甲斐 なべさん さん  まったく、反則なくらいかわいい被写体で、ホント すみません。(__*)  ありがとうございます。   花鳥風月 陽だまりの 子犬可愛や 純白の   甲斐  白の柴犬が、はじめて家族になった日の写真です。   ジャガ うぅ~~~可愛いなぁ~ 陽だまりの中で可愛いなぁ~~。  
花鳥風月 正月まで 咲いてておくれ 白菊よ   stone 背を抑えた三本立ての大輪菊(以前貼ったものと同じ)のアップです。 光の加減で、ほんのり色気がありましたのでそこを強調して仕上げてみました。 色調補正した二点とオリジナルのPhotoshopコンポジットです^^   stone この鉢です。 「大輪菊の小鉢 」アップで撮るとゴミと埃がいっぱいだったので仕上げにすごく時間がかかりました^^; http://pho...   F.344 丁寧な仕上げと 処理方法でイメージがガラッと変わりますね  
stone 緑の菊花、今年は挿し芽失敗して無くなったかなと思っていましたが 一株残っていました。少しだけ咲きました。   花鳥風月 瑞々しい サラダの彩り 緑菊    stone 花鳥風月さん、コウタロウさん こんばんは。 うん、サラダみたいな清潔感がありますね。 来年はしっかり鉢作りしようかな、無理かな^^;   コウタロウ stoneさん こんにちは グリーンの菊ですか~素敵です 黄色や赤紫の多い中で珍しいですね(^^  
花鳥風月 剪定が 断捨離ごとく 難しい   stone 見目好く形整えていないので ぼさぼさな小菊鉢となってます。松の盆栽みたいにこだわって剪定すると売り物になります^^ 仏花の小菊よりさらに小さな(2cmくらい)花で可愛いですよ。   コウタロウ stoneさん こんにちは 可愛らしい小菊・・・盆栽菊とは初めて きく菊の花~(^^  
F.344 モミジの美人さんが みつからいないので 影絵で仕上げてみました   GG 影絵はシンプルの上、情緒を味わえますね   F.344 一耕人さま 今晩は これはちょっと堅い雰囲気かなです   F.344 GGさま おはようございます 以前から撮りたいと思っていましたが ようやく機会に恵まれました   一耕人 素敵な作品ですね^^ 和のテイスト満載って感じです。   写好 竹シリーズ、面白いことに取り組んでますね♪ 昔話の物語を一枚の写真で表現し...  
F.344 竹林の紅葉を撮りに・・・ 美人モミジさんを探したがこれくらいでした   花鳥風月 オレンジの 紅葉を活ける 竹の筒   stone 青竹だったら門松みたいになりそう^^ 一風変わった紅葉門松、見てみたいなと新鮮な想像ができました。 感謝^^!   GG ロクハチでのアップ、すさまじいですね!こちらも寺が多い関係で竹とのコラボ狙うのですが お決まりのアングルしか撮れてないのですね、いい味出していると思います。   写好 切り取りが斬新ですね、竹とモミジはありそうでないですよね。 ...  
F.344 あと数日で良い色になりそう・・・ 比較的美人さん   写好 昨日このロケ地を目指して早朝から動いてたのですが、 いつものことながら途中のロケ地で時間を使いすぎてタイムオーバーになってしまい断念しました。 ナビには登録しまましたので来シーズンにとっておきます。 光のアクセントの入れ具合が渋くていい表現ですね、流石です♪   F.344 写好さま ありがとうございます ここ一番上に駐車場があります(7~8台くらいの)   GG この時期新鮮なのもあるもんですね、直線竹に対してVゾーンの流れは安定感がありますね  
Nozawa レンズ情報が出ませんね。  レンズは SIGMA 17-50 1:2.8 EX DC HSM です。   Nozawa  鳥取市まで所要で出かけた帰り道に、結構な雨降りの鳥取砂丘に立ち寄り数枚とってみました。 デジイチ本体は防塵防滴を使いましたが、防塵防滴のレンズが有りません。   調布のみ Nozawaさん、こんばんは~。 そちらは雨ですか~。砂丘もあめに濡れてしっとりと・・・人もまばらですね~。 こちらは乾燥注意報が出っぱな...  
stone 丸裸のハナミズキに 隠れ雀、背中雀、横向き雀、素直じゃないのが三羽やってきました。^^;   花鳥風月 ハナミズキ 実なし葉もなし 雀生る   一耕人 寒雀 何やら 旨いと噂聞く   stone 花鳥風さん、一耕人さん、 こんにちは 冬のおいしい実り?! 楽しい連想ですねーー。でも雀さんを食べちゃイヤです!   kent そうか! >隠れ雀、背中雀、横向き雀 なるほどです。うんうん納得しました。上手いな~♪師走らしいですね!  
stone 日向ぼっこ中のヒメアカタテハ この日は蝶がよく飛んでいる日でしたが 好天の今日にはちっとも見かけませんでした。 風が冷たくなり、モミジも結構散り始めていますし、 虫撮りは来季までお預けの様子。   F.344 今日の冷え込みは冬本番の様子 これから蝶を目にするのは少なくなるでしょう 目にピンがきているのを12月に撮れたことが収穫でしょう  
stone 晩秋のヒメアカタテハ 暖かい日差しのある日は越冬準備に忙しいようです。   花鳥風月 ヒメアカは 渡りをするか 留まるか   stone こんばんは この日モンシロチョウとヤマトシジミを見かけました。 撮れたのはこの子だけですが^^; キバナコスモスは長く咲くので昆虫たち嬉しそうです。  
stone 夕景みたいに撮れました。   花鳥風月 寒くても ヒメアカなんとか 生きている   調布のみ stoneさん、こんばんは~。 ヒメアカタテハが日向ぼっこかな?オレンジ色基調の背景に似合います。 精細な描写、触角の先端の白いボッチがいいですね~。   CAPA ヒメアカタテハ、タテハチョウがまだこの時期にいるんですね。 翅が傷んでないようなきれいな個体で、よい色合いです。  
stone 師走のハナミズキ本体はすっかり葉っぱがありませんが 根元の新芽は綺麗に紅葉していました。   花鳥風月 ハナミズキ しもやけあかぎれ シュートの葉   stone 花鳥風月さん、こんにちは。 「シュートの葉」ってなんだろう、と調べてみました。 植物の構造(葉と茎について)の考察が書かれていました。面白いですね! すごいこと御存知なのですね、勉強になりました。   一耕人 「ハナミズキ」って映画が大好きであります。 DVDで時々観て、いい歳して胸キュンとなっております^^;   masa 本体の葉が落ち...  
花鳥風月 ニレの葉は 命の糧を 分け与え   stone 紅葉とは言い難いけれど空にニレの葉、 この木にカブトムシやクワガタムシがやってきます。タテハチョウもたくさん。 来年もよろしくって風情です。   stone おはようございます。 楡の葉、この枝はまだましですが、もっともっと虫食いだらけの葉っぱがいっぱいなのです。 地下茎を伸ばしてどんどん増え、成長も早いのです。 虫食いに備えた立派な...  
stone 晩秋になってもまだ落ちていないドングリがありました。 公園の植木ですのでマテバシイと思うのですが、ちょっと実が大きい? 煎って食べると結構美味しいんですよねこれ。   コウタロウ stoneさん こんにちは ややハイキーな仕上げでもカチッとした しいの実がいい雰囲気を出してますね~(^^   stone こんばんは 可愛くて美味しいドングリをさわやかに撮ってあげたかったのです。 春みたいに^^  
stone 夕暮れ時の紅葉ですが 空の青を強調してみました。   写好 とてもいい状態のモミジですね、 ようやく平地にも秋本番がやってきたみたいです。   stone 写好さん、こんにちは 引いて撮りたい紅葉なんですが、ついついアップで撮ることが多いです^^ 楓撮りはキリがないですね~(キリって花札12月札の桐なのかな^^?)  
stone 赤くなり始めた夕陽色 赤モミジが茶枯れ葉のように輝いていました。 冬ですね。   花鳥風月 夕陽受け 紅葉の赤は もっと赤   一耕人 この季節に染まった紅葉を見られるとは!! 東北日本海側は根雪になるんじゃないかってくらい降ったらしいですね。 日本って面白い・素敵ですね^^  
stone 近場の公園から見る西の空 いい雲の夕暮れ でした。   花鳥風月 相輪の 指し示す空 西の空   調布のみ stoneさん、おはようございます。 金色の縁取りができた雲が美しくもダイナミック、心に染みる時間帯ですね~。   stone 花鳥風月さん、 相輪っていうんですね。またひとつ勉強になりまし...  
花鳥風月 日が暮れる 師走一日 惜しむらん   stone 夕雲に隠れた太陽が 丸く姿を魅せてくれました。   一耕人 4時でもうこんなに太陽が低いんですね。 やっぱりもう12月なんですね。   stone 花鳥風月さん 師走の一日、なんだかとても大切な一日一日って気がしますね。月日を区切らなければいつもの一日なんですが^^。 一耕人さん 高台の公園から少し見上げた...