1 Booth-K 2025/7/18 00:06 あぁ、行っちゃった・・。飛翔は後ろ姿しか撮れませんでした。
あぁ、行っちゃった・・。飛翔は後ろ姿しか撮れませんでした。
2 Ekio 2025/7/18 06:08 Booth-Kさん、おはようございます。離れてゆく後ろ姿とは言え、翅の開き加減が素敵です。
Booth-Kさん、おはようございます。離れてゆく後ろ姿とは言え、翅の開き加減が素敵です。
3 masa 2025/7/18 08:51 わおっ! "ナガサキアゲハ"じゃないですか!尾錠突起がない大型のアゲハです。前翅の付け根に赤い部分があるので♂ですね。南方系の蝶ですが、九州から近畿・東海を経て、関東地方まで分布を広げているようです。ウチの近くの八国山周辺では過去10年間で3回くらいしか見たことがありません。会いたいなあ〜
わおっ! "ナガサキアゲハ"じゃないですか!尾錠突起がない大型のアゲハです。前翅の付け根に赤い部分があるので♂ですね。南方系の蝶ですが、九州から近畿・東海を経て、関東地方まで分布を広げているようです。ウチの近くの八国山周辺では過去10年間で3回くらいしか見たことがありません。会いたいなあ〜
4 masa 2025/7/18 09:14 オスメス記号、訂正します。翅の付け根に赤い模様があって、後翅に大きな白い紋があるのはメス♀です。オス♂は真っ黒です。
オスメス記号、訂正します。翅の付け根に赤い模様があって、後翅に大きな白い紋があるのはメス♀です。オス♂は真っ黒です。
5 Booth-K 2025/7/18 23:21 コメントありがとうございます。はい、翅の開き方が良かったので、これはボツにならずに残りました。えっ? 「ナガサキアゲハ」なんですか?てっきりクロアゲハかと思ってました。温暖化で、生体域も北上しているのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。はい、翅の開き方が良かったので、これはボツにならずに残りました。えっ? 「ナガサキアゲハ」なんですか?てっきりクロアゲハかと思ってました。温暖化で、生体域も北上しているのかもしれませんね。
戻る