キヤノン EOS 5Ds R 作例

EOS 5Ds R

2015年6月18日発売

EOS 5Ds Rの仕様

GG taketyh1040さんがアップされた鳩林荘、この読みは キュウリンソウですね。重厚な建物の名前を拝借して 申し訳ありませんが、こちらの花はクリンソウ・・・ 中禅寺湖畔での群生は写真でしか知りませんが、こちらの禅寺に 数株植えられていて撮っていたら、な...   taketyh1040 こんばんは。 クリンソウがツキを呼んだのでしょうか。 構図も...  
クロアゲハ
クロアゲハ
EF135mm f/2L USM
シダ
シダ
EF135mm f/2L USM
GG 新芽から真っすぐ伸びたシダと竹林のコラボ この伸びは、実に爽快ですね   taketyh1040 こんばんは。 なんでしょう。 こんなに真っ直ぐ横に伸びるんですね〜。 実に色が爽やかで美しいです。   GG ささゆり、クリンソウ、水芭蕉などがみられる禅寺 周囲は竹林で自分のフィールドとしていますが 最近はアートにとりつか...  
GG こんばんは。 近くの禅寺ですが、ここの住職は優しい方で 来週あたりが見ごろだと教えてくれました。 先日そういわれたのですが 問題のCFカード、試し撮りに撮っ...  
ササユリ開花
ササユリ開花
EF135mm f/2L USM
バラ園
バラ園
EF35mm f/1.4L II USM
GG それほど大きなバラ園ではないですが、ちょうど見ごろでした 何かアクセントがあるとバラも映えるものです   taketyh1040 こんばんは。 感じの良いバラですね〜。 特に手前の薄ピンクの花がキレイです。 意外に、バラ展などは傷んだ花が多いのですが これぐらいのバラ園は全体が揃っていて良いですね。   GG 最...  
GG こんばんは。 ステイホームは一時置いといて(笑)今日は隣町へ 以前何回か来てますが5月は久々です。有料ですが それなりに整備は行き届いているようです   taketyh1040 こんばんは。 雰囲気の良さそうな処ですね〜。 雑然としているより、有料でも心地良く整備されている 適度な植物園が近くにあるのは良いですよね。   GG こんばんは。 そうですね~ただ植物を撮るのではなくちょっとした 点景が...  
小さな植物園
小さな植物園
EF35mm f/1.4L II USM
モンキアゲハ
モンキアゲハ
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG 香りのよい花に飛来しました 90㎜では真近に捉えられずトリミングです 高ファイルサイズの恩恵です。   taketyh1040 こんばんは。 アゲハの艶やかさが見事ですね〜。 動きの目まぐるしい蝶を、これだけ鮮明に撮れると満足ですよね。   GG 自分も香りにつられ、足元不安全でも吸蜜している様 追いかけてしまいますね。アゲハの魅力には負けています  
GG あのウルシの木と聞くだけで かぶれ怖さに、そっと遠ざかってましたが 花に集まる虫たちを見ていると、意外に可愛い花 でしたね。   taketyh1040 こんばんは。 これが漆の花ですか〜。初見です。 人によっては、下を通っただけで気触れると聞きます。 マクロで、これだけ撮るとなると危なげですね〜。(^_^;)  
ウルシの花
ウルシの花
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
バラ
バラ
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG 晴天でのバラ撮りは、光の使い方に悩みますね~   taketyh1040 こんばんは。 そうですよね〜。 ピーカンの花撮りは「どうしよう?」になりますよね。 でも、さすがに上手に処理されて、木洩れ日まで上手く使われていますね。   GG こんばんは。 ここは何の工夫もないバラ畑のような所です 日の当たらない下の方を探すのですが、肝心の背景が今一つ スナップ撮りが多く、じっと向き合う花心が足りませんね  
GG こちらは単に滴撮りです。こういう自然のものを 気ままに撮れるのが、やはり良いですね~   taketyh1040 こんばんは。 この淡い描写が良いですね〜。 一瞬、女性が撮ったのか?と思わせる絵ですよ。 こんな優しい表現もされるんですね。(^_^)V   GG こんばん...  
滴
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
忘れな草
忘れな草
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG 忘れな草一面の花壇の中に、シャクヤクが咲き始め コラボ撮りです。霧雨程度なら絶好の花日和だと思います。 晴れていると光の当たり方、要注意ですが   taketyh1040 こんばんは。 本当に、雨模様の日の方がキレイな発色をしますよね。 それにしても、よく見付けられましたね〜。 晴れの日は、飛ぶのが嫌で、なんでもかんでもアンダー補正です。(^_^;)   GG 小さ...  
GG 霧雨まじりの花日和となり、さっそくバラ畑へ   taketyh1040 こんばんは。 キレイな滴バラですね〜。 そういう意味では最高の天候だったのでしょうか。 私も、少し悪天候でも!と気を引き締めていますよ。(^_^)   GG 改めて見ると、これだけ水滴が多いとちょっと煩い感じがしますね ほんのわずか残っている方が瑞々しいかもしれません。 バラの咲き始め、ほんとに綺麗です。20...  
滴バラ
滴バラ
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
紫つる草
紫つる草
EF300mm f/2.8L IS USM
GG こんばんは。 買い物ついでに、ワンショットのみでした。   taketyh1040 こんばんは。 この花、こちらでもよく見かけますよ。 こういう名前だったのですね。 可憐な花が印象的ですよね。 買い物ついでの328とは凄いですね〜。   GG こんばんは。 買い物帰り、近場の獣道へ(時間の有効活用ということで) わずか10分の寄り道だったのですよ(笑) ありきたりの花ですが、花撮りは一番手軽ですね~  
taketyh1040 おはようございます。 お得意の前ボケが活きていますね〜。 328 ならではの素晴らしいボケですね。   GG アイリスが道端に咲いていました。 例によってボケをかぶせます。   GG こんばんは。 アイリスは花弁の近くにブラシのような毛が 密生しているのが特徴ですが、この時期花菖蒲に 待ち切れず同じように撮ってしまいますね  
道端の花
道端の花
EF300mm f/2.8L IS USM
大麦
大麦
EF300mm f/2.8L IS USM
GG ここの麦畑、遠くには国道が走ってますが 農道を散歩する人も居て、ここは別天地のようですね 5分圏内には花畑、寺、竹林、田園・・田舎暮らしには コロナも寄ってこないでしょう。   GG 青々と育っています。自宅から半径5分圏内 この機会に 時間差でいろいろ歩いて見ると、新発見ありますね   taketyh1040 おはようございます。 麦畑を見ると、反射的に麦わら帽子を被りたくなりますね〜。 なんだか...  
GG 夕方、所用があったついでに今まで歩いたことのない 獣道を行きますと、ちょっとした平地に竹やぶがありました。 脱皮の姿、なんだか逞しいですね~   GG 竹の生命力は凄まじいですよね~ 元気貰いました、竹も良い被写体ですね   taketyh1040 この生命力の塊のような絵には力をもらいます。 何でしょう、このパワーは。 コロナコロナで、ウジウジしていてものが吹っ飛びますよ。  
竹皮を脱ぐ
竹皮を脱ぐ
EF300mm f/2.8L IS USM
ヤグルマギク
ヤグルマギク
EF300mm f/2.8L IS USM
GG 夕日に当たると優雅に見えます   taketyh1040 いかにも優しい光を感じますね。 少し早いけどトンボが似合いそうな光景に思えます。 いろんな花に恵まれて羨ましいです。   GG こんばんは。 何か虫でも飛んでいたら、追いかけるでしょうね(笑) 農家の空き地、久々夕日を受けて撮れました  
GG 近所の寺、裏庭に数本植えられていますが ひっそりと咲いているのもありました   taketyh1040 尾瀬に行かなくても撮れるのは良いですね。 こちらでは見かけたことがありませんよ。 90mmで撮るのは、よほど場所に恵まれないと難しそうですね。   GG 少し遠征するなら小さな水辺にあり、それらしい雰囲気はあるのですが 200㎜程度は欲...  
水芭蕉
水芭蕉
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
バラの蕾3
バラの蕾3
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG 。   youzaki この写りが好きですね・・ このレンズが欲しくてヤフオクで探していますが高くて躊躇して落札に失敗続きです。 127Eとは写りが違うようですね・・  
GG 。  
バラの蕾2
バラの蕾2
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
バラの蕾
バラの蕾
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG 。  
GG ネモフィラに小さなバッタ、こんなの撮ってると ほんと時間を忘れますね。これはシリーズになりそう^^   taketyh1040 いやぁ〜、願ってもない光景ですね〜。 どうして、こんなにバッタ君まで来てくれるのでしょうか。 こうなったら、日頃の行いかもしれませんね。   GG 家から一歩も外へ出られない自粛を頑なに守っている ...  
花と虫2
花と虫2
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
吸蜜の侯
吸蜜の侯
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG シャクヤクに、ここが美味しいポイントでしょうか テントウムシが動こうとしません。 そこへアリ君が俺にも吸わせろと、せがんでいるように 見えますね。いろいろとストーリーも見えて面白いです   taketyh1040 こちらも、物語がありますね〜。 テントウ虫は大好きで、いつも探しています。 なんだかメルヘンな昆虫ですよね。(^_^)   GG マクロに切り替えた途端、自分も虫の仲間になってしまい...  
GG 近所の施設にあるバラ園ですが、見渡す限りこちらが一番 膨らんでいましたから、開花までは時間の問題ですね 今日は休園なので、明日でもまた覗いてきます   taketyh1040 バラ園が開いているのですね。 こちらでは、全ての植物園、博物館・・は休館です。 ネモフィラで有名なひたち海浜公園も何百万本も開花しているのに休園で入れ...  
開花真近
開花真近
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
タケノコの芯
タケノコの芯
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG これなかなか見られない光景ですよね 年輪もすごいことになっています   鼻水太朗 ボクもすごいことになってやんす。皺。   taketyh1040 こんばんは。 私も、毎年、筍ご飯を炊くのに買ってきますが、 かなり大きく重いのを「これなら充分だろ〜」と思って 家で皮をむき始めると、いくら剥いても剥...  
GG 竹林が生い茂った付近のお寺ですが、頭が切られている? よくよく考えたら、これ以上伸びないように剪定されて いることが分かりました。広い竹林ですが、こうしとけば 後々伐採する必要も無いわけですね。一つ勉強になりましたよ。   taketyh1040 こんばんは。 なるほど〜、こうしてノビを止めるのですね。 筍には、チョッと可哀想な気もしますが、 密集に困った寺が思いついたのでしょうね。   GG 後ろは濃密ですもね~毎年こん...  
タケノコ
タケノコ
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
花と虫
花と虫
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG バッタの幼虫、吸蜜の様子はとても可愛らしいです   taketyh1040 あぁ〜、これ良いですね〜。 いかにも春を感じますよ。 こんなのを撮りたいですね〜。 これから、少し、目を凝らして見ようと思います。(^_^)   GG こんばんは。 付近のフィールドとしている施設ですが 昨年から整備が始まって、一部ではお花畑に 早変わり。カメラ愛好家にとっては有難い存在です。  
GG こちら、水の張った田園まで移動して撮ってみました。 ソフトで桜色持ち上げ再投稿してみます 自分もこれは、お気に入りの一枚になりましたよ。 しだれ桃の里にするか、再度こちらにするか悩みましたが 早起きはつらいのと気合が今一つでしたので、今回は 見送った次第です(笑)  
桜色の帯2
桜色の帯2
EF24-70mm f/2.8L II USM
桜色の帯
桜色の帯
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 奥三河の山々、待望の山霧、淡いピンクの帯が続く絶景でしたよ 前回は2年前でしたが、山霧は一部のみ発生で期待外れ。 こちらは以前投稿した画像の反対側を見たものです   taketyh1040 こんばんは。 実に見事な桜並木ですね〜。 これだけの桜は、どんなことで植えられたのでしょうね。 とても個人で出来ることではありませんね。   GG 約2㌔に及ぶ桜並木ですが30年ほど前、地元の人たちが苗を植え 毎年手入れをしているそうで、今では奥三河屈指の...  
GG 早速過去のページを開いてみました。 山里の鯉のぼり、気分も和らぎますね   GG こんばんは。 反対側には棚田が広がるフィールドですが、殺風景の中にひときわ 鯉のぼりが悠々と泳いでる様は、やはり日本の原風景に見えます   taketyh1040 こんばんは。 いやぁ〜、この景色の中に鯉のぼりはなんとも言えませんね〜。 日本の原風景そのものですよね。 素敵な1枚です。(^_^)V  
鯉の季節2
鯉の季節2
EF24-70mm f/2.8L II USM
百花繚乱3
百花繚乱3
EF35mm f/1.4L II USM
GG ここに黄色がないと、と思うとこのレンギョウは 花桃たちより脇役どころか、メイン花のように見えてきましたが 如何感じますか?   taketyh1040 こんばんは。 本当ですね〜。 レンギョウが花桃を引き立て、隙間なく彩りを添え 一段と華やかさを演出していますね〜。 これを意図して植えたのでしょうね。 絵描きにも勝る絵心がないと演出が出来ませんね。  
GG 花桃のメンバーたちが迎えてくれました 文字通り桃源郷のような、花園です   taketyh1040 こんばんは。 これぞ、桃源郷でしょうか。 絵を見ているかのようですよ。 いやぁ〜、素晴らしい光景ですね〜。 こちらの近くにあったら、見物客が押し寄せて、 ラッシュなみの混雑になりそうですよ。  
百花繚乱
百花繚乱
EF35mm f/1.4L II USM
山里の花桃2
山里の花桃2
EF35mm f/1.4L II USM
GG 目的地までは10㌔ほどでしたが、予想外のキレイさに これからわざわざ狭い山道を行かなくても、我慢するか と思ったくらいですよ   taketyh1040 こんばんは。 これを目にすると圧倒されてしまいますよね〜。 上手い具合に紅白が入り交じっているのも絶妙です。 これなら、10キロも苦になりませんね。   GG 遠景には山々が見え隠れ、カップルも数組繰り出している程度 なので充分満喫できました。この時期を見逃してどうする?(笑)  
GG こんばんは。 愛知・岐阜の県花ではないのですが山里に行くほど民家や道路脇に 植えられていて、走行していても楽しめます 来年もダムの桜と、こちらとドライブには良さそうですね   GG 次の目的地は7年ぶりに訪れる「しだれ桃の里」ですが、近づくに 連れて しだれ桃 が見えてきたのに素通りするのは勿体ないので 寄り道ですね。ここは温泉街にある公園のようで主にピンクと 白の花桃です  
山里の花桃
山里の花桃
EF35mm f/1.4L II USM
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ
EF35mm f/1.4L II USM
GG 町の公園で見るより、こういう自然の中では いっそう映えるもんですね 一人ドライブでは勿体ないような(笑)   taketyh1040 こんばんは。 どんな桜も惹かれますが、ポツンと森の中に咲く桜に惹かれます。 ただ、吉野の一目千本桜にはガッカリしたのを憶えています。 あまり期待しすぎたのですかね。(^_^;)   GG 吉野桜、自分もがっかりした一人です 桜自体が薄く映えませんでした。展望台付近...  
GG 今日は県内を100キロほどドライブでした 奥矢作(オクヤハギ)湖といいます。 ダムの両岸はたいていは桜が植えてありますね こちら今朝の冷え込みが-1℃とまだ低く 桜はようやく満開を迎えていたようです。   taketyh1040 こんにちは。 言われてみれば、ダムは人造湖ですよね。 なんと言っても湖と桜は似合いますよね〜。 ここを走るのは気持ち良いでしょうね〜。(^_^)  
人造湖
人造湖
EF35mm f/1.4L II USM
レンギョウ
レンギョウ
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG 桃とのコントラストも、なかなかメリハリがあるものです   taketyh1040 こんばんは。 レンギョウ、憶えましたよ〜。(^_^) 実に心地良いコントラストですね。 この色合せは両者引き分けですね。   GG この黄色はとにかく目立ちますよね~ 丘の上から確認してこちらまで降りてきたのですが まぶしいほどの色彩ですよね~この黄色は。  
GG 快晴に恵まれ春うららかな、牧歌的なところを収めてみました   taketyh1040 いやぁ〜、遠くの山並みも青く、広大でのどかさが心地良いですね〜。 ここにいれば、コロナのコの字も浮かびませんね。 実に羨まし環境です。   GG 丘陵地帯を上って行きますと、空も広がって 人も見かけませんし、桃源郷のような心地よさですね 外出も自粛してくれとは、ここでは無縁です 家に閉じこもっている方...  
春うらら
春うらら
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
梨の花
梨の花
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG 収穫時期を同じくして、梨も開花時期を迎えていました   taketyh1040 次々と開花しますね〜。 夜散歩に出て、ハナミズキが咲いていたのには驚きました。 少し早すぎじゃ〜ないのか?と心配しましたよ。 花のラッシュが続きそうですね。   GG この時期はやはり花がメインですね 開花時期も限られているので計画も大変です。 このご時世に出かけるの...  
GG 左手には花粉が入った容器、これを毛バタキにつけて受粉作業を 行っていました。作業は4、5回行うそうですがおいしい桃を作るため には気の遠くなるような作業も欠かせないのですね   taketyh1040 手作業なのですね〜。 広大なだけに、本当に気の遠くなりそうな作業ですね。 ミツバチでは賄いきれないのでしょうね。 美味しかったり、キレイな影には、こういう作業があるのですね。   GG 説明的なりましたが ...  
受粉作業
受粉作業
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
桃の里
桃の里
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG 後方には630mほどのお山、古墳時代のある天皇が可愛がっていた猿が 不吉なことを言ったので海ヘ投げ捨てた。その猿がこの山に住んだと されることから「猿投山」=さなげやま と呼ばれています。 隣町、当地...  
GG こちらも季節が進んでいますね   taketyh1040 こんばんは。 私も今日撮りましたよ。 どうしても目が行きますよね。 これも立派な春の花です。(^_^)   GG この公園はモミジと同居しているので、交互に撮ってしまいます(笑) マクロでもう少し咲いた様子を見たいです  
モミジの花
モミジの花
EF300mm f/2.8L IS USM
三色そろい踏み
三色そろい踏み
EF300mm f/2.8L IS USM
GG この時期ならではの桜色が揃いました   taketyh1040 こんばんは。 ある意味、一番贅沢な光景かもしれませんね。 濃淡、新旧、入り交じって織りなす極彩色です。   GG 山岳写真では三段紅葉ですが、新緑と揃ったところが 容易に探せるのも長玉の長所ですね  
GG 。  
飛沫
飛沫
EF300mm f/2.8L IS USM
そっぽ向き
そっぽ向き
EF300mm f/2.8L IS USM
GG 今日は北風ビュービューで寒かったです 遠景を絡ませてみましたが、風に吹かれ 逆方向に向いてしまいました(笑) 桜吹雪とはならず、まだしっかりしてますね   taketyh1040 こんばんは。 毎年、桜吹雪を撮りたいとチャレンジするのですが難しいですね。 ある写友が、まさに風に舞う桜吹雪を撮られていましたが あれは神業だと、今も思っています。 いつか、モノに出...   GG 写真集などでは広角を使って盛大な桜吹雪の 写真を見ることができますが、タイミン...  
GG 今日は328オンリーで攻めてみましたが、桜相手では ほんと難しいものです   taketyh1040 こんばんは。 このレンズを持っていると目立つでしょうね〜。 開放で邪魔なものはほとんど消せそうですよね。 浮き上がった枝垂れが見事です。   GG まばらな咲き具合があっても圧縮効果が得られますよね たしかに賑やかな公園などで振り回していると怪しまれそうです なので遠景を...  
ピンクに染まる
ピンクに染まる
EF300mm f/2.8L IS USM
EF11-24mm F4L
EF11-24mm F4L
EF11-24mm f/4L USM
GG .  
GG カメラマン  
EF11-24mm F4L
EF11-24mm F4L
EF11-24mm f/4L USM
土塀にて
土塀にて
EF11-24mm f/4L USM
taketyh1040 いつ拝見しても見事な土塀ですね〜。 桜と相俟って、これぞ本領発揮でしょうか。 この光景は、見る度に見応えがありますね〜。   GG 例の土塀の里です   GG 土塀も汚れが目立ってきて、それがわびさびに 一役買っているようです。ほんとに満開の時期に人出も少なく 絶好の撮影日和でしたよ。レンズの特徴で冗長になるのが狙い...  
GG 昨日の強風も止んで、今日は絶好のお花見日和 先日の松平東照宮の全容を撮ってみました   taketyh1040 なるほど、風格がありますね。 松平、東照宮、と二つ並ぶだけで威厳があります。 往時は、どんなだったのか想像するだけでも面白いですね。   GG レンズの所有目的はもともと旅行用に揃えてきたという 経緯があります。特殊なレンズと...  
松平東照宮
松平東照宮
EF11-24mm f/4L USM
EF85mm F1.2LⅡ
EF85mm F1.2LⅡ
EF85mm f/1.2L II USM
GG 。  
商品