春の水辺
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2133 (1,294KB)
撮影日時 2016-04-02 14:34:39 +0900

1   Ekio   2016/4/3 09:20

セキレイでしょうか、高倍率ズームで捉えました。
一眼レフ用のレンズなのでミラーレスのフォーカス機構との違いでタイムラグが大きいのが難点です。
鳥とかアップで撮ろうかと考えると、しっかりした「望遠」も欲しくなったりしますが予算の関係で、「望み」は少し「遠い」ところにあるようです。

2   ペン太   2016/4/3 19:09

セグロセキレイみたいですね。

 暖かくなって鳥達の活動も活発になってきたみたいです。
木立ちの写りこみで、周りの景観をイメージ出来ました。

望遠 私も300mm以上は持っていないので、中途半端な鳥写真しか撮れず 欲しいとは思っていますが やはり予算が^^;・・・ですね~。

3   Booth-K   2016/4/3 19:35

流木が、画面に変化をつけていて、いい雰囲気になっています。m4/3は、望遠でも小型で取り回しがいいのが羨ましいですが、性能を求めると結構なお値段になるのに驚きました。オリの300mm、パナの400mmまでのズームと、話題でしたね。

4   MacもG3   2016/4/3 19:41

ハクセキレイのようです。
野鳥には徐々に近づけばいいんじゃないでしょうかね?

5   ポゥ   2016/4/3 21:30

片足を上げた可愛らしいタイミング。映り込みには深緑の色も映っていて
季節感も出てます。
私は今日、通りかかった松本城でキセキレイを見ました。
ハクセキレイと同様、結構身近な鳥のようです。
オリは最近望遠レンズの噂がちらほら出てますね。
私は大学時代は標準域ズームを多用してましたけど、
デジで写真再開してみたらもう望遠ズームに首ったけです。
こんなおもしれーもんは無いとすら思います。
使う前では「こんなのそんなに使うかな?」と思ってましたけど、
ダメもとでやってみるものですね。
(それは、「単」を使うことにも言えることだと思いますが)

6   Ekio   2016/4/4 19:49

みなさん、ありがとうございます。
この日は、天気も悪くて空の青色が乗らなかったのが残念でした。
かろうじて、草の緑がアクセントになってくれました。

戻る