【植】食してみる?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (597KB)
撮影日時 2008-05-07 07:48:17 +0900

1   stone   2008/5/7 14:50

今朝の河原です
水辺にクレソンがいっぱい生えてました。

え?
と、調べたら普通に自生している外来草だとか
間違いなさそうです(^^

2   masa   2008/5/7 17:16

背景の滲んだ流れが、いかにも水辺の植物らしいよい風情を醸し出していますね。
クレソンは和名「オランダガラシ」または「ミズガラシ」。
明治の初めに西洋の料理人さんによって持ち込まれたといわれます。
日本で最初に自生繁殖したのは上野「精養軒」の台所から逃げ出した不忍池だとか。

3   AABB   2008/5/7 22:45

食べられる野草は沢山あるそうですが、小学校低学年の頃に
山歩きをして(ただの丘陵)遊んでいた頃は別として、口には
しなくなりました。

しかし、クレソンとなると、その後どうなったか気になります。
この大阪の河原は、ボケ味が良いことは確かです。

4   stone   2008/5/7 23:04

クレソン味見しましたよ〜美味しかったです。

※masaさん
お帰りなさい。上野が最初でしたか
シェフさんが日本にも欲しくなって種蒔いたのかな(^^

※AABBさん
写真は大きく撮っちゃいましたけど
この花、5mmもない小さな花なんですよ。可愛い白い菜の花って雰囲気です。
コデマリに似た感じもあります。
この川、しょっちゅう護岸工事してるので、何時の間にか
外来植物ばかりな気配です〜

戻る