カシオ EX-V8 作例

gokuu 今日は昨日とは違い、北西の風が強く、一転して冬到来の予告空。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 「おまけ」付きとは、定点観測も徹底していますね。空 に小から大へ段々と広がる積雲が、立ち昇る煙かノロシ のように見えますね。1日ご苦労様でした。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 もう、止めよかなと思いましたが、狼煙に見えましたか。パイプ の煙のような雲が面白して「おまけ」にしてしまいました。(笑)  
gokuu ぼんやりした朝でした。暖かくて晴れる予感。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 定点観測ご苦労様です。雲が多い朝ですね。パノラマに したことで、のっぺりした雲だけが目立つ、変化がない 朝空になったようですね。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 仰るとおり、薄雲が広がり、ポイントがありません。午後の空と の比較のために、UPしただけでした。  
gokuu ある場所での東向きの朝景色です。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 本日は、夜間一斉大放出!ですか(笑)。朝日が昇り切 ったころでしょうか。逆光をモノクロタッチで撮って、 なかなかいいですよ。右の立ち木のシルエットが抑えに なって、バランスよい構図になりましたね。  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 花屋さんの「プリムラ」(サクラソウ科)の寄せ植え、 賑やかですね。店先はもうすっかり春の雰囲気なのでし ょうね。   そら gokuu様 こんばんは プリムラ類のジュリアンも多彩で 単植えでも  存在感がありますが、寄せ植えにすると 一層 華やかで見映えがしますね。春は直ぐそこまで・・?  
ハルカカナタ 今年も梅の花がほころび始めています。 紅梅が逆光気味でしたので、EV1で撮ってみました。   Seichan ハルカカナタ 様 こんにちは。 いよいよウメの季節ですね。薬師池公園ですか。青空を バックに、逆光ながらプラス補正できれいに撮りました ね。品種は早咲きの野梅系紅梅「ヤエカンコウ(八重寒 ...  
gokuu また、ホームセンターの園芸品売り場に置いてありました。値札付きで、ごめ んなさい。ところでPDとは?調べても判りません。合成樹脂系だと思いますが、 何方か詳しい情報をご存知でしょうか?   Seichan gokuu 様 こんばんは。 このエンゼル、前にも投稿しま...  
ハルカカナタ 皆さま こんばんは 胴吹き椿、最近世の中おかしいせいでこんな花もあるのですね。 この写真を撮っていると通りすがりのおばさんががクスクス笑って 行きました。 いくらなんでもこんな姿…、よく出来ているというべきか・・・ いや、私はただ写真を撮っただけです。   Seichan ハルカカナタ 様 こんばんは。 お久しぶりです。お元気でしたか。胴吹きツバキとは、 珍し...  
gokuu 燃えるような赤のラナンキュラスを先日UPしましたが、こちらはお淑やかな お嬢様のようです。クリーム色に近い白に、ほんのりとピンク色の縁取りが美 しい花びらのラナンキュラスです。 なお、そら様が最初から参加されいる「花のページ」に私も投稿を始めま...  
gokuu 県道本線は拡幅改...  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 「銀山路」とは珍しい名前だと思ったら、石見銀山へ行 く道と聞いてナットクです。昔のままか狭いですね。   gokuu 現在は普通乗用車の離合も難しい裏道ですが、市内から抜ける近道でもあり、 車の通行量は時間的に多いことがあります。何...  
Hiroshi Nozawa お早う御座います。  八重咲きの椿以上の豪華なやえざきのおはなですね。 何か、怪獣が出てきそうなお名前の花ですね。   gokuu 燃えるような色のラナンキュラスを見付けました。花売り場で(笑)   Seichan gokuu 様 おはようございます。 「ラナンキュラス」(キンポウゲ科)も出回っているの ですか。これも春の花ですが早いですね(笑)。八重...   gokuu Hirosh...  
gokuu 或るビルの道路に面した裏口のスペースに有ります。ビルの新築当時は、真っ 白で綺麗な美人揃いでした。材質は判りませんが、雨ざらしで変色し、足など は気の毒なほどです。カラーでは見苦しいので、モノクロにしました。これが 本当の石造りだったら色...   Seichan gokuu 様 おはようございます。 これは最初からモノクロ撮影ですか。昔...  
gokuu 頭の毛は芝なので、水遣りが良くて、よく伸びます。遂に散髪して角刈りにされていました。   yosi733 gokuu様 こんばんは。 わたしも昨日、散髪しました。 鏡を見ているかのようです。   gokuu yosi733様 おはようございます。 (^▽^)アハハ(全くその通りですって言いたいですが、腹とはねぇ。許せません。(爆)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 芝生のお人形?も散髪です...  
gokuu そら様 おはようございます。 昨年花が気に入って買った鉢ですが、今年も咲いて呉れて嬉しいです。(^^♪   gokuu 昨年買ったシクラメンに蕾が付き花が開きました。ピンクと白のグラデーショが 綺麗な花です。   そら gokuu様 こんばんは おめでとうございます。 良く元気で夏越しさせましたね。 ピンクと白のグラデーションがとてもきれい! 優しく感じます。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 シクラメンも咲きましたか...  
gokuu シンビジュームはHiroshi Nozawa様が育てておられ、詳しいと思います。 これはアンティークを紹介したお医者さんの待合室に置いてありました。 プレートには「スプリングナイト・ピースフル」と表示されていて、本当 に美しい花でした。足元で光量不足だったのでフラッシュしています。   Seichan goku...  
gokuu 建物のガラスを通してその向こうに1本のハナミヅキがありました。新芽は見え ますが硬くて、未だ春遠しを感じて撮りました。   Seichan gokuu 様 おはようございます。 青空をバックにしたハナミズのシルエット。窓枠の額縁 硬化で、素敵なアート的作品になりましたね。   gokuu seichan様 おはようございます。 窓枠が仰るように額縁の役目をしていたので、窓越しに撮影しま した。アート的とは有難うございます。  
gokuu 昨年末の撮影ですが、まだ投稿はしていませんでした。朝の雲の変化が面白い と思い撮りましたが、カラーではコントラストも迫力もありません。ということで、 モノクロに変換してみました。如何でしょうか?   Seichan gokuu 様 こんばんは。 モノクロの連発ですね。カラーを見慣れているので、ノ スタルジーと...  
gokuu ふりふりの花びらは、シクラメン・ドリームかと思います。その植木鉢とテー ブルもアンティーク調です。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 おまけまで出ましたね(笑)。植木鉢は木の枝のような もので編んでいるように見えますが、材質は何でしょう かね。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 番外ですのに、コメントいただき有難うございます。植木鉢の材 質は、触ってみた感触では、葦の茎に着色してあるようでした。  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 前と同じような写真ですね。目新しいのはローソク立て でしょうか。それにしてもアンティーク尽くしのインテ リア。お医者さんのこだわりには脱帽ですね(笑)。   gokuu マントルピースの上をやや下から仰ぐ角度で撮りました。電気スタンド、造花の花束、 蝋燭立てと蝋燭、鏡の縁に至るまで、全てアンティークで統一されています。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 ...  
gokuu 昨日は節分でした。 「角隠し 取った新妻 角を出し」 福は〜うち鬼は〜外!って園児が園庭で豆いていました。 「雨降って 踏まれた豆は 味噌になり」 踏まれていない袋入りを貰って帰ったそうです。...   Seichan gok...  
gokuu こちらは葉っぱだけを。表側は雨の当たる方向を向いて、裏側が多いですが。   Hiroshi Nozawa 今日は  此方は南天の水滴ですね。 私のうちも表と裏側に南天がありますが、水滴には目が(デジカメが)回らず気がつきませんでした。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 こちらはナンテンの葉の方ですか。葉っぱの方が目立っ て、肝心の雨のしずくの影が薄くなったのが、少し惜し いですね。  
雨
gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 南天は、伸び放題にしていましたが、剪定したほうが実がよく付 きますね。最近は頭をばっさり落とし...   gokuu 昼前からよく降っています。濡れるので窓から...  
gokuu 水滴の落ちる瞬間を・・待っていましたが、このカメラでは無理(苦笑)   Hiroshi Nozawa 今晩は、綺麗な水滴ですね。  色々と綺麗なものを探されますね。 さすがです。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 きょうは雨で〝カラカサ番組〟の3部作ですか(笑)。 今にも落ちそうな水滴の接写...  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 投稿数がものすごく、見落としていて遅くなりました。 これもアンティークの一環ですか。古い建物の酒屋さん、 時代の流れにも負けずにがんばっているのですね。孤軍 奮闘のご主人に敬意を表します。   gokuu seichan様 お...  
gokuu 花のことではありません。花の隣にそれとなく置いてあるランプがアンティークです。 花は隣に名札があり、どれがどの花か見比べてください。   ハルカカナタ gokuu 様 おはようございます。 アンティークすなわち古美術品の写真でのご紹介、 楽しく拝見しております。 古くはお父さんの時代に溯る名品もありますね。 アンティークはgokuu さんの真骨頂ですね。   gokuu ハルカカナタ様 おはようございます。 いつもコメントを頂き有難うございま...  
ハルカカナタ ヒヨドリも餌付けが出来るのですね。 そのおじさんが来ると必ず1羽のヒヨドリが やってきます。   Seichan ハルカカナタ 様 こんばんは。 お久です。ハルカカナタさんも「ヒヨドリ」で〝野鳥競 演〟の仲間入りですね。カメラ目線でポーズをとってい るのですか(笑)。餌付けできるとは、知りませんでし た。人懐っこいところがあるのですね。  
gokuu seichan様 こんにちは〜〜 アンティークが幾ら好きでも、ここまで徹底しないと価値があり ませんね。飾り方のセンスの良さに感心しました。   Hiroshi Nozawa 今晩は  ほんのりと温かみがあり良いですね。 ホント、しゃれたデザイン、配置ですね。   gokuu Hiroshi Nozawa 様 こんばんは〜〜 何気なく置いてあるように見えますが、配置のセンスには感心し ました。観ているだけで、和みます。   そら gokuu様 こんば...  
gokuu トンビは、晴れた日に舞うと思っていました。曇っていても舞っていました。 生活が掛かっているから?でも、こんな街中に餌が見付かるかなと不思議です。 曇っていて遠景は綺麗...  
Hiroshi Nozawa 今晩は  このタイプの電話機は、実用というよりも昔からアクセサリー用のようですね。でも、ヤッパリ綺麗です。   gokuu ダイヤル式電話機でも年代の感じられる形です。それに大変綺麗な作りです。 これも、アンティーク飾りのひとつで、勿論ここから電話は繋がりません。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 アンティークが続きますね。ダ...  
gokuu マントルピースの足元に飾られた葉書大の小さい絵が目を引きました。 立派な額縁に入れられ、絵は観たことのある画風ですが作者はわかりません。 えは小さくても飾り方の工夫が素晴らしいと思いました。   Seichan gokuu 様 おはようございます。 このところアンティークづいているようですね(笑)。 絵は分かりませんが、立派な額ですね。周りの調度品も 豪華で目を惹かれます。  
gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 こういう代物はめったには手に入らないと思います。 確かに、観ていて気持ちが癒されますね。*^-^)   そら gokuu 様 こんばんは こちらも お医者さん邸のディスプレイですか。 次々と珍しいお品を・・・一寸した美術館のようですね。 お蔭様で目の保養が出来ます。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 ご...  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 6車線道路ですか。自転車でも急がないと渡りきれない とは、横断歩道が相当長いのですね。こここそ、途中に 切り替えボタンが必要のようで…(笑)。   gokuu 先日坂田様が横断歩道の中央分離帯に信号機の押しボタン設置の写真を載せら れましたが、ここは国道2号線...  
gokuu これも、先日都庁の床の案内表示を撮影されていましたが、色別のテープを貼 った表示で、お粗末ですが、来院者は助かっています。ここは医療センターの 1階フロアです。十年以上前から立替移転の計画が有りながら、移転先の住民 の反対で、頓挫したままです。優秀な医師が多いのに建物は古ぼけています。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 医療センターにも床の案内表示がありましたか。患者さ んは助かるでしょうね。そういえ...  
gokuu 以前投稿しました「阿保商会」の福山市内店です。この日は休店日のようでした が、今日は店を開いていました。車の中から通りすがり撮影のため、写り込み はご容赦下さい。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 「阿保商会」のチェーン店ですか。店も看板も前の店と は違うようですが…。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 確かに「阿保商会」の看板はありませんが「ぶちくさらぁめん」 は同じです。オーナーも同じ方のらーめ...  
gokuu 衝立だけでは有りません。喫茶部のカウンター上に5個ほど吊り下げられているペン ダントライトです。偽物で無い証拠に内側が見えるように撮影しました。コーヒーを 飲みながらアンティークな気持ちに浸れます。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 喫茶室のペンダントライトまでステンドグラスなのです か。美しい色彩で洒落ています。お医者様の趣味なので しょうが、優雅な気分になりますね。   Hiroshi Nozawa gokuu様、今晩は ...  
gokuu プラタナスの街路樹は言っていました。春はまだ遠いぞ〜!って。   Hiroshi Nozawa 今晩は  グロテスクな幹ですね。 人様が剪定、枝切りすぎで自然な姿を通り越して動物の骨みたいな姿ですね。街路樹も中々大変なのですね。   gokuu Hiroshi Nozawa 様 こんばんは〜〜 確かに、ややグロテスクに見えました。毎年市の委託...  
Hiroshi Nozawa 今晩は  卓球のお嬢さんのサインを始めて拝見します。 個の様な丸っぽい文字(丸文字)をかかれるのですね。 有難う御座います。  
gokuu そら様 こんばんは〜〜 贅沢な代物です。私たちの手には届かないと思います。 でも、眺めるために置かれてあります。観ていて和みますね*^-^)   gokuu Osome35様 こんばんは〜〜 確かに贅沢な代物です。実は或るお医者の待合室に置いてあり、 背面のガラス窓といっても床から天井まで、そのガラス窓に半透 ...   Hiroshi Nozawa お早う御座います。  綺麗なステンドグラスで...  
Hiroshi Nozawa 今晩は  わー、とても可愛いですね。 余り見つめすぎると見ている人の顔がこの顔になってきますかね。   gokuu 丸坊主だったおっちゃんの頭に見事な毛が生えました。 こんな毛の種欲しくありませんか?   Seichan gokuu 様 こんばんは。 モバイルからの送信ですか。あまり無理しないでくださ ...  
ハルカカナタ 先日投稿しました山下公園インドの水塔の内部、天井に描かれた インドの紋様です。ここを訪れる人でこの絵の存在を知らない 人がかなりいるのではと思います。 なおこの天井の写真は去年撮ったものです。 F11キー(全画面表示)で見ると説明文も読み取れると思います。   Seichan ハルカカナタ 様 こんにちは。 これが「インド水塔」の天井ですか。こうなってい...  
Hiroshi Nozawa  お父さんのゴミ捨てに可愛いお嬢さんがついて行ってますね。 子供さんのときは可愛いですね。   ハルカカナタ gokuu 様 今晩は こういう庶民的な風景もいいものですね。 うしろ姿に暖かみを感じます。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 親子でのゴミ出し風景。これまたリアルなスナップです ね。社会派フォトでしょうか。わびしい感じもしますが、 手をつないだ親子のほほえま...  
ハルカカナタ 山下公園の定番といえば大桟橋に係留された「氷川丸」です。 氷川丸はクイーンエリザベスやタイタニックなどの豪華客船...  
ハルカカナタ この画像は夜景モードで撮ったものではなく、普通の手持ち撮影です。 コンビニ(ローソン)の前にある建造物は大正1...  
ハルカカナタ gokuu 様 こんばんは むぎ焼酎 二階堂、いいですね〜。 私の晩酌の友です。ただ最近あまり効かなくなって、 どうしたものかと思案しています。   gokuu 或るロビーのカウンターに飾ってありました。花は造花だし、挿してある壷の 方が余程立派に見えました。中身が有ったら尚更です。(笑)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 まさしく〝花より焼酎〟ですね(笑)。焼酎のとっくり に...  
Hiroshi Nozawa 今晩は  綺麗な夜景です。 一寸遠景すぎますが、EX-V8(V7)はペンタプリズムがレンズとCCDの間に入り光の減衰が起きてますので夜景は苦手の方だと思います。 良く写っています。   yosi733 ハルカカナタ様 しばらくの間、ここを離れておりました。 ハルカカナタ様とmatsu18様の足跡を発見してうれしいです。   ハルカカナタ Hiroshi Nozawa 様 再々のアドバイスと情報有難う御座います。 今後の写真撮影に役立て...  
gokuu Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 何時も空を仰いで観ています。変化が面白いので。というより、 適当な被写体が見付からないから(笑)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 前と同じ場所の似たような写真に見えます。そちらは日 没が遅いのですね。夕暮れムードはありますが、夕日の 存在はわずかしか感じられませんね。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 よくお見通しで。水銀灯を撮ったときと同...  
ハルカカナタ 山下公園からミナトミライ地区(約2キロぐらい)を撮っています。 やはりランドマークタワーとコスモワールドの観覧車はヨコハマの シンボル、ついカメラがそちらに向きます。   ハルカカナタ 補足します。 昨日投稿の夜景第2弾でSeichan さんから「ランドマークタワー が傾いている」というご指摘がありましたが...  
gokuu これは、或る幼稚園の園庭風景です。子供たち全員がサンハットを被っていま す。娘が幼稚園教諭なので、聞いてみましたら、最近こうした帽子を採用する 幼稚園が多い...  
gokuu 西の空には雲が残っている為か、南西から射した太陽の光で、川の水が綺麗に 見えました。   Seichan gokuu 様 おはようございます。 一瞬、Hiroshi Nozawaさんの作品かと思いました(笑)。 1週間ほど前の写真のようですが、どんよりした冬空で、 こちらもモノトーンの世界ですね。わずかな光を受けた ...   gokuu seic...  
光
ハルカカナタ 新年会帰り山下公園から桜木町へ向かう途中、酩酊気分で前方に見える ランドマークタワー辺りを撮りました。 横断歩道を渡る人影の軌跡が映るのはデジカメも酩酊気分になっている・・・。 イエイエ V8のベストショット「夜景を撮る」のせいです。   Hiroshi Nozawa 今晩は  綺麗は心霊現象写真ですね、 細い紫の帯が左から右に流れ、人の姿がお化けのようにうっすらと映る・・・ ハルカカナタ様は超能力者になられました。  
商品