【MFP】ヘラサギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1026x1026 (248KB)
撮影日時 2010-03-21 15:36:28 +0900

1   youzaki   2016/8/28 18:52

顔が黒くないヘラサギです。
これも希少種で観察が難しい鳥です。

2   スカイハイ   2016/8/29 05:40

Spoonbill(スプーンビル)ですね。
これはどちらなんでしょう、こんな近くで見れるなんて、珍しいことなんじゃないでしょうか?
私はコウノトリと同じくポルトガルで見ました。
イギリスでは比較的珍しいと思うのですが、先日遠くながら飛んでいるところが見られました。

3   SS   2016/8/29 09:08

名前の通り〝くちばし” が ≪ヘラ≫ 状の形をしてるのですね
魚を捕かくするには トガルテル方が 良いのでは それとも子魚を捕るのにむいてるのかな??栄養十分にぽつてり良くふとつた体をしてます・・私の腹みたいに!!!

4   rrb   2016/8/29 10:42

クチバシ、とても長いでいね。

5   rrb   2016/8/29 10:42

↑すみません。「長いですね」です。

6   youzaki   2016/8/29 11:28

スカイハイさん、SSさん、rrbさん コメントありがとう御座います。
この鳥はクロツラヘラサギより分布域も広く数も多いですが日本では観察が難しい鳥です。
少数がランダムに日本各地に渡って来ます。
私には2回目の観察で松永湾(福山市)で証拠写真が撮れました。

戻る