ペン太 新緑も緑が濃くなり  これもまた季節の移ろいを感じる景色 長野県小戸名渓谷   Ekio ペン太さん、こんばんは。 すっかり夏の濃厚な緑になりつつありますね。 流れる水の涼やかさにも癒されます。   エゾメバル このSSの速さが水の動きを生かしていると思います。 深い緑の奥から流れ出した冷たい水のイメージです。 真夏の一服の絵の感じです。  
ペン太 かなり前にアップしたことがある  名鉄豊田猿投線の廃線跡 軌道間に砂利が敷かれて、以前ほどの哀愁は 感じられなくなっていました。   エゾメバル 廃線のあとというのもどこか郷愁を帯びますね。 時間の設定も日が傾き空に赤みがさして来た頃を選んでこの瞬間を選ば れたのでしょうね。 良い作品は忍耐から生まれる、そんな気がする作品ですね。  
F.344 菜園の隣のプロ農家さんからズッキーニを頂いた ミドリと黄色そして葉の部分 葉の空洞部分の内部の筋模様を撮ろうと試みましたが未完成 切り口の切断面だけが見えるだけに・・・   裏街道 上郷SA こんばんは。 娘が調理して時折出てきますが私は常にパスしております。 私の成長時には聞いたことも見たこともない野菜・・・食べず嫌いの頑固者は昭和男子の勲章です。  
caudex ベンケイソウ科Sempervivum 札落ち ヨーロッパ高山に自生する多肉植物です。  
caudex ベンケイソウ科Sempervivum 札落ち 中型種です。  
caudex ベンケイソウ科Sempervivum テクトラム  中型種  
caudex 咲き遅れた一輪です。  
caudex 品種名は判りません。  
caudex 花径 2~3cm 小さい庭のあちこちにまだ咲いています。   youzaki 小さい花のタンポポですね、良い写りしています。 構図も写りも好み写真を拝見でき楽しめました。   caudex youzakiさん、コメント有難うございます。 単色でコントラストの少ない花は難しいですね。 少しイジリました。  
S9000  この撮影は、オオルリを期待して出かけて的中した、ラッキーなものでしたが、残念ながらその後、一度もオオルリを撮影する機会に恵まれていません。  BIRDERのオオルリ・キビタキ・三葉虫、じゃなかったサンコウチョウの特集号を取り寄せて読んでます。素晴らしい写真も多く、目の保養。   youzaki オオルリは居なくなりますね・・ 山に行けなくなり何年も観察していません。 画像が見れて楽しめました、感謝です。  
S9000  朗々とさえずるオオルリに、ウグイスが参戦する、の図。  ウグイスでなかったらごめんなさい、です。  しかし、野鳥にも仁義があるようで、同族同士の争いならともかく、他族のソングポストに接近することは許されないことなのか、一瞬後には飛び去っていました。