとも可愛らしいです。

コメント投稿
平日休み
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 61mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,252KB)
撮影日時 2016-03-07 13:24:03 +0900

1   ポゥ   2016/3/8 23:02

仕事の性質上、月に1回か2回くらい、平日休みがあります。
賑やかな街も好きだけど、ホッと落ち着く平日休みの
お出かけもいいもんです。
たまには、と、カミさんをソロでクローズアップしてみました。
背景は、最近マイブームの「あがたの森」の旧校舎です。
カミさんは靴下を編んでます。
こんな、毎日笑顔のカミさんが、不愛想で人見知りな私と
よく結婚してくれたもんだと思います。

4   Ekio   2016/3/9 00:08

ポゥさん、こんばんは。
プゥさんの笑顔、お子さんにとっては何よりの愛情なのではないでしょうか。
平日ということもあるのでしょうが、穏やかな雰囲気に浸れるお写真ですね。

5   masa   2016/3/9 07:08

無愛想な旦那と、毎日笑顔のかみさん、いい組み合わせですね。逆だったら子供は大変。
男女均等は仕事の場の課題ではありますが、子供に対する父親と母親の役割は決定的に違うものだと思います。理屈じゃなくて。
坊や、良かったね。

6   CAPA   2016/3/9 16:34

先日の「弥生の空は」と同様、それ以上に奥様(ブゥさん)のお子さんを見る温かいにこやかな表情がすてきですね。
お子さんは何かに注目しているのでしょうか、そういえば
アザラシくん(頭巾、冬用かな)を被っていませんね。

7   ペン太   2016/3/9 21:47

程よいボケの景色を背景に
 くっきり浮き上がった、幸せ笑み満載のプゥさんとお子さん
劇場型?幸福ショット 和ませて頂けますね~^^

毎度ながら、これ以上は望めないモデル・被写体マイリマシタ・・・・

8   ポゥ   2016/3/9 23:03

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
あがたの森はスナップを撮るのにはホント事欠かないスポットで、
最近かなりハマっています。
masaさんがおっしゃる通り、ホント、逆じゃなくてよかったと思います。
いつもナチュラルな笑顔でいてくれるカミさんには、
カメラマンとしても、家族としてもありがたく思います。
家族の写真は、つながりを再確認できるような気がして好きですね。
Booth-Kさん
残念ながら、カミさんはここ引退してからカメラいじってません。
一時GRDで子供を撮っていることがありましたが、
私が結構撮るためか、最近はそれもあまりしなくなり、
アイフォンで撮るくらいです。
あまりしつこく勧めては気の毒なので言いませんけど、
子育てがひと段落したら、また再燃するかもしれません。
しかし、私が勧めた趣味なので、撮らなくなっても仕方ないかな、
と思ってます。
今は子育ての合間にする靴下編みが一番の趣味のようです。
その分、私が一生懸命撮ろうと思います。

コメント投稿
四天王の護り

1   ペン太   2016/3/8 18:56

6~8日の日程で
 6日 大本山永平寺~金沢 (泊)
 7日 金沢 ~高岡 国宝瑞龍寺 ~ 五箇山(泊)
 8日 五箇山 ~ 帰宅  と嫁さんとかねてから予定していた旅行に行って来ました。
 起こりは、昨年、嫁さんが”雪の兼六園が見たい。。”と言い出したのがきっかけで 三月初旬に休みを取っておいて・・・でしたが、暖冬でこの季節に金沢に雪が残っている訳もなく 主目的は、金沢でのお気に入りの居酒屋さんへ行く・・との不純な目的に摩り替わっていました。

 まあでも、久し振りに永平寺の大本山としての厳粛な雰囲気や
高岡 国宝瑞龍寺、初見、 五箇山泊も初めてと あちこち楽しめました。

ぼちぼち写真アップします。

 まずは、日本曹洞宗の中心寺院(大本山)である永平寺
山門でお寺を守護する四天王 平成20年に修復され 風雪に耐えた歴史は消えていましたが 存在感は圧倒的でした。

 組写真 左上 北方多聞天王
       右上 東方持国天王  この二体が山門右側
       左下 南方増長天王
       右下 西方広目天王  この二体が山門左側

いずれも K-5ⅡS ,
タムロン 70-200/f2.8 での撮影、絞り優先
70~130mm F8.0 ISO200での撮影です。

4   MacもG3   2016/3/8 23:28

モノトーンの仏像の表情と金属の質感がとてもよく表現されていると思いますね。
今にも大魔神みたいに動き出したら怖いな!

5   Ekio   2016/3/9 00:04

ペン太さん、こんばんは。
北陸は北陸新幹線の開業効果で随分と賑わっているようですが、いかがでしたか。
四天王、網越しとは言え睨みを利かせた顔がしっかりと描写されていますね。
光の加減が難しい場面では無いかと思いますが4体ともバランス良く、組み合わさっても違和感がありません。

6   CAPA   2016/3/9 18:43

鎧、兜など、ずいぶん金属のものが盛り込まれた仏像ですね。
それぞれの像の個性がリアルに伝わってきます。

7   ペン太   2016/3/9 21:43

皆さん コメントありがとうございます。

 永平寺、修行僧以外は、基本撮影OK 三脚も可なので、
フルサイズ持ってい無い私でも撮影の幅が広かったです。
 修行僧はまずこの山門の四天王の出迎えを受けることに成るのですが
この迫力、結構難関かもです。

8   スカイハイ   2016/3/10 00:08

変わった仏像ですね。
奈良や京都の仏像と違って、武士の鎧などの影響があるような気がします。
造られた時代が違うのでしょうね。
奈良や京都だとせいぜい運慶快慶の時代くらいまでですからね。
写真のほうも、こんななめらかできれいな白黒写真は今時のものですね、一瞬レトロっぽく見えても全然違います。

コメント投稿
仲良くお花見
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q7
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 27mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2131 (1,918KB)
撮影日時 2016-03-05 14:39:05 +0900

1   MacもG3   2016/3/7 23:06

長閑で羨ましい光景ですね。
うちなんかどっちが運転するかで揉めますから。
それが何十年も続いてるから犬も食わぬってが。

4   ペン太   2016/3/8 18:01

もう子育ても終わって二人の人生を楽しんでいるであろう(推測ですが)
 お二人の梅を楽しむ後姿、 歳を重ねると背中で語れるようになる・・
まさにそんなお二人の穏やかな人生までもが写し撮られているようです。

 福山の”家族なろうよ”の歌詞思い浮かべました。

5   stone   2016/3/8 19:37

柵なしの梅林、いいですね。
花見姿と梅林の一体感が素敵です。
こちらの梅林は柵ばっかりですので、木のそばへ寄れないことが多いのです。
光に合わせて木の周りをくるっと眺めたいのですが^^無理。

6   ポゥ   2016/3/8 22:35

私はもっぱら撮る側なので、
誰かにこんな写真撮ってもらいたいですね~(笑)
ビールをがぶ飲みする旦那さんに、「特に変わったことというものでもなく」
と言った感じで、当たり前のように並ぶ奥様の愛情が素敵です。
いい年輪ですね。
淡目の色調があってますね。梅の幾何学的な枝ぶりと
お二人の洋服色、全く違うものなんだけど何故か馴染んでいて
気持ちがいいです。
絞り加減も、梅の花のツブツブとした質感を生かしつつ
奥行き感・立体感を出しています。

7   Booth-K   2016/3/8 23:01

こんばんは、コメントどうもです。
私も、この秋で結婚30週年ですが、将来こんな風に寄り添っている想像がつきません。それぞれのペースで自然体な感じが羨ましく感じました。
この場所は、公園の一角ですが、毎年楽しませていただいてます。

8   Ekio   2016/3/8 23:54

Booth-Kさん、こんばんは。
特にはしゃぐでも無く、かと言って無関心な訳でも無く、ごく自然な雰囲気が表現されていますね。

コメント投稿
不気味度120%
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,507KB)
撮影日時 2016-03-06 09:05:52 +0900

1   masa   2016/3/8 07:59

アリスイ・・ウチの裏山では数年前に一度だけ見たことがあります。
それにしても不気味です。夜中にうなされそうな姿です。
えげつない、と仰いますがどんな声で鳴くんでしょう?

4   ペン太   2016/3/8 18:05

前投稿のアリスイと同じ鳥とは信じがたい
 スリムな容姿 確かに爬虫類ぽっさ漂わせてますね。

>首を曲げ頻繁に後ろを向くことから、不吉の象徴とされることもある。
ギョッ^^;

5   ポゥ   2016/3/8 22:30

拙作に対するアンサーソング、ありがとうございます。
本当に、種としては同じ鳥なんでしょうけど、
枝に同化する奇怪な色調や嘴の曲がり方、目の鋭さ、
三日月を彷彿とさせる妙に曲線的など、
アオゲラとは全然違い方向の意志を持っているようで、
ゾクリとしますね~
柔らかい光線や、冬枯れ一色の前・背景(葉が一枚でも残っていたら
この雰囲気は出なかったでしょうね~)がこの鳥に馴染み、
タイトルどおり、不気味さ、異彩を放っています。
野鳥好きならではのショットだと思います。

6   MacもG3   2016/3/8 23:12

コメントありがとうございます。
やっとまともに撮れて嬉しいです。
こいつがキツツキの仲間だなんて信じられませんね。
まだ枝被ってるからまた撮りに行こう。

7   Ekio   2016/3/8 23:32

MacもG3さん、こんばんは。
間近に見たら、ちょっとビビりそうですね(^◇^;)
環境に適応した結果なのでしょうが、鳥の世界も広いですね。

8   CAPA   2016/3/9 16:17

この鳥は独特で、体表が羽毛でなく肌が露出しているような感じです。
目や嘴の様子が険しく、周りの冬枯れの木と同系色なので、より凄みが出ているかな。
姿をきっちりと撮られています。

コメント投稿
早春をながむ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,374KB)
撮影日時 2016-03-07 08:45:04 +0900

1   ポゥ   2016/3/7 22:20

今日は平日休みで、朝、大王わさび農場に行ってきました。
別に、野鳥を撮りに行ったわけじゃなかったんですけど、
キツツキの音がしたので見上げてみると、アオゲラがいました。
そ~っと動いて、なんとか梅を前景に入れ、5~6枚撮ったら逃げちゃいました。
確認してみると結構暗くて、暗部爆上げしてあります。
いや~・・・皆さんいつも苦労なさって野鳥撮られてるんだな~
っていうのが、身にしみて分かりました・・・

3   Booth-K   2016/3/7 22:49

大王わさび農場って、アオゲラまでいるんですね。驚きました。
赤も綺麗に入って、振り返ったいいポーズに、目もぱっちりクッキリお見事です。前ボケの淡い紅梅が優しくボケて、春らしさを感じますね。

4   MacもG3   2016/3/7 23:00

満開の梅越しのアオゲラ♂とはなんとも素晴らしいですよ。
アオゲラなんてまともに撮ったことすらありませんから。
白鳥がいなくなっても野鳥の宝庫ですから被写体探しに苦労することはないでしょうね。
大きいのも小さいのも赤いのも青いのも、そちらにはたくさんいまっせ。

5   ペン太   2016/3/8 18:10

なんと言っても 季節感を醸し出す
紅梅の前ボケが絶妙に配置されていますね。

 >そ~っと動いて、なんとか梅を前景に入れ
 フルサイズ400mmなので そんなに遠くは無いと思いますが
よくぞ逃げられずにこの構図の場所までの移動 気配を消されたのでは!?

 紅梅のピンクと鳥の頭の赤がシンクロしている様でお見事です。

6   ポゥ   2016/3/8 22:24

皆様、コメントを頂きありがとうございます。
拙いレタッチスキルで暗部爆上げした甲斐がありました(笑)
大王わさび農場のアオゲラは何度か目撃していますが、
写真に撮れたのは2度目、お見せしようと思えるのが撮れたのは
今回が初めてでした。
構図は、ホントに、そっと歩いて確保しました。
逃げられたらそれまで、と思いました。
鳥の位置を左寄りにするために、精度を度外視して端の測距点で
AFを当てました。
>フルサイズ400mmなので そんなに遠くは無いと思いますが
この写真はノートリですが、確かに近かったと思います。
10メートル前後でしたでしょうか。
アオゲラは、私が動く前からこちらを意識していましたが、
流石観光地の鳥、とでも言うべきか、警戒心はそれほど強くなかった
ように思いました。
手ブレを防ぐために、別の樹に寄りかかりながら動いていたのも
良かったのかもしれません。

7   Ekio   2016/3/8 23:14

ポゥさん、こんばんは。
暗部を持ち上げたとのことですが、しっかり撮れているからこその調整だと思います。
大胆に配した紅梅のボケに負けないアオゲラの写りが素敵です。

コメント投稿
髪飾り
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6 ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3970x2640 (962KB)
撮影日時 2016-02-28 12:25:26 +0900

1   Booth-K   2016/3/7 00:22

シジュウカラが、梅の花でちょっとお洒落している様にも見えたりして。

3   masa   2016/3/7 20:18

目がパッチリで可愛いです。
おまけに髪飾りまで付けて貰って、よかったねシジュウカラちゃん。

4   ポゥ   2016/3/7 21:52

おまじないのF6.3ですが、丁度いいぼけ具合です。
梅の枝の曲がり具合を上手い塩梅でいれたバランス、
背景の暗さの加減もお見事です。
髪飾り、女の子だったらいいですね~
測光モード、スポット測光って全く使ったことが無くて、
今日、鳥を撮った時に四苦八苦しました。
覚えた方が良いですね~

5   Booth-K   2016/3/7 22:44

こんばんは。半分ネタみたいな感じですがコメントありがとうございました。
そうか、もう鳥さん達は恋の季節ですかぁ。また、カワセミのメンツとか入れ替わっちゃいそうな気がする。
撮ってる時は何も気が付かなかったんですが、後から見てお飾りに見えたら、それにしか見えなくなってしまいました。
状況によってと思いますが、陽が当たってる場所はマニュアル、明るさが定まらない時はスポットで感度自動みたいな感じで使ってます。試行錯誤は続いてます・・。

6   Ekio   2016/3/8 23:04

Booth-Kさん、こんばんは。
髪飾りと言うには、ちょっと大きいかもしれませんが、この構図を狙った感性に拍手です。

7   Booth-K   2016/3/8 23:40

Ekioさん、こんばんは。ちょっと滑稽な感じもしますが、後付、まぁご愛嬌ということで。

コメント投稿
キクちゃんの行水
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,439KB)
撮影日時 2016-03-05 13:31:57 +0900

1   MacもG3   2016/3/6 22:38

水浴び姿マジ可愛いです。

5   ポゥ   2016/3/7 21:59

小さい体ながら、豪快に水浴びしているのが、
周りの水滴や波紋からよく分かります。
水面右上側の輝き具合が効いてますね~。
生き生きとした生命力が感じられるショット、
お見事です。

6   MacもG3   2016/3/7 23:02

ポゥさんコメントありがとうございます。
何日通っても撮れない人もいれば、自分みたいにたまたま寄ったら撮れたなんて奴もおります。
こればっかりは運が全てで。

7   Ekio   2016/3/7 23:50

MacもG3さん、こんばんは。
これが温泉だったら「い~い湯だな♪」なんてことになりそうな、頭の飾りがタオルに見えてしまいます。

8   ペン太   2016/3/8 18:16

キク様・・と言われても
 鳥に詳しく無いので何の事やら・・・^^;
キクイタダキ、確かに頭の黄色の冠 特徴的ですね~。

 誰か芸人さんにこんな頭の人居なかったかな・・・??

9   MacもG3   2016/3/8 23:24

コメントどうもです。
普段はまともに撮れませんから水浴びくらいは撮らせてくれという気持ちでシャッター切りましたけど。
運よく3人だけ撮れてラッキー!

コメント投稿
梅アトリ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,401KB)
撮影日時 2016-02-27 13:59:15 +0900

1   MacもG3   2016/3/6 22:30

やっぱ♀の方が可愛いです。

2   Booth-K   2016/3/7 00:16

何だか癒やされる表情、花に囲まれていい雰囲気です。

3   MacもG3   2016/3/7 20:08

Booth-Kさん、毎度コメントありがとうござます。前ボケの枝が一本邪魔でしたが、可愛い姿が撮れました。

4   masa   2016/3/7 20:14

イヤ、この前ボケの梅の花が良い効果になって、花の繁みの中のアトリをショウアップしています。

5   MacもG3   2016/3/7 23:03

masaさん、コメントありがとうございます。
地元じゃなかなか撮れないアトリも居るとこには居るもんですね。

コメント投稿
そろそろ帰ろうかな・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2539x1694 (874KB)
撮影日時 2016-03-05 12:06:10 +0900

1   masa   2016/3/6 18:47

Ekioさんが都心の菜の花を見せて下さいました。こちらは、都下東村山市の畑の菜の花です。
3月にはシベリアに帰っていくツグミが、もう終わりに近い菜の花畑を見て「そろそろ帰り支度をしようかなぁ・・」なんて思案しています。

2   MacもG3   2016/3/6 21:12

割と早めに来て遅めに帰るツグミも今年のような暖冬だと
早めの帰省なんてことになるのでしょかね。

3   Booth-K   2016/3/7 00:13

確かに、「もう、そろそろかなぁ」なんて声が聞こえそう。土の匂い、小さな花々、春の雰囲気が漂ってきそうです。向こうにいるのは、ムクドリでしょうか?

4   masa   2016/3/7 07:50

土の上を何やら啄ばみながら群れるムクドリに目もくれず、遠く故郷を想うような佇まいに惹かれました。

5   ペン太   2016/3/8 18:19

私も先日、西尾の森と里の境目くらいで、
 地上を歩き回るツグミを見かけ撮影しました。

 同じ様に、遠くを見ている様なポーズがあって
このmasaさんのコメント拝見して あっと思いました。

 正に帰ろうかな~・・・って表情に見えますね。

6   masa   2016/3/9 07:37

ペン太さん
ツグミって、地面に立つ時はいつも胸を張った姿勢ですよね。
辺りを威嚇するように睥睨しているという感じの時もあるし、
孤高の哲人のように昂然と思想に耽っているという感じの時もあるし、
周囲を警戒して物見のように首を伸ばしているという感じの時もあります。
見ている人間の側の思いで違って見えるのだと思いますが、この時は「あっ、まだいた!」と思ってしまったものですから。

コメント投稿
安らぎの場所
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x767 (311KB)
撮影日時 2016-03-06 08:25:50 +0900

1   CAPA   2016/3/6 16:28

ルリビタキ(雌)がいました(食事中)。

5   CAPA   2016/3/7 20:43

Booth-Kさん ありがとうございます。
ルリビタキにとって食料の量はどうなんでしょうね、
この鳥がたくさん食べ続けるのは見たことがないです。

6   ポゥ   2016/3/7 22:04

エサを咥えたタイミングもさることながら、
背景の暖色と鳥の色合わせの絶妙さ加減が尋常じゃないです。
覆いかぶさるような枝と下から伸びてくる枝に囲まれたような
ポジショニングも素晴らしいです。
「絵」として極まってます。
私は今日、久しぶりに、ほとんど経験の無い白鳥以外の野鳥を
撮ってみたのですが、改めて、CAPAさんがいつもアップなさっている
作品の奇跡的なことが身に染みて分かりました。
まさに神業ですね。

7   Ekio   2016/3/7 23:47

CAPAさん、こんばんは。
相変わらず、背景の色味が柔らかくてとても綺麗です。
逆光気味で鳥が少し暗いという加減がむしろ好ましいですね。

8   ペン太   2016/3/8 18:27

ポゥさんも書かれておられますが、
 毎度、単なる野鳥の写真にとどまらず

全体の構図が風景写真として完成されているのに驚きます。

 枝の配置、ぼかした背景の色調
 よくぞこの位置に・・と思わせる枝の先に餌を咥えたルリビタキ
このワンショトの為に、どれだけ時間を費やしたのか・・・?と考えてしまいます。

9   CAPA   2016/3/8 20:20

ポゥさん、Ekioさん、ペン太さん ありがとうございます。
こんなにほめていただけるとは思っていませんでした。
鳥が長く留まって多く撮れた場合、その中でいいと思ったのを
作品に選択しています。

コメント投稿
春が、満ち満ちて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2133 (942KB)
撮影日時 2016-03-05 12:08:05 +0900

1   Ekio   2016/3/6 08:18

厳冬景色のペン太さんの後のアップになりますと全く別の国です(^^ゞ
「浜離宮恩賜公園」、菜の花が見頃だというので行ってまいりました。
周りの大きなビルが、いかにも都心という風景ですが全体の馴染みを考えて仕上げてみました。
◎Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.

8   Ekio   2016/3/7 23:37

Booth-Kさん、ありがとうございます。
Booth-Kさんもお勤め先がお近くでしたか、浜離宮は初めて行きました。

ポゥさん、ありがとうございます。
>花の天辺がビルより上に来ていて、健気な負けん気が
>ヒシと伝わってきますよ。
そのまま撮るとビルの存在感が勝ってしまいそうなのでローアングルで決めました。

9   ペン太   2016/3/8 18:23

いや~。
 まだ、私が冬は終わってない!って 去り往く季節にすがっているのと
対照的に 順当に春らしさ満載のショットを撮られてますね。

全体的に淡い色調でEkioさんらしい都会の春の訪れを表現されたショットです。

10   Ekio   2016/3/8 22:17

ペン太さん、ありがとうございます。
春は、自分が得意とするハイキーや淡い色彩が似合う季節ですので、とても楽しみです。

11   スカイハイ   2016/3/9 19:17

これはこれは、春らしい風景ですね。
色調を抑えていい感じに仕上がっていると思います。

12   Ekio   2016/3/9 22:30

スカイハイさん、ありがとうございます。
菜の花の黄色は、どうしても強く出てしまうので、柔らかくするために色味を抑えてみました。

コメント投稿
ホワイトアウト寸前(全景)
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (2,334KB)
撮影日時 2016-03-01 10:46:19 +0900

1   ペン太   2016/3/5 23:18

全景はこんな感じです。
 ピークは過ぎてます。

3   ペン太   2016/3/5 23:26

追追記: 本当のホワイトアウトはこんな程度では無いと分かっていて
このタイトルにしました。 自分的には経験した事無いほどの吹雪だったので・・・

4   CAPA   2016/3/6 18:35

相当な吹雪で視界が悪そう、撮りにくかったのでしょうが、
手前上部の枝、向こう側の左右の樹木など、バランスが取られていますね。
この後。ご無事でしたか。

5   Booth-K   2016/3/6 23:59

見難い視界の向こうに、バランスのとれた樹がいいポイントになって、更に後ろに薄っすらと霞む世界観、見ているだけで何処か暖かな部屋に避難したくなりますね。3月とは思えないです。

6   ポゥ   2016/3/7 22:15

いいな~・・・またご旅行ですか~
作品楽しみにしていますよ~
私は、雪降った時よくやるのは、「手ぬぐい」で簡易の防水加工を
することですね。
手ぬぐいの両端をストラップの余端に結びつけて、
で、反対側の両端を、レンズのフード際にくるっと巻いて結びます。
手ぬぐいが余ってたるんだ分は、クリップなんかで止めますが、
これは無くても何とかなります。
こんなんで大丈夫?って感じなのですが、
湿雪でない限り、雪は手ぬぐいの上でうまい具合に溶けずに
凍ってくれるので、レンズはノーダメージに近いです。
もちろん、傘と併用して、の話でありますが。
手ぬぐいの下から手を入れればズームも苦労することなく
回せます。

7   ペン太   2016/3/8 17:11

コメントありがとうございます。

 視界が悪くなる中でも、 存在感のある樹が絵が単調になるのを
救ってくれました。

ポゥさん 雪国のカメラマンの秘技 ありがとうございます。
またいつの冬か、こんな景色に遭遇したら是非参考にさせて頂きます。

コメント投稿
ホワイトアウト寸前

1   ペン太   2016/3/5 23:09

日差しもあったお天気が急転
 猛吹雪となりました。
自分の足跡すらみるみる消えてゆく中 流石に写真撮り続けていたのは
他に誰もいませんでした。

 このレンズ、防滴で無いのに雪がビッシリ・・・

2   ペン太   2016/3/5 23:15

Exif消えちゃいましたね。

 共にタムロン70-200/2.8 200mmテレ端 絞り優先

 上が F9.0   1/50    ISO80
 下が F6.3   1/800 ISO800です。

AF効かずに苦労しました。

 

3   Ekio   2016/3/6 08:09

ペン太さん、おはようございます。
2014年の関東の記録的な大雪を思い出しました。
休日だったのでカメラを持って出かけた時の印象に近いです。というかさらに凄いです(^_^;)
>AF効かずに苦労しました。
この状況で写真を撮るのは、AFでは無くて根性かも知れませんね。

4   MacもG3   2016/3/6 21:08

こんな厳しい条件でよく撮られましたね。
十分ホワイトアウトじゃないですか?
確かに山形の酒田、鶴岡の地吹雪は半端なかったですが、
ありゃ生死に関わりますからね。

5   Booth-K   2016/3/6 23:54

この雪じゃ、MFじゃないと何処に合わせたいのかカメラは理解できませんね。私も、夢中になるとカメラもレンズもビッシょというのはよくありますが、不思議と今まで故障したことはありません。最近、防滴仕様が多くなっているので、安心とまでは言えなくても、精神的にはだいぶいいですね。
しかしまぁ、病み上がりですし、お気を付けください。

6   ペン太   2016/3/8 17:07

コメントありがとうございます。

 滅多に遭遇しない吹雪・・・
身の安全を確保の上で、どうやって撮ろうか?と考えちゃいました。

 とりあえず風下でレンズに吹雪が当たらなければ。・・と
撮ったショットで レンズ側面とカメラ本体は雪びっしりで
車に戻ってから大急ぎでふき取りました。

コメント投稿
夏羽現る
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (3,838KB)
撮影日時 2016-03-02 16:40:53 +0900

1   MacもG3   2016/3/5 21:45

少し気が早いような。
カンムリカイツブリです。

4   masa   2016/3/6 07:36

数年前、町内の公園の池に一度だけ来たことがあります。
脚をケガしていたようで、ひと月ほど滞在していなくなりました。
今頃どうしているかなぁ・・・あのカンムリ。

5   Ekio   2016/3/6 08:01

MacもG3さん、おはようございます。
ファッション界だったらシーズン先取りと言ったところなのでしょうが、やっぱり季節の変動が原因なのでしょうね。

6   CAPA   2016/3/6 18:40

もう夏羽になったんですね。
この鳥ははでな色合い、風貌ですが、穏やかな表情と水面の緩やかな波紋が合っています。

7   MacもG3   2016/3/6 21:02

コメントありがとうございます。
印旛沼では冬には珍しくもない鳥ですが、ここまで返信されると撮らずにはいられませんでした。
ここまで変わるか?という感じでしょうか。

8   Booth-K   2016/3/6 23:48

3月だというのに、もう夏鳥に変身しちゃったんですね。冠が特徴的です。これからの季節も、どうなることやら。

コメント投稿