しばし・・・佇む
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4500x3000 (14,196KB)
撮影日時 2015-11-16 11:11:25 +0900

1   GG   2015/11/18 18:34

法然院に入って色づきの悪さに落胆し三門をシルエットで撮り直して
みました。この女性も中の様子見てがっかり、立ちすくんでいるようです。

2   taketyh1040   2015/11/18 20:05

こんばんは。
11月後半になっても、この暑さでは良い色づきは難しいかも。
先日の箱根も、鮮やかさがなく枯れ色が多かったように思いました。
やはり、温暖化でしょうかね〜。

3   チョ7   2015/11/18 20:20

こんばんは
期待して出かけた先で、予想外れの光景を目の当たりにすると呆然としてしまうのも分かります・・・先日行った日光がそんな感じでした

4   GEM   2015/11/18 20:51

こんばんは
今夜のこちらのローカルニュースでも報じられていました。
10月の雨の少なさでしっとりさが失われ、高い気温が色付きを
遅らせているみたいですね。
とは云え部分的紅葉ながら、京都ならではの細かな紅葉が、
そのロケーションと相まって楽しめたのではないでしょうか。

5   ペン太   2015/11/18 21:41

紅葉はさて置いても
木漏れ日フェチの私には生唾ゴックンのショットですね~。

 額縁効果越しの紅葉の中の人のシルエットもめちゃいいアクセントになってます。
 山門の屋根が藁葺きと言うのも趣があっていいですね。

紅葉イマイチのGGさんのお言葉が有っても、門の向こう側の絶景をイメージ出来しちゃいます。

6   Booth-K   2015/11/18 22:54

今年の山の紅葉はベストでしたが、里の方は全体的にいまいちでしょうか?近所の色付きもあれっ?という感じです。
それでも、お写真だけ拝見していると、山門のシルエットに広がる色付きを連想して、和と秋をしっかりと感じますね。

7   ポゥ   2015/11/18 23:32

法然院のこちらからの撮影は、意外とコントラストがきつくて、
曇りがちの日でないと全体に階調を行き渡らせることはなかなか
厳しいんですよね。(ストロボを飛ばしたらどうなるんでしょうね)
でも、コントラストが高ければ、それはそれで、こちらの作品の様な
いいトンネル効果が狙えることも確かだと思います。
画面左下に降りている木漏れ日と門に佇む女性との
コンビネーションが光る作品だと思います。

8   GG   2015/11/19 20:12

皆様コメント有難うございました。

taketyh1040さん、京都も11月中旬とは思えない歩くと汗ばむ陽気でした
計画が前倒しの格好になってこの時期にしか行けなかったのが
悔やまれますが、また出直しですね

チョ7さん、そうですね、ここを訪れた観光客の皆さん
口を揃えてましたよ。それと都合が付けば撮影なら早朝に限りますね
自分が決めた構図の中に人が次々入って、ストレス溜まる一方でね

GEMさん、そうですね、緑が多い中少しでも色づきの良いところを
選んでの撮り方になってしまいますね。まぁ今回はロケハンという
ことで、本番はこう撮ろうとか頭に描いて。

ペン太さん、そうです、私も侘び寂びの利く木漏れ日は大好きです
京都のこじんまりとした寺の三門は瓦葺きというのが多いですね
手前のモミジにしても屋根にかぶさる赤いもみじなんて想像すると
それだけで満足してしまうかも。門内もほんのり色があったので
ウラがダメならオモテでと根性です(笑)

Booth-Kさん、上高地では黄葉を楽しんできたので、もみじの紅葉をと
目論んでもそうは問屋は卸してもらえないですね。

ポゥさん、こちらも何度か経験されているようですね
人物が一人になるまで待ちました。シルエットは周囲の様子が
分かる程度に暗部持ち上げましたが、これを撮るなら
やっぱり三門の内外とも鮮やかになる頃、でしょうね。


9   Ekio   2015/11/19 23:49

GGさん、こんばんは。
色付きの悪さを上手にカバーされましたね。
狙い通り、シルエット気味の門に立つ人影が良いポイントになっています。
むしろ、この人影が絵の主役であるかのようです。

戻る