野生の七面鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.3
レンズ 18-200mm
焦点距離 115mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1374 (1,014KB)
撮影日時 2011-04-01 23:29:07 +0900

1   Kaz   2020/10/8 13:45

珍しい鳥ではないんだけど、見ることは滅多に無い
本当に野生の七面鳥さん。
たまたま我が家の庭に来て遊んでました。

2   裏街道【秦野】   2020/10/8 15:02

こんにちは。
七面鳥はこんな鳥なんですね、首から上はハゲタカで胴体はキジの様です。
鳥なら歓迎ですが熊や猛獣に遊びに来られても困りますね。(;^_^A

3   youzaki   2020/10/8 15:28

初めて見聞きしました。
野鳥もいるのですね・・
珍しい鳥を拝見でき感謝です。

4   yama   2020/10/8 16:21

七面鳥のイメージが変わりました。
七面鳥は顔面の皮膚が大きく裸出し、血流によって青や赤、紫に変化するのでこの名がついたそうです。

5   一耕人   2020/10/8 17:35

こんばんは
お宅の庭にこんなのが来るんですか。アメリカ恐るべしですね。
今のうちに捕まえておいてクリスマスに備えておいては如何でしょう(^_-)-☆

6   F.344   2020/10/9 11:13

野生ですか・・・
日本で言うとキジかヤマバトみたいな鳥なんでしょう
ヤマバトはミミズのようなものをエサにしているので肉が生臭いと聞いたことがあります
少し大きいので肉も多そうですね

7   masa   2020/10/10 15:16

昔見た「ジャイアンツ」という映画で、クリスマスだか感謝祭の夕に、昼間庭で子供たちと遊んでいたシチメンチョウが丸焼きになって出てきて、子供たちが泣き出すというシーンがあったように記憶しています。
私はそれ以来、シチメンチョウはてっきり米国の家禽だと思っていました。Kazさんのお写真を拝見して改めて調べてみたら北アメリカの典型的な野鳥だったんですね。

8   Kaz   2020/10/11 13:34

裏街道さん、
こんなんが七面鳥のオリジナルなのではないかと思います。
アメリカの初期の入植者が飢餓に苦しんでいた時に、
近辺のインディアンが供してくれたのは東部に分布している
この種ではないでしょうかね。

youzaki さん、
七面鳥、野鳥にも居たんですよ。
最初に見た時は、一瞬、何の鳥?とポカーン状態でした。
よーっく、みると七面鳥じゃないかと思い当たった次第。
不意を突かれると判りませんね。😅

yama さん、
なるほどね。名前の由来については深く考えたことが無く、
単純に七面鳥と言う名を受け入れてただけでした。
名の由来もちゃんと疑問に思って調べるべきですね。

一耕人さん、
庭の中まで入ってきてるのを見たのはこの時が初めてでした。
我が家の近所に時々徘徊していたんだけど、最近見ないな。
宅地開発が進んだのでねぐらが無くなっちゃったかな。
クリスマスにねえ...ダメ、鳥肉は好きじゃないから。
それに、七面鳥の肉はパサパサで美味くない。

F.344 さん、
野生の七面鳥の味はどうなんでしょうね。
想像するに不味そうですが。

masa さん、
昼間遊んでた鳥さんがその夜の食卓にのってると、これは
相当なトラウマで一生残りそうですね。
ジャイアンツは中西部のお話だった(かな?)ので
映画の中での七面鳥はこの種ではなく、もうちょいと
綺麗な種類の方だったかもしれませんね。

戻る