月と土星の接近
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4041x2687 (430KB)
撮影日時 2019-08-13 03:45:27 +0900

1   Booth-K   2019/8/13 01:11

本日急遽もう1枚失礼します。
本日、ペルセウス座流星群の晩ですが、月齢11の月と土星の接近というのもありました。
何気に手持ちで撮って見てみたら、ん?
土星じゃん・・。
望遠鏡での拡大等しないと点にしか写らないものだと思っていたので、びっくりです。興奮のまま貼らせていただきます。
私も、カレンダー通りの出勤なのでこれで寝ます。おやすみなさい。

2   MacG3   2019/8/13 07:28

おはようございます。
これは素晴らしい、バッチリ写ってますね。
自分の機材で写るかなぁ?台風が来る前に撮ってみたいです。

3   ペン太(XperiaZ4タブレット)   2019/8/13 09:56

土星の輪もしっかり分かりますね❗
ビックリです((((;゜Д゜)))

小学校の頃に親に買って貰った天体望遠鏡で
初めて土星見た時の感動が甦りました。
素晴らしい!!!!

4   masa   2019/8/13 11:46

どこに???
お月さんの周りを一生懸命探してしまいました。画面の上の方にいたんですね。
輪も見える!
私の望遠でも写るかな、試してみたくなりましたが、そもそも土星が夜空のどのへんにいるのか、全くの天体素人、見つける方法ありますか?

5   Booth-K@スマホ   2019/8/13 18:49

コメントありがとうございます。
出先なので、場所の詳細はお伝えできませんが、スマホのSKYマップとかだと、空にかざせば、惑星系は大きめに分かりやすく表示してくれます。あとは、アストロアーツのHPで、8月の星空とかを参考にすると、分かるかもしれません。
ひるまの暑さの割には、大気が安定している感じなので、意外に望遠でも写りそうな気がします。

6   Ekio   2019/8/13 19:16

土星って凄く大きな惑星のはずですが、こんなに小さいのですね。
そもそもスケール感とか距離感がぜんぜん分からないので探してしまいました。
手持ちで撮れてしまうことも凄いですが、きちっと狙うところに感嘆です!

7   Booth-K@スマホ   2019/8/13 20:15

今、空を見て確認しました。
腕を伸ばして、月から拳ひとつぶん右のすぐ上のあかるめの星です。
月でピントを合わせるといいかと思います。
御試しください!

8   Booth-K   2019/8/13 22:30

改めて、コメントありがとうございます。
とりあえず、接近の証拠写真的に、ぽつんと土星の点が写ればいいやと思って気楽に撮ったのですが、まさか形が分かるとはびっくらこきました。
土星の輪っかを撮ろうと思うと、しっかりした架台に長焦点の望遠鏡にアイピースでコリメート法、大気のゆらぎがあると輪も潰れてしまうので、タイミングを図って真剣に撮るというのがセオリーなんですが、機材とともに撮り方も工夫すると、何か新しい発見がありそうな予感も。

戻る