ソニー α7R IV 作例

α7R IV

2019年9月6日発売

α7R IVの仕様

taketyh1040 トキはテレビでしか見たことがありませんので 白が主体で、ほのかな赤みを帯びた色の印象でしたが、 こんなにも鮮やかな色をしているのもいるのかと驚きました。 まさに「トキめく」色でした。(^_^)   GG これは解像感たっぷりで魅せられましたよ 素晴らしい写りですね。純正レン...  
トキ
トキ
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
エミュー
エミュー
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
taketyh1040 本当に、久しぶりに多摩動物園へ行って来ました。 子供たちが歓声を上げながら楽しんでいましたよ。 エミューの、深い瞳の色に魅せられました。   GG こんにちは。 珍しく動物園ですか、近距離とはいえ普段と違う被写体と向き合う のは興味津々だったでしょうね。自分も名古屋動植物園は年に 一度は行ってましたし、童心に帰ります...  
taketyh1040 先日、久しぶりに地元の天満宮へ。 こんなポートレートを撮ってみました。(^_^) また、しばらくご無沙汰しますが、写真は頑張って撮っています。   GG 天満宮に牛の像はよく目にしますが、こちらは相当 ご利益がある牛様のようで、ブロンズ光がリアルですね~ 当方も以前のような写真生活は出来ないけど 時間があれば撮り貯めしておきますが別な板...  
天満宮で
天満宮で
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
マリーン ルージュ
マリーン ルージュ
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
taketyh1040 お約束の光景ですが撮りたくなります。   GG GoToトラベルキャンペーンのお誘いのようですが こちらからのショットは未完。やはり海辺が入ると 横浜という感じで旅をしたくなりますね~ ところで温めていたXT4、5...  
GG 海も見てませんね~見るのは田舎の風景ばかりです 平日はやはり人出が戻ってないようですね   taketyh1040 いつもの場所を、いつも通りですが、やはり海は良いです。   taketyh1040 こんばんは。 やっぱり、海はいいなぁ〜と痛感してきました。 鬱憤が晴れましたよ。(^_^)  
塩の香りと海風
塩の香りと海風
FE 16-35mm F2.8 GM
ヨコハマ・ブルー
ヨコハマ・ブルー
FE 24-105mm F4 G OSS
taketyh1040 久しぶりに横浜を歩いてきました。   GG お久しぶりです。 こちらも所用が落ち着き、約40日ぶりに 一眼を持ち出しました。(キヤノン板へ一枚アップ) 街歩きはここ1年ほどやってませんが、YOKOHAMAが 招いているようです   taketyh1040 ご無沙汰しています。 お変わりないようでなによりです。 例のクルーズ船からコロナ禍が始まったので なかなか行き辛かったので...  
taketyh1040 GGさん お変わりありませんか? また、しばらく休みますが残暑にお気をつけください。 不定期ですが、また。(^_^)   taketyh1040 夏前から、ず〜っと、今尚、毎朝、20輪ほどの花をつけ 夕暮れには散り、また翌朝、花をつける。 実に、楚々としているのにエネルギッシュであり、 暑さで、ヘコタレそうになるのに元気をもらっています。   GG taketyh1040さん、こんにちは。 このところ所用でバタバタしていて ...  
紫宝華
紫宝華
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
愛のマーク
愛のマーク
FE 50mm F1.4 ZA
taketyh1040 おはようございます。 今朝は少し暑さも緩み、庭に出てみると 紫宝華に蝶が留まっていました。 羽を広げてポーズをとっているようなので急いでカメラを持ち出し撮りました。 撮っているときは、そう思い込んでいたのですが、 パソコン画面で見ると、2頭の...  
taketyh1040 ご無沙汰しています。 毎日、暴力的な暑さに参っていますが、 時折、フラッと外を歩いては逃げ帰っています。 今日、暑さにも負けず、気持ちよく咲く百日紅に会いましたので 真逆光でしたが、シャッターを切ってみました。  
百日紅
百日紅
DT 50mm F1.2 SAM
雨の紫宝華
雨の紫宝華
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
taketyh1040 上向き(横向き)に咲く紫宝華ですが、 さすがに雨の日は、雨雫に負けて 釣り鐘状にぶら下がっています。(^_^;)   GG 釣鐘草を彷彿とさせますが、やはり雫が乗ると 一味違うものです。紫の光沢感がまたいいですね。   taketyh1040 庭なので、雨の中を、一呼吸入れて走り出て 一気にシャッターを切ります。 それでも、背中もカメラも、かなり濡れますね。  
taketyh1040 今日も雨の庭に出てキボウシを撮っています。   GG こんばんは。 シベにきっちりピンが入り 気持ちの良い一枚ですね   taketyh1040 雨の中ですが、日を追うごとに落ち着いて撮れるようになりました。 雨で、ほとんどの茎が倒れていますので、これからは難しいかと思います。  
雨のキボウシ
雨のキボウシ
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
雨に咲く
雨に咲く
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
taketyh1040 咲き始めたばかりのキボウシに強かの雨。 さすがに茎が垂れ下がり倒れそうです。(^_^;)   GG こんばんは。 雫いっぱい乗って見ごたえありますね~ これだから雨の花撮りはやめられませんよね (あくまでも個人的な意見です)   taketyh1040 雨が激しくなる前に撮ろう!と タイミングを見ながら庭に出ました。(^_^)  
taketyh1040 今季の撮り納め、否、まだ行けるかも? と迷いながら撮り納めのつもりで撮ってきました。   GG 今年はシベに集まるミツバチ狙いもあったのですが 全くのスカで終わりそうですね~ ここ2,3年前は当たり前のように来ていたのですが。 花後の花托も撮り甲斐がありますが、やはり 純白に咲く蓮は見事ですね   taketyh1040 この色を見ていると、爽やかな心地良さを感じます。 仏像と相性が良い訳ですね。  
舞妃蓮 蕾
舞妃蓮 蕾
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
舞妃蓮
舞妃蓮
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
taketyh1040 白蓮の爽やかさが心地良いです。   GG 蓮も蕾のまま終わったり、このように八方開きで楽しませて くれるのもあり、種類も多いですね 白飛びもなく優雅な感じがします   taketyh1040 この咲きっぷりを見て、今季も撮り終えたかなぁ〜と感じましたよ。 小気味良いほど満開でした。  
taketyh1040 蓮も、いよいよ最盛期ですね。   GG こんばんは。 蓮の名前もそうですが、覚えたとしてもすぐ忘れるので 大体はその場限りのものです。 蓮池も手入れが行き届いているようで、とても見栄えがしますね   taketyh1040 同感です。 毎年、撮った時は名を控えていますが、 毎年、繰り返しています。(^_^;) まぁ〜、それも由かなぁ〜です。  
大酒錦
大酒錦
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
ギボウシ2
ギボウシ2
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
taketyh1040 雨雫が所々に残っていたようです。 今朝は晴れて、今年最初の開花が撮れて良かったですよ。   GG 雨に洗われいっそう落ち着きを取り戻して 野草風の雰囲気が漂います。   taketyh1040 雨は上がってくれたのですが、 朝陽がまともに当たって白飛びしそうなので 露出に悪戦苦闘でした。(^_^;)  
taketyh1040 今朝、庭の擬宝珠が咲きました。 母が好きだった花です。 そんなことを思い出しながら撮りました。   GG こんにちは。 花言葉にあるように、この花をみると何故か落ち着きますね ウチも玄関先に家内が育てているのが開花してますが 葉の方も趣があります   taketyh1040 花と書きましたが、実は、母も葉が好きで こんもり整った葉の姿に見入っていました。 なんとも言えない趣がありますよね。(^_^)V  
ギボウシ
ギボウシ
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
日射しの強い日は
日射しの強い日は
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
taketyh1040 結局、麦わら帽子が最強ですね。 ここ10年ほど、パナマ帽を愛用しています。 汗が染みこむので、毎年、買い直しています。   GG こんばんは。 ここ数年は中折れハット類を集めてますが、夏はやはり麦わら製ですよね。 パナマ帽も折りたたみ洗濯...  
taketyh1040 ようやく、キレイに羽が撮れました。(^_^)   GG 止まる形が良いですね、たいていは羽根をたたんでしまい 沈黙スタイルになりますが、水の映り込みとマッチして 見栄えがします   taketyh1040 こんばんは。 ショウジョウと席の奪い合いの最中だったので いつでも飛び立てる体制だったのかもしれません。  
シオカラトンボ
シオカラトンボ
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
大賀蓮
大賀蓮
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
taketyh1040 正調 蓮の花 ですね。   GG こちらも、この最古の蓮が大半を占めますが、見ていても 撮っても飽きることがありませんよね   taketyh1040 こんばんは。 沢山咲いていても、本当にバランスの取れた花は少ないですね。 背景も抜けていて、良い花に出会えました。  
taketyh1040 相変わらず、瞑想に耽っているようでした。(^_^)   GG こんばんは。 確かに泳いでいる姿は見かけませんね ペットのミドリガメが成長した姿のようですね こちらのフィールドでも目にしますが、気持ちよさそうに 甲羅干ししてますよ。   taketyh1040 こんばんは。 思い切り上げた頭を微動だにさせず まるで固まってしまったのかと思うほど 長い時間 動かないのが不思議で面白いですよね。  
亀 なに想う
亀 なに想う
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
トンボ 異種交流
トンボ 異種交流
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
GG オッ、飛びものですね。シオカラvsショウジョウの♂同士なので おそらくテリトリー争いでしょうね。ちょっとした池でも しょっちゅう揉めていますよ。ショウジョウの赤い方が強い 個体が多いと思います   taketyh1040 喧嘩なのかナンパなのか? 盛んに、同じ蓮の天辺を交互に取り合うように戯れていました。   taketyh1040 こんばんは。 ♂同士ですか。 なるほど、あの雰囲気は揉めごとらしいですね。 種によって強い、弱いがあるのですね〜。  
taketyh1040 この大柄な花は、すぐ崩れてしまうので 出会いとしか言い様がありません。 今回は、なんとか形がありました。(^_^;)   GG ひまわりのような咲き方ではなく、八重の重さで 曲がってしまったのかも 蓮花も寿命がとても短く、葉の上に花びらが 落ちて溜まっているのが見られますが 確かに見頃での出会いはそんなに多くありませんね   taketyh1040 こんばんは。 この種は、特に大きいので自重に耐えられないの...  
ミセス・スローカム
ミセス・スローカム
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
蓮
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
taketyh1040 先日の失敗にめげず、再チャレンジしてきました。   GG こんばんは。 そうそうこれですね、こちらの蓮寺にも咲きますが 先がほんのりピンク色に染まるだけというのが とても上品に見えますね。桃のような質感です   taketyh1040 日射しが弱いのを見計らって出掛けたのですが 到着した頃にはカンカン照りになっていました。(^_^;) 前回の失敗が教訓二なり、慎重に撮りました。  
taketyh1040 日を追うごとに開花する花が増えて ここ数日、10輪以上が咲くようになりました。(^_^) この花も、夕方には散って、翌日、また新しい花が咲きます。   GG 紫宝華、なるほど、蕾も次々と出ていることから 株も大きく育っていることでしょうね 花びらも縁に特徴があって星形に見えるのですね   taketyh1040 昨年植えて、2年目を迎えましたが 立派に花を着ける木になってくれました。(^_^)V  
日増しに花数が増え
日増しに花数が増え
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
クチナシの花
クチナシの花
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
taketyh1040 散歩道に独特の香りが漂っていました。 既に、かなりの数が咲いていましたね。   GG こんばんは。 クチナシの花、真近で撮ったことありませんが 成程、花びらも意外に肉厚ですね 甘い香りもぎっしり詰まっているという感じで 良いタイミングでしたね   taketyh1040 おはようございます。 傷みの早い花なので旬の内が勝負です。 特に蕾がドリル形状なのが面白いですよ。  
taketyh1040 森で近くに飛んできました。 よく見たような?、珍しいような?、思い出せない蛾です。(^_^;)   taketyh1040 調べたら、「シロシタホタルガ」らしいです。 危険度、要注意とあったので、触らずに良かったと思います。(^_^;)   GG この蛍蛾、自分も珍しいので それに顔つきが特有なこともあり ...  
見たような見ないような蛾
見たような見ないような蛾
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
アガバンサス2
アガバンサス2
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
taketyh1040 中央分離帯に咲いているので車道に出て撮るのも この季節の行事のようになりました。(^_^;)   GG 仰せの通り何故か道路に面したところで 見かけることが多いです つつじの街路樹から出番を待っていたようですね   taketyh1040 こんばんは。 我が街では、今でこそ、いろんな処で見られますが、 そもそも、この道路から、この花が広まりました。 なので、必ず、ここの花は撮っています。  
taketyh1040 今年も、この花が咲き始めました。 今では、あちこちで見かけるようになってきましたね。   GG こちらでも開花が見られますが、6月の花もいろいろ 楽しませてくれますね、清々しさを感じる花です   taketyh1040 最初の頃は、「ネギ?」なんて思っていましたよ。 今では、すっかり定着しましたね〜。  
アガバンサス
アガバンサス
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
盧山白蓮
盧山白蓮
FE 70-200mm F4 G OSS
taketyh1040 かなり頑張って撮ったのですが、ほとんどが飛んでいる始末。 蓮ばかりが目に入り、設定に気が回らなかったようです。 それでもー補正をかけていたのですが、見ているようで見ていなかったのですね。(^_^;)   taketyh1040 蓮池に、いくつか開花していました。 ピーカンの下、勢い込んで、ファインダーで見えているままに撮り ほとんどが露出オーバーとい...  
taketyh1040 水面に漂う花弁。 一寸法師が載っていれば絵になりそうでした。   GG まさに花筏ですね、風任せに漂う姿は風流ですよね~ アリさんでも乗っていれば芸術祭行きです^^   taketyh1040 願わくば、カエルでも載ってくれれば最高なのですが、 それでも、花びらが流れているとレンズを向けたくなります。  
漂う花弁
漂う花弁
FE 70-200mm F4 G OSS
開花間近
開花間近
FE 70-200mm F4 G OSS
taketyh1040 白桃のような瑞々しさで、今にも開花しそうでした。   GG こんばんは。 完全開花よりこちらの方が初々しさがありますね 開花も見ものですが、どんな姿を見せますか   taketyh1040 どうにか微妙なところが出てくれたのはこれぐらいでした。 薄曇りが小雨の日に出直しますよ。(^_^)  
taketyh1040 今日の雨は強くて出掛けていません。 先日の雨の森です。 これから梅雨になると、こういう日が多くなるのでしょうね〜。 県またぎの移動も許されるようになりましたが、さて、どうするか?   GG こんばんは。 雨に濡れた木肌や根っこ、森の空気感が 違いますね。この時期は雨に打たれた 被写体探しを楽しみたいです。 県外に出るのは、交通機関利用が多いし...   taketyh1040 急...  
雨の森
雨の森
FE 24-105mm F4 G OSS
野性的な
野性的な
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
taketyh1040 大抵のネジリ花は一本で立っているが、 こんな風に、群れるように咲いているのがありました。 なんだか、ゴツくて野性的に見えるのも不思議です。   GG ラン科だけあって花のひとつひとつは、とてもキレイですよね つい通り過ぎてしまいますが、このような抜けるような背景で 撮ってみたいものです。   taketyh1040 こんばんは。 随分、ネジリ花を撮りましたが、こんな感じの花は珍しかったですよ。 これで、もう少しキレイだと...  
taketyh1040 今、毎朝、庭へ目を遣ると紫宝華が目に入る。 今朝は、約10輪もの大量開花でした。 早速、カメラを持ちだし・・・もう、朝の行事ですね。(^_^)   GG こんばんは。 一見、ペチュニアのような咲き方と思ったら 同じ仲間のようです。それにしても花びらの肌と青紫色は 存在感ありますね   taketyh1040 あと、どれぐらい咲き続けてくれるのか。 まだ蕾もあるので、当分、楽しめそうです。(^_^)  
朝の行事
朝の行事
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
雨の森
雨の森
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
taketyh1040 雨の森を歩いてきました。 どうしようかなぁ〜と迷ったのですが、 踏み入ると、いつもより光がシットリと優しく とても心地良いので、なんだか弾んだ気持ちで いつもより、森の中を撮りながら歩いてしまいました。(^_^)   GG すっかり緑も濃くなりました。いくらか絞ると解像感 一段とアップしますね~さすがです こちらは以前見せてもらったヒマラヤスギの松ぼっくりの 木でしょうか...  
taketyh1040 雨の中、長いシベに沢山の雫を着けているのを撮りに行きましたが、 なぜか、全景を撮ってしまいました。(^_^;)   GG 雨に打たれる様子は、雫でよくわかりますよ。 全景は環境が良く分かり、全然問題ないかと シベが雨を待っていたようですね   taketyh1040 こんばんは この日は、今季、最後のチャンスだろうと、雨の中 全部のビヨウヤナギをハシゴして撮り歩きました。 こうなると、雨なんか関係ない...  
雨のビヨウヤナギ
雨のビヨウヤナギ
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
ネジリ花
ネジリ花
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
taketyh1040 今年もネジリ花が咲く季節になりました。 これは、森で撮りましたが、昨年に続いて 我が家の庭にも、ポツンと一本だけ咲いてくれました。(^_^)V   GG こんばんは。 ネジバナも咲き出しましたか、花いっぱいの御自宅の様子 四季折々、楽しめますね~ツルに絡まれて新鮮です   taketyh1040 こんばんは。 花いっぱいなんかじゃ無いんですよ。 庭に、ポツンポツンとあるだけなんです。 それを...  
taketyh1040 色ではなく、この花の咲き方(形)に惹かれて撮りました。 つくづく、花って不思議なものだなぁ〜って思いますよ。(^_^;)   GG クチナシの花、非常に形の良いのもあるんですね~ 静寂なグリーンに囲まれ、ひときわ端正な感じがします   taketyh1040 何か撮るものは〜? と歩いていても 結局、花を撮ってしまいます。 そういう点では、花はありがたいですよ。(^_^)  
形に惹かれて
形に惹かれて
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
色に惹かれて2
色に惹かれて2
70mm F2.8 DG MACRO | Art 018
taketyh1040 名も知らない花ですが、やはり色に惹かれて撮りました。(^_^;)   GG コスモスのような茎ですね、花の知識もないのですが 色に惹かれて感じたままに撮るというのは、精神的にも とても良い習慣ですよね。   taketyh1040 こんばんは。 最近、できる限り丁寧に撮りたいと思いながら 反射的に、瞬間撮りしてしまう傾向もあり 意に反しての行動に、自分で困っています。...  
taketyh1040 この妙に濃い赤に惹かれて撮りました。 自宅に植えるなら色が楽しめるのも良いですよね。   GG こんばんは。 紅の額紫陽花群、ブルーも混じりひときわ映えるものですね 近い所では普通のアジサイしか見ることが出来ませんで 楽しませてもらいますね   taketyh1040 こんばんは。 外の紫陽花を何度か撮っていますが、 今年...  
色に惹かれて
色に惹かれて
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
どうして
どうして
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
taketyh1040 まわりの木は普通に根を張っているのに こういう風に剥き出しの根になるのでしょうか。  
taketyh1040 少し毒々しいですが、目をひきますね。   GG こちらも百合が開花しました。強烈な香りで虫も 寄り付かないようですが、ハイビスカスにも このような南国の色合いのがありますね   taketyh1040 個人的には、もう少し穏やかな色、形が好みですが 目のひき具合は強烈です。 ユリは、花粉が付くと落ちないのも困りますよね。  
ユリ
ユリ
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
今日も森散歩
今日も森散歩
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
GG こんばんは。 水鳥が森歩きするとは不思議な絵ですね 見通しも良く安全性が高いので 休息するには好都合のようですね   taketyh1040 相変わらず、この2羽は森歩きです。 住み着いた野良猫もいるので心配していますが 本人達は、一向に構わず、すっかり森の住人です。(^_^)   taketyh1040 ここまで、森での生活に踏み切るには、 なにか原因があったのかもしれませんね。 何とか無事に過ごしてもらいたいと願っています。  
raketyh1040 まだ鈴生りの花は元気のように見えますが 少しずつ、シベの元気が無くなってきました。   taketyh1040 気がつけば、名前が間違えていましたね。 いつもの taketyh1040 に訂正しました。   GG 非常に繊細なシベ故、終焉も早まるということでしょうか 美しいものほど儚さを持っているようですね   taketyh1040 こんばんは。 見渡す限りの花が、いきなり、一斉に萎れる感じなので 切ないですよ。  
ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
わすれな草
わすれな草
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
raketyh1040 この色は、人を引き付けますね。(^_^)   GG シャクヤクは終わりましたが、こちらでは花壇のわきに 元気に咲いているのがこの花ですね。すごい生命力のうえ いつまでも可憐で、今年は良いタイミングで撮りましたよ   taketyh1040 たしかに、開花してから長いですね〜。 でも、なぜか、名前とイメージが合わないような気がする花です。(^_^;)  
raketyh1040 森に、カラスの羽らしきものが落ちていました。 まるで、白い花のある場所を目印に置いていったかのようでした。   GG 光沢のあるブラックとホワイト、絶妙な 組み合わせですね^^クチナシの花でしょうか   taketyh1040 こんばんは。 言われて初めて気がつきました。 クチナシの花ですよね〜。 でも、地面から、いきなり葉と花が咲いているのは初...  
カラスの落とし物
カラスの落とし物
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
墨田の花火
墨田の花火
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
GG まわりの装飾花の八重を眺めるだけでも満足ですが 額紫陽花の花が咲きだすと更に豪華花に 変身するのも見逃せませんね   raketyh1040 墨田の花火も、いろいろな色が出ていますね。   taketyh1040 こんばんは。 今年初めて目にしましたが、ピンクやブルー・・・ いろんな色が登場していました。 こうやって種類が増えていくんだなぁ〜と 少し複雑な気持ちで見てきました。  
raketyh1040 紫陽花が雨を呼ぶのか、梅雨らしい天気になってきました。 次は、雨の中で撮ろうかと思案中です。(^_^;)   GG ポップコーン型のアジサイは丸く独特ですよね 半逆光でいい塩梅の光を受けていますね   taketyh1040 言われてみれば、たしかにポップコーン型ですね。 これは良い命名では無いでしょうか。(^_^) これから、そう呼ぶことにします。  
紫陽花
紫陽花
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
今日から雨
今日から雨
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
raketyh1040 南から雨雲が上がってくるようです。 朝から降ったり止んだりですが、夜から本降りとか。 いよいよ梅雨ですね〜。   GG こんばんは。 白いチェリーセージもこれからピンクの部分が 染まっていくのでしょうか。水滴を交えて 実に新鮮ですね   taketyh1040 こんばんは。 この花の色の変化は面白いですね〜。 赤から白へ、しかも、なんだか唇のような形になったり 不思議の花でもありますね。  
商品