タコの干物
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D4S
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 20mm F1.8
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1800x1198 (983KB)
撮影日時 2016-08-09 14:31:39 +0900

1   zzr   2016/8/25 22:15

龍飛崎、土産物屋の店先にぶらさがってました。
マダコかな。
蛸といえば明石ですが味とかそんなに違うのでしょうか。

2   kusanagi   2016/8/25 22:55

調べると龍飛の蛸は有名のようです。
なんとも、うまそーですね。(^^ゞ
タコはやっぱりタコで、多分どこのタコでも味は変わらず美味いんじゃないですかね。
でもまあ、海流が激しいところのタコは運動量が多くて美味いといいます。

3   zzr   2016/8/26 09:23

kusanagiさん、おはようございます。
こちら、もうすぐタコ釣りのシーズンが始まります。
産卵のために浅瀬に上がってくるのでその辺の岩場で簡単に釣れます。
タコは釣った後、調理前の下処理がなかなか大変で塩で揉んで滑りをとったり筋肉繊維をバラバラにするためにビール瓶で叩いたりします。
そのままだと歯ごたえがあり過ぎるので柔らかくするためです。
海流が強いとこの繊維が強くなると思うので美味しいと聞く明石のものは歯ごたえよりも味自体が違うんだろうなー、と想像します。

青森の写真、まだまだ沢山あるのですがこの辺で終わりたいと思います ^_^;

4   府中の裏街道   2016/8/26 13:05

こんにちは。
美味そうですね~、つまみに最高なのではないでしょうか。^^

5   kusanagi   2016/8/26 20:58

タコ殴り・・・
俗語で、形がなくなるくらいまで永遠と殴り続けるという意味。タコを調理する際、柔らかくするために叩いて、その後に調理をする事に由来すると言われている。
・・・とか。(^^ゞ

ところでzzrさん。津軽平野の、平野の農地以外に何も写っていないような写真はありませんか。
背景に岩木山が写っていると尚よし。(^^;

6   zzr   2016/8/27 17:53

裏街道さん、美味しそうでしょ ^_^
でもこのまま焼いたりかぶりついたりするんじゃなくて水で戻したり薄くスライスしてから調理するんだと思います。なんせ硬いので。。
kusanagiさん、こんにちは。
タコ殴りってそういう意味だったんですね。
形が無くなるほどは叩きませんけど ^_^;
実際は塩揉みの方が時間がかかりますね。
漁師さんはタコ専用の洗濯機を持っててそれでやると聞きました。

戻る