MakerNote研究所

1: 信じられない光景5  2: 名越切通(なごえきりとおし)のまんだら堂やぐら群4  3: 幾重にも_坂折Ver8  4: 甍の波と女子の波?4  5: 透明な朝(序)5  6: 春なのに7  7: 新緑麗人6  8: 遠くの景色7  9: 風の行方9  10: エルドラド9  11: 夕日に向かって!8  12: LX7+セミフィッシュアイコンバーター8  13: 映画イベント(スター・ウォーズ)6  14: おもい出は遠くの日々7  15: キビタキ7  16: 休日の公園6  17: 風と踊る23  18: 新緑を祝う6  19: 金色の鏡6  20: 休日の輝き4  21: Limited5  22: ねぐら入り6  23: ハナミズキ♪7  24: マドンナを待つ7  25: 卯月夜風8  26: セイレーンの歌声5  27: そして日の出8  28: 夜明けを待つ9  29: 道後温泉5  30: 北の大地8  31: 時計台5  32: 福聚寺27   
  写真一覧
写真投稿

信じられない光景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (7,080KB)
撮影日時 2016-04-30 06:53:57 +0900

1   CAPA   2016/5/2 23:01

霧氷(樹氷)が盛大に広がっていて、壮観ですね。
この時期にこれだけできるとは、いい条件がそろったのでしょうね。
背後にそれを見守っているかのような山の存在もいいです。

2   MacもG3   2016/5/2 22:36

真冬でもなかなか見られない霧氷(樹氷)を
4月30日に見られるとは思いませんでした。
背後に聳えるは浅間山です。

3   Ekio   2016/5/3 09:12

MacもG3さん、おはようございます。
樹氷って、単に寒いだけでは無く、いろいろな条件が整って出来るんですね。
樹氷のキラキラした向こうにそびえる浅間山、絶景を捉える事が出来ましたね。

4   ペン太   2016/5/3 20:25

少し霞んだ浅間山、
 それに朝の日差しは何となく春っぽさも感じさせますが
朝陽を浴びた樹氷の山並みは 季節が逆戻りした景観
 素晴らしい美しさです。

気象条件、きっちり下調べしての行軍にせよ
お天気は毎度ながら、山の女神を見方に付けていますね~ 

5   MacもG3   2016/5/5 10:12

コメントありがとうございます。
今年の連休はことのほか忙しくまた出かけてました。今晩からぼちぼちアップします。

コメント投稿
名越切通(なごえきりとおし)のまんだら堂やぐら群
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S9900
ソフトウェア COOLPIX S9900 V1.1
レンズ
焦点距離 9.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,517KB)
撮影日時 2016-05-01 14:48:30 +0900

1   perLod   2016/5/2 23:46

数年前から期間限定(5月30日までの土日月祝日の10:00~16:00)で公開している鎌倉の国指定史跡です(次の公開は秋)。
最近、ようやく観光地として整備されてきて、この通り展望台からも見下ろせます。
また、この近くにある大切岸(おおきりぎし)も間近で見ることが出来、迫力がありました。

2   Ekio   2016/5/3 11:37

perLodさん、こんにちは。
鎌倉、観光スポットだけが見所ではありませんね。
過ぎ去った歴史を感じさせてくれるお写真です。

3   ペン太   2016/5/3 20:35

ちょっと中性ヨーロッパをイメージさせる景観
 こんな史跡が日本に有ったとは 全く知りませんでした。

鎌倉時代の物との事 貴重な史跡
 ほどほどの観光地化で、このまま後世に残してほしいですね。

4   perLod   2016/5/4 22:27

Ekioさん
鎌倉の歴史といっても、立派な神社仏閣だけでないことが広まればいいと思います。

ペン太さん
横穴式墳墓自体が鎌倉特有らしく、城砦っぽく見えますね。
観光地といっても、やっと安全に見学できるようになった程度なので、それほど心配はしていません。

追記:ExifにGPSが含まれているので、対応ソフトで場所を確認できます。

コメント投稿
幾重にも_坂折Ver
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (2,231KB)
撮影日時 2016-04-25 06:06:00 +0900

1   ペン太   2016/5/1 19:03

エゾメバルさんの
 >靄のかかっている山の重なりが好きです。
この部分を切り取っても、もう一つ作品がでしそうな気がします。
(自分の好みです)

の完全なアンサーでは無いですが 
 遠景の手前の木立ちから 彼方の山並みが何とか確認出来るまで
視界が良くなって 手前の民家の桜も入れて望遠で切り取ったショット
コントラストは弄らずに 霞んだ情景をそのままに・・・

棚田から、後数枚だけアップします。
そろそろ終わらないと 次にシリーズに移れないので^^;

4   エゾメバル   2016/5/1 23:16

リクエストにおこたえ頂き、有難うございます。
このイメージです。先程より少し視界がよくなり、桜の木が見えたのですね。
この杉の木の形と山の重なり具合のこの構図がイメージした通りに出ています。やはりペン太さんも同じ目で見ていたのですね。
こういう霞み方がたまりません。

5   CAPA   2016/5/2 13:07

手前の民家(倉庫?)の周りの樹木、やはり高いですね、民家のとの対比でよく分かります。
手前の霞がかっても緑が残っている木立から奥のセピア調に変化する山の重なり、すばらしい光景です。

6   ペン太   2016/5/2 19:46

エゾメバルさん
CAPAさん

    コメントありがとうございます。

視力が年齢と共に落ちているとは言え
彼方の木立と 山並みが美しいグラデーションの様に
幾重にも重なっているのが見えたので 画角を試行錯誤
結局 200mmに落ち着きました。

 幾重にも。。。 何度も場所を変え撮っている好きなテーマです^^

7   Ekio   2016/5/3 06:15

ペン太さん、おはようございます。
くすんだ色味で統一された世界の中で、桜の姿が春の雰囲気を出していますね。
軽くオレンジが入った色合いの中が素敵です。

8   ペン太   2016/5/4 20:26

Ekioさん  こんばんは~。

 春の朝霞みに朝陽の淡い光線で
何とも美しい景色となりました。  桜がいいポイントに咲いていてくれたと思います。

コメント投稿
甍の波と女子の波?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2560 (1,967KB)
撮影日時 2016-05-01 12:51:51 +0900

1   Ekio   2016/5/3 08:07

ちょっと雰囲気を変えて地元西武鉄道でほど近い「川越」、「蔵づくりの街並み」ということで休みの日には随分賑わいます。
◎Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
軽いトリミングと暗部の持ち上げ等の調整を行っています。

2   CAPA   2016/5/3 20:30

以前写真(セピア調)を投稿された通りでしょうか。
よく晴れてお客さんが楽しんでいるようですが、
女の子たち(女子高生かな)の闊歩と鯉のぼりたちが目立ちますね。
道にいい感じで影ができています。


3   ペン太   2016/5/3 20:42

こちらでも、半田とか蔵の街並みはありますが
 今風っぽくない蔵のある街並みに鯉のぼりめちゃマッチングしています。

その街並みを今風な女子学生が通り過ぎるアンバランスさ?が印象的です。
 止められない時間の波・・・とも思いました。 

4   Ekio   2016/5/3 23:23

CAPAさん、ありがとうございます。
>以前写真(セピア調)を投稿された通りでしょうか。
はい、川越の蔵造りの街並みです。真昼の強い陽射しが良い影を作ってくれました。

ペン太さん、ありがとうございます。
鯉のぼりはまとめて用意したものらしく、道の端から端まで飾られていました。

コメント投稿
透明な朝(序)
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 16mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (4,191KB)
撮影日時 2016-04-30 04:59:18 +0900

1   ペン太   2016/5/2 21:11

坂折棚田、まだ数枚予定していましたが
冗長になってきたので 衣替えします。
(確かに ブログが必要かも。。。。)

30日、日帰りで、6年ぶりに岐阜県ひるがの高原の水芭蕉に
逢いに行きました。
 到着時にはもう夜明けは始まっていて、 キンと冷えた透明な高原の空気に包まれ 早や啼きのウグイスの声が響き渡る中 夜明けを待ちました。

2   MacもG3   2016/5/2 22:40

夜明け前のこの時間帯が一番美しいですね。
湿原に咲き誇るミズバショウも夜明けを待っているようで。
この時間帯は菅平牧場駐車場で夜明けの北アルプスを撮っていました。

3   CAPA   2016/5/2 22:42

水芭蕉の自生地のようで、広そうです。
青に染まった世界で空気が澄んで寒そうです。手前の水面の存在が効いています。
空はほのかにピンクを帯び、これから日の出となり刻一刻と景観が変わっていきますね(撮られていますね)。
ひるがの高原スキー場隣のあやめ沢湿原でしょうか。

4   Ekio   2016/5/3 08:50

ペン太さん、おはようございます。
ミズバショウ、いまだに群生地には行ったことがありませんので良いお写真を見せていただきました。
朝の青い色合いの中で、清楚な白い花が佇んでいますね。

5   ペン太   2016/5/3 20:20

コメントありがとうございます。

 6年前には 5月の15日に、この景色を始めて撮影しました。
それ以来、毎年 行こう行こう・・と思いながらも
お天気 スケジュールがかみ合わずにズルズルと・・

 ネットで例年より早く開花している事を知り 念願が叶いました。

この朝は、ここも本当に寒かったです。
 木道も着いた頃は、まだ半分凍っていて滑りそうになった程です。
その分大気の透明感は素晴らしく 直ぐに寒さで車に避難した嫁さんをほったらかしで もくもくと一人写真撮っていました。

 他にカメラマンが居なかったのも信じられなかったです・・・・ 

>ひるがの高原スキー場隣のあやめ沢湿原でしょうか。
その通りです。
 この後 開園を待ってひるがの湿原植物園も立ち寄りましたが
大日岳を背景にしたこの場所の方が断然素晴らしいと再認識しました。

コメント投稿
春なのに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 17-35mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (6,094KB)
撮影日時 2016-04-30 08:54:25 +0900

1   MacもG3   2016/5/1 22:19

標高2,354m四阿山(あずまやさん)に行ってきました。
29日は軽井沢野鳥の森
30日は四阿山〜根子岳従走
充実の2日間、しかし疲れた。。。貼り逃げゴメンm(_ _)m

3   エゾメバル   2016/5/1 23:37

相当しっかりと冷えたのですね。
こちらもところによっては40センチも雪が積もったとテレビのニュースが伝えていました。
朝の光りがあたって、綺麗な景色です。

4   CAPA   2016/5/2 13:14

予報どおり長野・群馬辺りは降雪したんですね。
遠征2日間、寒かったのでしょうね。
雪景色、山岳、そして野鳥、かなり撮られたのでしょうね、作品を楽しみにします。

5   MacもG3   2016/5/2 22:34

コメントありがとうございます。
菅平牧場での車中泊でしたが、夜雪が降ってきて焦りました。
しかし、写欲には勝てず決行!結果成功でした。

6   Ekio   2016/5/3 08:31

MacもG3さん、おはようございます。
このGW、夏日になるところもけっこう出ていますが、涼しさのおすそ分けいただきました。
いや、涼しさと言うより寒さですか(^^ゞ

7   Ekio   2016/5/3 08:34

コメント忘れで再レスです。
「春なのに」は、「春なのに♪」ですか?

コメント投稿
新緑麗人
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,802KB)
撮影日時 2016-04-29 11:46:09 +0900

1   ポゥ   2016/5/1 21:26

日本最古の天守閣を擁する、国宝・松本城において
火縄銃による、「松本藩古流砲術演武」
が行われました。
発砲のシーンもそれなりに迫力があって好きでしたけど、
自分が気に入ったのはこのシーンです。
ノートリで、ほぼイメージどおり撮影出来た一枚ですが、
背景が、別の女性ではなく甲冑姿の男性であったなら、
ガッツポーズものだったのにな、と思います。
まぁ、世の中、というか、写真はなかなか思うどおりにはいきませんね。

2   ペン太   2016/5/1 22:23

長久手にも秋の祭りで火縄銃 鉄砲隊の発砲がありますが
 女性は居ないです。

鷹の紋章の前にしっかりと握り締めた火縄銃を手に
 発砲前の精神統一されているんでしょうか。。
 少し開いた口で呼吸を整えている そんな”気”が伝わってくるショットです。

背景が本丸庭園の新緑・・と言う季節感を必要としなかったら
ポゥさん プゥさんならばモノクロにされていたショットかとも思います。 

3   エゾメバル   2016/5/1 23:33

ポゥさんらしい切り取りですね。
主役の目から上を切り取り、一般の方の顔を晒さない為のことでも
あるでしょうが、それが表情を想像させ、指の動きと合わせてこれからの発泡の準備の緊張も伝えてくれます。

4   CAPA   2016/5/2 13:26

銃の担い手の構えがリアルに描写されていますね。
左手でしっかり銃を構え、右手で実際に打つ直前の細かい動きが感じられ、
集中力を高めている臨場感が出ています。
見るのにちょうどよい新緑の季節で晴れた日、観客の待ちわびる様子もよく出ていますね。

5   MacもG3   2016/5/2 22:44

これはフルに撮ってトリミングしたのか
鼻っから顔半分切ったのか定かではありませんが、
見る方からすると想像力を掻き立てられる一枚になっていると思いますね。
背後の観客やぼかした新緑も季節感があって好きです。

6   Ekio   2016/5/3 07:57

ポゥさん、おはようございます。
火縄銃がどのような仕組みで発砲に至るのかは良く分かりませんが、大胆な構図で寸暇の臨場感が感じられます。

コメント投稿
遠くの景色
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 160mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,184KB)
撮影日時 2016-04-27 17:57:20 +0900

1   エゾメバル   2016/5/1 17:40

じっとしているカラス?のいる木とその上を一直線に飛んでいる鴨
の動きを風景として撮ってみました。
これで鴨シリーズ終了いたします。

3   CAPA   2016/5/1 19:00

夕暮れにきれいに並んだカモの編隊、2本の大樹、後方に山、いい構成ですね。
空のなだらかに変化する色合いがきれいで、のどかな光景です。
(シルエットになっている木にいる鳥は、ワシタカ類あたりでしょうか
(カラスとは体形、嘴が違うような気がします、カラスなら嘴の形がはっきり出そうです)。

4   BoothーK@スマホ   2016/5/1 19:26

夕暮れ色のシルエットに、鴨の群れは、お家に帰らなきゃという、一日の終わりみたいな、どことなく寂しさも感じますね。
構図の安定感が、流石です。

5   ポゥ   2016/5/1 21:03

すみません、昨日、間違えてガンと言ってしまいましたね。
静と動の対比だけじゃなくて、
美しい、詫び寂びのある構図だと思います。
縦構図であることもあり、花札の一シーンのようです。
樹と山の重ね合わせ方も素晴らしいし、
カモが「への字」編隊ではなく、シンプルに一列であることが
郷愁を増しています。
極めつけに、カラスが、1羽じゃなくて2羽である、という偶然が、
最高に効果的です。

6   エゾメバル   2016/5/1 23:25

コメント有難うございます。
カラスだと思っていたのですが、鳥を観察されているCAPAさんの
コメントで考え直してみると、この辺りには鳶がよく旋回しているので
それかも知れません。流石CAPAさん、鋭いですね。
そして皆さんに言っていただいたように、何か物悲しさもありますね。

7   Ekio   2016/5/3 06:00

エゾメバルさん、おはようございます。
縦撮りで柔らかいグラデーションの夕色が出ていますね。
自然と視線が鳥たちの方へ向かう構図も素敵です。

コメント投稿
風の行方
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4,110KB)
撮影日時 2016-04-29 11:14:56 +0900

1   perLod   2016/5/2 23:19

まさに藤色の風が吹いていますね。
光の具合も美しいです。

5   ペン太   2016/5/1 18:15

お~~

 風が見えますね!

ローアングルからの、藤棚の藤がうねる様に揺れている様
春の風が吹きぬけて クリスタル調な
透明感ある藤の風鈴を鳴らしている様にも見えます。

>草の海に風が走る場面も見られました。
これを目の当たりにすると、はまっちゃいますよ^^

6   BoothーK@スマホ   2016/5/1 19:18

輝きを背に、いい風を感じますね。しかし、ここは見事な藤が沢山あるのに驚きます。

7   ポゥ   2016/5/1 20:59

いいですね~
「密度のグラデーション」も素晴らしいですし、
何といっても、そのグラデーションの彼方に、収束するような
見事な幹が佇んでる、この配置がたまりません。
なるほど、この幹にしてこの広がり、と感心させられる構図です。
木漏れ日ならぬ、「花漏れ日」も鮮やか!
桜もそうですけど、幹っていうのは、時として花以上にいい仕事をします。
こちらを拝見して、再認識します。

8   Ekio   2016/5/3 00:37

エゾメバルさん、ありがとうございます。
実際に見ても信じられないぐらいなんですが、1本の樹から伸びた藤棚です。

CAPAさん、ありがとうございます。
普段は行儀よく並んでいる房たちが、この日の強風で生き生きとした姿を見せてくれました。

ペン太さん、ありがとうございます。
機会は少ないですが「風」と遊ぶ写真の魅力を実感出来ました。

9   Ekio   2016/5/3 05:47

Booth-Kさん、ありがとうございます。
見頃とGWが重なるこの時期は、相変わらず凄い人出でしたが、混雑を我慢するに値する藤です。

ポゥさん、ありがとうございます。
これでもまだ右側が切れていますので、広角(換算24mm)で収まりきれません!(となれば魚眼か?)

perLodさん、ありがとうございます。
見上げて撮りますと、上から注いでくれる光が綺麗でした。

コメント投稿
エルドラド
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (2,586KB)
撮影日時 2016-04-25 06:13:45 +0900

1   ペン太   2016/4/30 20:59

このタイトルを使うのは二回目だと・・

 まだ陽が昇りきらず もやも残った
棚田と集落、見得る物全てが金色に輝いた僅かの時間帯
 
 ここは黄金郷となりました。

(これはゴースト出ちゃいましたね・・)

5   エゾメバル   2016/5/1 17:32

朝日の光をうまい所に引っ掛けましたね。
靄のかかっている山の重なりが好きです。
この部分を切り取っても、もう一つ作品がでしそうな気がします。
(自分の好みです)

6   ペン太   2016/5/1 17:55

皆さん コメントありがとうごいざいます。

 快晴ならば快晴での絶景が見られたと思いますが、
雨上がりで霞が残る状態ならではの 全景が柔らかく金色に染まる
眺めも素晴らしいものでした。

>3年の歳月で撮影の腕前がググッと上達なさっている
以前の写真まで確認して下さってありがとうございます。
 岐阜県恵那市岩村の農村のショットかと思います。

 技術が上達したかどうかは自分では意識していませんが
とにかく、時間と精神的な余裕が許せば 被写体を求めて・・
を心がけて 撮影に臨んでいるので少しは向上していないとダメですよね・・・^^;

 後は、この掲示板での皆さんのお写真と撮影データーが
何よりの教育素材となっています。

7   BoothーK@スマホ   2016/5/1 19:07

エルドラト、記憶にありますよ!
こちらも、重なる奥行感のある輝きが素晴らしいです。
これくらいのゴーストは、全然気になりませんが、この位置の出方のは、案外フィルターを外すと無くなるかもしれませんね。

8   ペン太   2016/5/1 22:32

BoothーKさん こんばんは。

 どちらかへ撮影行中でしょうか?
エルドラド 実は最初は名古屋東部の小高い山から
夕暮れ金色にに染まった名古屋の景色の写真に タイトルとして使ったのが最初で 三度目かもです。

 仰せの様に、C-PL付けっぱなしなので、次回一度外してみます。

9   perLod   2016/5/2 23:28

棚田に光が反射する美しさは撮らずにはいられないでしょうね。
光の芸術ですね。あ、ゴーストのことじゃないですよ。

所で、箒木蓬生さんの『日御子』という小説は三世紀の北九州を舞台にしていますが、
まさにこんな光景が描写されていて興味深かったです。

コメント投稿
夕日に向かって!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 123mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,921KB)
撮影日時 2016-04-27 18:17:50 +0900

1   perLod   2016/5/2 23:21

郷愁というか、一日の終わりを思わせる一枚です。

4   ペン太   2016/4/30 20:38

太陽の輪郭を肥大させるくらいの露出で
 飛翔するカモが 太陽の中に吸い込まれていっているみたいで
ちょっとSFっぽく、めちゃ印象に残るショットになっています。

作画の狙いと、撮影パラメータが見事に一致して
タイトル通りの作品への仕上げ ナイスですね^^

5   ポゥ   2016/4/30 20:54

水鳥、それもガンならではの風情ですよね。
夕焼け小焼け、という童謡をつい口ずさみたくなるようなシーンです。
思い思いのポーズで飛翔する、奔放な鳥達の姿が素晴らしい。
無理に階調表現しようとせず、シルエットで描写したことで
より雰囲気が増しています。
その分、夕焼け空のグラデーションは美しく描写されています。
山への光の浸透具合や、照らされた建物の様子、綺麗です。
これだけ絞ってゴーストが出てないのもすごいですね。

6   ポゥ   2016/4/30 21:25

そうそう、ブログを見て頂き、コメントまでいただいて、
ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

7   エゾメバル   2016/5/1 10:47

コメント有難うございます。
皆さんが狙ったポイントを見ていただき、改めて納得しています。

8   Ekio   2016/5/1 11:20

エゾメバルさん、おはようございます。
夕陽に吸い込まれるような構図、印象的ですね。
なだらかなオレンジの色合いがとても綺麗です。

コメント投稿
LX7+セミフィッシュアイコンバーター
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-LX7
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2736x2736 (3,615KB)
撮影日時 2016-04-29 12:33:48 +0900

1   perLod   2016/4/29 22:43

唐突な投稿ですが、PENTAX Q用の01レンズ専用のセミフィッシュアイコンバーターを、
八千堂の37→40.5ステップアップリングでLX7につけてみたらご覧の通りになりました。
今更な機種ですが、ワイコン遊びをする人がいたら、ご参考まで。

4   Booth-K   2016/4/30 13:10

あるものを工夫して使うというのも、楽しみの一つですね。私は、GRデジタルのワイコンをQの01で使ってますが、湾曲が全く発生せず純正みたいな感じです。(HOYAの時代から利用)

5   ペン太   2016/4/30 20:32

私も、こう言うイレギュラーなテクニックには疎いですが
 絵の印象は、水中のお魚さんは 本当にこんな景色を見ているんだ!
って妙な感動が有りました。

6   ポゥ   2016/4/30 20:42

正直、メカ的な理屈はさっぱり分からないまま写真を撮ってます(笑)

7   CAPA   2016/5/1 18:23

全周魚眼レンズ(相当)のようですね。
いくつもの樹木を集めて、一つの小宇宙・世界を形成したかのようで、
魚眼レンズはおもしろいレンズですね。

8   perLod   2016/5/2 23:17

皆様、コメントありがとうございます。
去年辺りから作品のことは考えず、自分が面白いと思うものを撮ることにしました。

コメント投稿
映画イベント(スター・ウォーズ)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x767 (517KB)
撮影日時 2016-04-17 14:37:55 +0900

1   CAPA   2016/4/30 20:36

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のデジタル配信(4/27開始)のためのイベント(新宿)で、
スター・ウォーズの過去のエピソードは去年配信されているようです。
右手の「フォースの覚醒」の写真は、ライトセーバーが写っています。
そういえばBooth-Kさんが以前、ライトセーバーをイメージしたライティングが行われた
スカイツリーの写真を投稿されましたね。

2   ポゥ   2016/4/30 21:11

画面に映ったヨーダの渋い顔とセリフがきまってて、
思わずニヤリとしてしまいました。
スターウォーズ、見てみたいのですが、カミさんの方がさっぱり
興味が無いので、なかなか機会がありません・・・

3   Ekio   2016/5/1 11:29

CAPAさん、おはようございます。
「スターウォーズ」、時代を越えた名作になりましたが、1作目を見に行ったころのワクワク感が懐かしくなってきました。

4   ペン太   2016/5/1 18:11

私は 超が付くほどのSWファンで
 最初の三部作も字幕無しの、輸入版VHS LD(これも色んなバージョン買わされました^^;) DVD ・・・ 一体何回買い直したやら。。。
そして今は、 1~6部は ブルーレイでしっかりコレクションしてあります。

 が フォースの覚醒は、時間が取れず、結局映画館では観ずに終わったので 即効ブルーレイ購入して GW中に見る予定してます。

 今の子供達は、最初から高画質・高音質で、全作見れるので
幸せですね~。。。

5   BoothーK@スマホ   2016/5/1 18:59

こんにちはー
ライトセーバは、息子が持っていて、時々光らせてはブォ~ンヲンという音を出してます(笑)
スカイツリー、覚えていていただいてありがとうございます。

6   CAPA   2016/5/1 21:04

ポゥさん、Ekioさん、ペン太さん、Booth-Kさん ありがとうございます。
みなさん、スター・ウォーズには興味・愛着をお持ちのようで、
この写真によって、スター・ウォーズに改めて興味がわいてくるようであれば、
本作を投稿したかいがあったと思います。

コメント投稿
おもい出は遠くの日々
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,175KB)
撮影日時 2016-04-16 14:09:13 +0900

1   ポゥ   2016/4/30 21:23

4月最後の日に投稿しようと思っていた写真です。
カミさんと子供と三人で池田の山桜を見に行った日に撮れた
ものです。
ローアングルで遊歩道の写真を撮ろうとしていたら、
背後から元気のいいお子さんが走ってきてフレームインしました。
スナップは条件反射で撮るもの、というのが信条ですが、
これは条件反射ですらなく、もう、ホント偶然によるものです。
惜しむらくは、もう一連写したかった・・・

3   Ekio   2016/5/1 11:37

ポゥさん、おはようございます。
服の色合いも決まっているし、絶妙のタイミングで被りましたね。
偶然を捉えるのも「運」ですよね。むしろ狙っては撮れないような気さえしてきます。

4   エゾメバル   2016/5/1 17:25

偶然とは言え絶妙のタイミング。
男の子の弾む足の動きが、楽しくて仕様がないという動と風景の
静とがかみ合いましたね。
風があったのでしょうか?桜のブレもいい味です。

5   ペン太   2016/5/1 18:05

>惜しむらくは、もう一連写したかった・・・
 女の子の左足が、ごく僅かフレームに入っていなかったからでしょうか?

予測せずでの、子供二人のフレームインに 
桜 散策路が隠れない絶妙な位置でシャッターを切れた事が凄いと思います。

 この距離で、子供が走っていたのなら 0.5秒、シャッターが遅かったら
先へ進みすぎて バランスの取れていない絵になっていたかもなので
 偶然でも、惑わずシャッターを切った反応に敬服です。

もちろんこれも偶然になると思いますが、
 女の子が桜と同じピンクの服、 背景も含めて春色の中で
男の子の青いジーンズと靴が 元気よさを感じさせてくれました。

皆さんの、人物を構図に入れたスナップ感覚の風景写真
どれも勉強・参考になっています。

6   BoothーK@スマホ   2016/5/1 19:14

これは良いですねぇ。童心の、心情写真の様にも感じます。このあとも、撮られたのかな?
偶然とはいえ、持ってますねぇ!

7   ポゥ   2016/5/1 20:56

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
意図していなかったときに、意図していなかった、
気に入った写真が撮れてしまうものだと思います。
この日は家族写真以外撮る気が無かったですからね~・・・
後ろから、何かくる!と思い、切ったシャッターでした。
まさか、願ってもない被写体がフレームインしてくるとは、
思いよりませんでした。
女の子の服の色、少年の駆け足、いずれも気に入っている
要素です、ありがとうございます。

コメント投稿
キビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,999KB)
撮影日時 2016-04-24 09:33:01 +0900

1   MacもG3   2016/4/27 21:12

夏鳥のシーズンになりました。
暫く遊んでくれそうです。

3   Ekio   2016/4/28 00:25

MacもG3さん、こんばんは。
黄色~オレンジの色合いが綺麗ですね。
鳥の季節感というのもあるのですね。そう言えばツバメが元気に飛び回る季節になりました。

4   ペン太   2016/4/28 21:07

早や夏鳥のシーズンでもあるんですね~。

 鮮やかなオレンジの羽毛が
木漏れ日こぼれる 新緑の背景のボケの中映えています。

5   エゾメバル   2016/4/29 17:07

綺麗な鳥ですね。
グリーンのボケをバックにいい位置で決めてます。
やはり絞りの開放が効いています。

6   ポゥ   2016/4/29 21:16

おぼろなシルエットの丸ボケが綺麗ですね。
新緑が引き立つ描写だと思います。
野鳥、確かに、見上げればたくさんいるのですが、
なかなか600mmを持ち出す機会が無く、
そうこうしているうちに深緑になってしまいそうです。

7   CAPA   2016/5/1 18:37

キビタキが現れ、緑が鮮やかになって、季節は初夏に移っていくようです。
キビタキのオレンジ・黄色が美しいですね、
またふっくらした体つきでかわいらしくも、意志の強そうなきりりとした目もいいです。

コメント投稿
休日の公園
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,975KB)
撮影日時 2016-04-29 13:32:32 +0900

1   Booth-K   2016/4/30 13:15

気持よい陽射しに、薔薇が咲き始めてました。
ペンタ板にも、K-1画像アップしてみました。
今晩あたりから、出動しようかなぁ。

2   ペン太   2016/4/30 20:10

Booth-K  こんばんは。

 ピクチャーモードの設定とかは ナチョラル or 風景でしょうか?
今までのKシリーズと明らかに発色傾向が異なる印象を受けました。

 濃厚でありながら透明感もしっかり維持して
これまでの リバーサル・モードに近いのかな・・?とも思いましたが
PENTAX板で拝見した ISO32000、異次元の世界
夜景 夜景スナップ 星景撮影だけを考えても喉から手が出ます。

 とにかくレンズやら 新しい三脚やら欲しい物だらけなので
とにかく貯金して順番が来たら・・・ですね~

3   ポゥ   2016/4/30 20:59

そういえば、もうバラの季節ですか。
PLを当てたみたいな雰囲気の、ハイコントラスト調の写りですね~
バラの柵や緑の反射が少ないので、実際PL着用でしょうか。
私はRAW現像は9割9分ピクチャースタイル「ニュートラル」
から始めて、主に色温度調整(概ね落とす方向)と、色調整、
最後に暗部を落とす加工で現像してます。

4   Ekio   2016/5/1 11:25

Booth-Kさん、こんばんは。
FA Limitd、しっかりとした色合いと描写ですね。
この連休で、どのようなお写真が見られるのか楽しみにしています。

5   CAPA   2016/5/1 17:52

青空、草木、バラやツツジ、色合いが濃いですね。ゲートなども立体感のある描写で、
K-1はFA Limitedレンズを十分に活かせる、よく写るカメラのようです。
撮るのが楽しいですよね、今後の作品も楽しみにいたします。

6   BoothーK@スマホ   2016/5/1 18:37

皆様、コメントありがとうございます。
この色は、取り急ぎK-3用に作ったパラメーターの彩度を落として使ってみたんですが、それでもちょっと濃厚過ぎる感は否めないですね。
GW中には、何とかしたいもんです(笑)

コメント投稿
風と踊る2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2133 (2,460KB)
撮影日時 2016-04-29 14:50:54 +0900

1   Ekio   2016/4/30 19:00

こちらも「あしかがフラワーパーク」の大藤です。
躍動感を出そうと珍しくSS優先を使っています。
もっとも普段やりなれないので「カンどころ」がいまひとつですね。
(特に明るさの合わせこみが分からない・・・)
仕方なく、現像時に明るさとコントラストを微調整しています。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   ペン太   2016/4/30 20:20

Ekioさん こんばんは

 風シリーズ 藤棚バージョン
先越されちゃいましたね~

 やや遅めのSSで 適度なブレが藤棚を吹き抜ける風をも
しっかり写しこんでいます。

 加えて、いつもの様に、藤の透明感は失わず
春を楽しむ方々のそれぞれのスタイルも切り取って Ekioさんショットに。。
カンどころいまひとつ・・でも手抜きは感じられません。

 

3   Ekio   2016/5/1 11:16

ペン太さん、ありがとうございます。
先日のペン太さんの「風シリーズ」が記憶にあったこともあって「SS優先」を使ってみました。
行きの電車の車窓では草の海に風が走る場面も見られました。

コメント投稿
新緑を祝う
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,659KB)
撮影日時 2016-04-29 13:11:20 +0900

1   ポゥ   2016/4/29 21:45

先日、ペン太さんからプチリクエストを頂きました、
限界集落・池田町広津の道祖神です。
別名・「Moon Star 道祖神」(笑)
もう、何回かこちらの掲示板に登場しています。

ソメイヨシノと違い八重が面白いのは、
ウルウルした新緑と組み合わせて撮ることが
出来るところだと思います。
今日は、雲がよく流れて光線状態が不安定でかなり手こずりました。
もともと、構図確保がおっそろしく難しいロケーションでもあります。

PS
広津の集落自体は、すいません、撮影していません。
桜が植わった樹も無く、深緑もまばらで、
彩りの組み合わせが困難でした。
撮るとしたら、秋か冬になりそうです。

2   Ekio   2016/4/30 07:42

ポゥさん、おはようございます。
>ソメイヨシノと違い八重が面白いのは、
ウルウルした新緑と組み合わせて撮ることが・・・
落ち着いた色合いながらも、八重のピンクと新緑が心地よいです。
手前から奥に、奥行きのある構図が見ごたえがありますね。

3   エゾメバル   2016/4/30 09:26

拡大すると緑の色調で随分と奥行を感じます。
濃い緑も薄い緑もしっかりしていて道祖神と桜を新緑が演出しているようです。

4   Booth-K   2016/4/30 13:17

新緑に、この立体感はしびれますね。望遠をうまいこと使いこなしてます。

5   ペン太   2016/4/30 20:29

ポゥさん こんばんは。

 密かにひょっとしたら・・・と期待してました^^;
集落自体を構図に入れた絵で無くとも
この時間を感じる道祖神 限界集落と言われても
安曇野らしさはしっかり残っていることを確認出来ました。
 ありがとうございました。

 道祖神を守るかのような桜、
人の営みとは関係無しに、毎年花咲かせ また散ってを繰り返し
年月を経てきた 自然の力強さを感じます。

 八重のピンクと新緑の色の対比も何だか優しさを感じました・・・

6   ポゥ   2016/4/30 20:49

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
桜の写真ですので、限界集落らしい、壮絶さみたいなものを
なるべく排除しようと思いました。
この桜は、里の八重が咲き終わり、忘れたころに咲く、という
イメージを持ってます。
枝ぶりにすごい癖があり、構図はめっぽう難しい桜ですが、
楽しみにしている桜の一つです。
このレンズ、三脚撮りした時の解像具合は惚れ惚れします。
普段はそんなこと気にしませんが、整理しててハッとするのは
やはりこのレンズの写真が多いように感じています。

コメント投稿
金色の鏡
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 93mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (3,461KB)
撮影日時 2016-04-25 06:14:50 +0900

1   Booth-K   2016/4/29 21:34

太陽を入れた水鏡、輝きが素晴らしいですね。棚田の形と木のシルエットがデザイン画のようにも見える構成が流石です。

2   ポゥ   2016/4/29 21:35

この風の無さは素晴らしいですね。
本当に、いい時に撮影に行かれたものだと思います。
薄雲があったおかげで、光の浸透具合が柔らかいのがいいですね、
直射日光であったら、この朝らしい雰囲気はきっと出なかったこととと
思います。
切り取り方も良くて、映り込みの樹の対角配置と斜線のシルエットとの
コンビネーションが光ります。

3   ペン太   2016/4/29 21:15

6時を過ぎ、まだ薄雲は残っていましたが
朝陽が輝きを取り戻りました。

 水鏡への写りこみ、定番ですが撮らずにはおられません。

4   Ekio   2016/4/30 07:33

ペン太さん、おはようございます。
本当に鏡のような見事な映り込みですね。
朝焼けのオレンジが乗って、タイトルのように黄金の色合いが素敵です。

5   エゾメバル   2016/4/30 09:12

こんな無風ということがあるのか?と言うくらいまさに鏡のような
水面です。
これはやはり先ず映り込みを狙いますよね。
次はどうなるのでしょう?

6   ペン太   2016/4/30 20:00

皆さん コメントありがとうございます。

 皆さん驚かれているように 
ずっと無風状態だった訳では無く
このアングルで何枚か撮っていた内の このショットの時だけ
全く平滑な水鏡で写っていました。(撮影最中は そこまで気配り出来ていません)

 久し振りの夜明け前からの撮影、
朝陽が織り成す 光りの変化存分に堪能させて貰いました。

コメント投稿
休日の輝き
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 73mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,623KB)
撮影日時 2016-04-29 15:32:07 +0900

1   Booth-K   2016/4/29 21:49

撮影初日ということで、連貼り失礼します。
陽射しが気持ち良い季節になりました。水面の反射にボートがいい雰囲気でした。
スペックでどうのこうの言われている28-105mmのレンズですが、18-135mmと同程度で異様に小さいけど、かなりシャープです。ボケとか描写とかこだわらなければこれ1本で、完結できてしまいそう。今日は、これプラス,Limitedの2本で出掛けてみました。

2   Ekio   2016/4/30 07:47

Booth-Kさん、おはようございます。
おっ、石神井公園のボート池ですね。
逆光ぎみの難しい場面、「フラッグシップ」に相応しい表現です。

3   エゾメバル   2016/4/30 09:30

太陽が強くて難しい場面ですね。
この辺は随分と緑が濃くなってきているのですね。
これからは歓声が聞こえてくるのでしょうね。

4   Booth-K   2016/4/30 13:07

コメントどうもです!
気持ち良い陽気に、気分も上々、楽しい一日でした。現像した感覚では、結構階調は豊富に感じます。

コメント投稿
Limited
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,413KB)
撮影日時 2016-04-29 13:08:47 +0900

1   Booth-K   2016/4/29 21:42

K-1初出動。画質云々より、雰囲気で流してもらえたら・・。(笑)
(まだまだ追い込めてないし^^;)
APS-Cで準標準が、FFだと準広角、慣れ親しんだ画角のはずなのに、16年の慣れというのは恐ろしい、やけに広く感じます。

2   ポゥ   2016/4/29 21:50

いきなり明暗条件の厳しいシチュエーションですが、
豊かで、かつ無理のない、いい塩梅で階調表現されていますね。

画角の違いもありますし、
ぼけ量の差みたいなものも、APS-Cからフルになった時は
戸惑いましたね。
よくよく考えてみれば、フィルム時代の感覚に戻っただけなんですけど。
単の財産が活かされた、充実のフォトライフになりそうですね。
羨ましいです。

3   Ekio   2016/4/30 07:37

Booth-Kさん、おはようございます。
ひとまず、撮りなれた近場への出撃でしょうか?
>慣れ親しんだ画角のはずなのに、16年の慣れというのは恐ろしい、やけに広く感じます。
ペンタックスが拘った「31mm」という画角、ようやく楽しめるようになった訳ですね。
明暗・彩りもしっかり出ているようですね。

4   エゾメバル   2016/4/30 09:20

試運転開始!
Booth-Kさんの同じレンズでの以前の作品と比べてみましたが、色がきれいですね。
ゴールデンウイークは忙しくなりそうですね。

5   Booth-K   2016/4/30 13:04

コメントありがとうございます。
K-3の現像パラメータをベースにちょっと調整してみましたが、少し色が濃かったかな?
もう楽しくて仕方ありません。しばらくは試行錯誤ですが、操作も出てくる絵にも全く不満がありません。GW、やることやって早く出動しなくては。
ペンタ板に、高感度で撮ったのも参考程度にアップしました。

コメント投稿
ねぐら入り
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4081x2699 (3,318KB)
撮影日時 2016-04-27 17:39:44 +0900

1   エゾメバル   2016/4/29 17:39

白鳥は北へ飛び立ってしまい、今はマガンの時期です。
毎日この時間になると食事に出ていたかもがねぐらの沼へ帰って
来ます。その一部です。
この後次々と圧倒的な数が飛来し、沼を埋め尽くします。

2   ペン太   2016/4/29 19:58

サムネイルでは、 残雪の山を背景に
飛翔する白鳥か!って思いましたが
 流石にもう北回帰しましたか・・・

 しかし、これだけの数の鳥が編隊を組んで飛翔する眺め壮観ですね。

3   Booth-K   2016/4/29 21:31

奥の方にも別グループが飛んでいて、冠雪した山を背景に雄大さを感じます。この時期にまた雪が降ったとか聞いたような・・・。

4   ポゥ   2016/4/29 21:31

私が白鳥撮影いる池では、ガンは昨年2羽を確認しただけで、
今年はついぞ見かけませんでした。
さすが北海道、「大造じいさんとガン」を彷彿と察せるような光景。
驚きです。
それにしても、美しい色合いです。
背景の水色と青のグラデーションたまりません。
何という空気の清澄感なんでしょうね。

5   Ekio   2016/4/30 07:30

エゾメバルさん、おはようございます。
背景の色合いがとても綺麗ですね。群れのマガンたちのも優しい雰囲気になってくれました。

6   エゾメバル   2016/4/30 09:05

お早うございます。コメント有難うございます。
この日は久しぶりの晴れでしたので、車を走らせました。
それ以降また天気が悪く、昨日は道東オホーツク海側では30センチ
の降雪に見舞われたところもありました。いくら北海道とは言えこの時期のこの量の積雪は珍しいことです。

コメント投稿
ハナミズキ♪
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x3200 (1,175KB)
撮影日時 2016-04-24 13:09:31 +0900

1   Ekio   2016/4/28 00:32

この花を見ると、やっぱり一青窈さんの名曲「ハナミズキ」を聞きたくなってきます。
構図を構えていると、小さな虫が飛び交っているのが目に付きました。
◎コシナツァイスMP50mm F2
横から縦にトリミングあり。

3   ペン太   2016/4/28 21:14

Ekioさんらしい 明るい絵作り
 ハナミズキの優しい緑とピンクの花が
一青窈さんの曲の優しさと重なりますね。。。

 100年経っても、残るような写真を撮れるようになりたいです^^

4   Ekio   2016/4/28 23:42

ペン太さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
「ハナミズキ」は、この歌で歌われたことで随分と人の目に留まるようになったような気がします。

5   エゾメバル   2016/4/29 17:10

淡い色が優しいですね。

6   ポゥ   2016/4/29 21:19

実は今日、地元新聞で花見好きの綺麗な通りがあるという記事を見て
撮りに行ったのですが、思いのほか大したことが無くて(笑)、
ちょいと落胆しながら帰ってきたっところです。
美しい、柔らかいぼけですね。
背景の、青色を溶かし込んだような、パステルカラーの
空色とよく馴染みます。輪郭の優しげなのがいいんですね。
やはり、ハナミズキは白より薄紅色、ですね~

7   Ekio   2016/4/30 07:27

エゾメバルさん、ポゥさん、ありがとうございます。
白のハナミズキも植えられていたのですが、ポゥさんの仰るようにやっぱり薄紅色が色のバランスが良いです。

コメント投稿
マドンナを待つ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q7
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 02 STANDARD ZOOM
焦点距離 5.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (2,183KB)
撮影日時 2016-04-22 18:03:46 +0900

1   Booth-K   2016/4/28 22:39

なかなか乗る人は少ないみたいですが(金曜だし)、並んでいるだけで絵になりますね。時々若い浴衣の娘が歩いてるのも見掛けますが、中国、韓国の旅行者がここも多い感じです。
さて、これから、K-1試行錯誤、嬉しい悲鳴です。

3   エゾメバル   2016/4/29 17:20

今頃K-1と遊んでいるのでしょうか?
ワクワクしますね。
でもこのQ7での作品何度か拝見してますが、解像度もよく色も綺麗で、旅行の持っていくには欲しいカメラですね。

4   ペン太   2016/4/29 19:55

人力車、少し小奇麗かな~って感じもしますが
 重厚な建物を背景に並ぶ人力車、時代を遡った様な景観ですね。

ネットでは、早々にK-1の作例がアップされだしましたが
個人的にはやはり高感度がどれくらい使えるかが気になります。

 ぼちぼちお写真御待ちしています^^ 

5   Booth-K   2016/4/29 21:29

こんばんは、コメントありがとうございます。
観光化はしていても、やはり風情は楽しめますね。
Q7を使っていると、意外によく写るし、A3ノビに印刷しても全然平気。K-3は既に十分すぎる画質ときて、K-1は更に上をいくと考えると、過剰な画質は何処まで行くんだろうと思いますが、やはりレンズの味というか描写になるのかなと思います。
いやぁ、楽しい!

6   ポゥ   2016/4/29 21:26

K-1、ちゃんと入荷して良かったですね~
ボディキャップを開ける瞬間、ドッキドキですね。
人力車、名前がついてるんですね~
朱雀・白虎・玄武・青龍・・・う~ん、厨二病心に火が付く
ネーミングです。私は朱雀が好きですね~
左上の明から人力車への暗への移ろいが美しい作品です。
K-1であれば、よりいっそう階調豊かに表現されちゃうわけですね。
5D4は、個人的希望スペックの2400万画素で発表してくれるらしくて
嬉しく思ってます。あとは、高感度とAFのパワーアップです。
欲を言えば連写も、ですが。
Dレンジは、もう現在の機種で充分かな、と思ってます。
そこと闘うのも写真の楽しみなので。

7   ポゥ   2016/4/29 21:27

あ、すみませんK-1=マドンナなんですね(笑)

コメント投稿