広島みなと夢花火2016 (青色花火)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 不明(9)
シャッタースピード Infsec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1899x2848 (2,600KB)
撮影日時 2016-07-23 20:06:35 +0900

1   S9000   2016/7/25 22:37

 昔々の電卓の、蛍光表示管みたいな色ですが、実は好みです。
ホワイトバランス「白熱電球」とピクチャースタイル「エメラルド」でこの色が出てきます。
 さてさて、この「広島みなと夢花火」では、個人による、どなた
か大切な人へ捧げる「おくりもの花火」というのがあります。この
花火がそうだったかどうかはわかりませんが、私も結婚50周年まで
生きられたら、かみさんへどっかーんと打ち上げてもらおうかな。

2   清水の裏街道   2016/7/25 23:38

こんばんは。
控えめな色彩ですが良い感じですね。
私はドライブレコーダーやバックカメラのモニター(業務用)の映像に魅かれてます。
結婚50周年ですか~その時になったら『あっという間だったな~』
なんて思えるんでしょうね。

3   Kaz   2016/7/26 00:48

涼し気な色で暑い夏の夜にはうってつけですね。
我が家にあった初期のシャープの電卓は緑色の表示でしたね。
見やすかったけど、花火の色としては青色がいいな。
私は結婚50周年まで生きてなかったら灰を詰めてもらって
ドッカーんと打ち上げてもらうかな。
でも、かみさんも周りの人も嫌がるから駄目か。(^^;

4   S9000   2016/7/27 00:20

 清水の裏街道さん、Kazさん、コメントありがとうございます。
 ちょっと前に、フォトコン板でstoneさんの作品に写っていた
古いラジオのことで盛り上がったのですが、今から40年くらい前
に、同調周波数が青色でデジタル表示されるラジオが発売されて
仲間うちで話題になったことがあり、その表示色がこんな感じ
でした。広告で見るのと実物がだいぶ違いまして、実物をデパート
で触ってみて、目がちかちかするのと、ダイアルを回してピタリと
周波数を合わせるのが意外と難しくて、これはなんだか行き過ぎ
だなーと感じたものです。
 その筋のマニア君によれば、機能の一部が突出して進化しすぎて
熟成されていない・・・とか言ってました。でもって40年後、同じ
機能をもったラジオを、子供が中学校の技術家庭科で組み立ててい
ます。私の頃は、せいぜい鉱石ラジオだったなあ。
 結婚50周年は、両親が6年前に迎えました。私はそこまで生きて
いられるかなー。

5   Kaz   2016/7/27 15:16

同調周波数が青色でデジタル表示されるラジオというのは知らないけど、
無線の受信機などではメインのダイヤルで大まかな周波数を捕捉。
細かいところまで合わせるのには微調整用の別ダイヤルで合わせる
というのがあったような記憶がありますが、そのような仕組みにでも
なっていれば周波数の同調は楽だったでしょうね。

鉱石ラジオはお遊びで作ったけど、小学校ではコイルを巻いて電磁石を作り
それでベルを鳴らすというのくらいしかやってませんね。中学では何を作ったか
全く記憶になし。椅子を作ったかな。あやふや。(笑)

戻る