フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【締】 あと三日です。5  2: 『締』お参り3  3: 【締】菜の花に始まり4  4: 【締】 今宵は一刻者で5  5: 【締】今夜は焼酎で、2  6: 【締】枯れの瑠璃5  7: これもぉ〜;5  8: 後方付け3  9: 【締】一本木4  10: 【締】光に感謝を込めて5  11: 【締】メリークリスマス3  12: 【締】忘年会で(by W53CA)5  13: [締]今年最後のケーキ6  14: 【締】ナイトストリート3  15: 【〆】撃沈8  16: リース1  17: 【締】 ラストスパート10  18: 【締】ナンテンの森8  19: 【締】遠距離恋愛1  20: 雲の上のコスモス3  21: 【締】つきが回りますように♪7  22: 【締】年輪5  23: 「締」 大須のへそ5  24: 【締】携帯夕陽13  25: 【締】300mm手持ちとは横着な!4  26: 【締】頑張ってるよ8  27: 【締】頑張るぞ4  28: 【締】低いとこでなら(^^7  29: 【締】”枯れの紅”4  30: 【締】GRDの撮り納め3  31: 【締】円形ルーム(GRD撮影)15  32: 【締】ローカル鉄道の旅8      写真一覧
写真投稿

【締】 あと三日です。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (185KB)
撮影日時 2007-02-05 13:41:55 +0900

1   鼻水太朗   2007/12/29 11:00

サラリーマンのボク やっとお正月休みです、今年はどこにも行きません。
おそうじおそうじだな 年明け早々 第二孫の孫がくるかもしれないの。

さあ 追い込みの投稿・コメントを よろしく!!。

2   S9000   2007/12/30 08:52

 12月のオフィシャル、ご苦労様です。
 実家帰省のため、PC環境から離れるので年末のご挨拶を。

 今年1年、ありがとうございました。この掲示板、楽しい
ですよ。盛り上げていきたいです。

3   stone   2007/12/31 02:27

オフィシャルお疲れさまでした!
大晦日ですね(^^ 今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします

4   ママくん   2007/12/31 16:22

お疲れ様ですっ!
あとは お孫ちゃま達が来るのを待つだけかな?
太朗じいちゃん、がんばってね〜。

5   鼻水太朗   2007/12/31 19:50

は〜〜〜い!。

コメント投稿
『締』お参り
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1071 (552KB)
撮影日時 2007-12-28 17:23:30 +0900

1   爆笑王   2007/12/28 21:34

一年の終わりには、手をよく洗ってお参りしよう。

2   鼻水太朗   2007/12/29 10:29

おお!ここで一年の垢を落したの? せめて銭湯にしようよ。

あっ 左の竜 よだれたらしてるの?。

3   爆笑王   2007/12/29 12:01

いつもは手を洗わなかった。
今度からここで泳いでみよう。

コメント投稿
【締】菜の花に始まり
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL2
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,627KB)
撮影日時 2007-12-28 10:40:44 +0900

1   yuki   2007/12/28 21:30

菜の花で終わる。
今年は、早く咲き始めているのかな^^。

2   鼻水太朗   2007/12/29 10:32

菜の花ですか きいろ 見てるとほんのりとした暖かみを感じます が
年末新年に寒波がきそうですね、寒いより暖かいほうが好きなボク。

3   yuki   2007/12/30 21:33

私も暖かいほうが好きですね^^♪
新年そうそう寒波ですか〜、家にじっとしているかな^^

4   ママくん   2007/12/31 16:19

早いですね。春のイメージなんですが^^;
写真を見ていると冬だってことを忘れそうです。

コメント投稿
【締】 今宵は一刻者で
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x1000 (232KB)
撮影日時 2007-12-28 19:43:58 +0900

1   鼻水太朗   2007/12/28 20:17

芋焼酎はどれでもいいのだが 一刻者(いっこもん)は名に反して素直な味がある。
素直な気持ちでこれに決めた(車も?)。

2   Hiroshiです。   2007/12/28 21:17

芋は良いよね、
一時嵌ってしまい色々飲みました。一刻者も飲んだし、
でも太古の屋久島は飲んでない・・、
やはりロックで飲んでますね。

3   Hiroshiです。   2007/12/28 21:19

おぉ〜とっ、つまみはピーナッツ、
これまた最高!!

4   鼻水太朗   2007/12/29 10:45

ピーナッツ・・・・・?
いやいや Hiroshiです。さん 落花生と言ってください へへ!。

5   鼻水太朗   2007/12/31 19:55

一刻者はもう残り少ない 年越せない、あとは太古の屋久の島にまかせるだす。

コメント投稿
【締】今夜は焼酎で、
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.5
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 21mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2448x3264 (982KB)
撮影日時 2007-12-28 18:55:22 +0900

1   Hiroshiです。   2007/12/28 19:31

本当は「熱燗」と言いたいところだけど・・・。

2   鼻水太朗   2007/12/28 19:54

おお!大物が似合いそうなお孫さんだぁ〜!。

コメント投稿
【締】枯れの瑠璃
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP550UZ
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x717 (643KB)
撮影日時 2007-12-24 14:10:20 +0900

1   ろくそく   2007/12/27 05:05

老いてなお
夢は枯野を
かけめぐる
(一部改変)
今年もたくさんの写真を拝見
3月にはオフィシャルをやらさせていただきました。
たまには、写真も出しました。
みなさんありがとう
来年も「幸せの青い鳥」がみなさまに訪れるでしょう。
写真を撮っていれば。。
*鳥は「ルリビタキ」(若者)
*スコープ(コーワ TSN-884)

2   Hiroshiです。   2007/12/27 16:55

綺麗な鳥ですね、これが「ルリビタキ」という鳥ですか、初めて見ました。
我が家の近くにはいないと思います。いるのはウグイス、メジロ、たまにカワセミを見かけるくらいかな?
他にも何種類かいるのですが、名前がわかりません。
この鳥はまさしく「瑠璃色」ですね。

3   stone   2007/12/27 17:56

とてもシックな青い鳥ですね
美しいです。遠近感、立体感素晴らしい(^^!

4   yuki   2007/12/27 19:15

良く写りるもんですね〜^^
感心^^。

5   鼻水太朗   2007/12/29 10:38

ろくそくさん きれいな小鳥です。こちらを向いたのはありますか。

コメント投稿
これもぉ〜;
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/194sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (301KB)
撮影日時 2001-02-03 23:53:15 +0900

1   papuru   2007/12/29 01:16

はい、流行りました。
粉を落とすのが大変です。中々おちにくいんですょ!

2   鼻水太朗   2007/12/29 10:24

ああ 在りましたね、今年は見てないな それほど 外に出てないか。

3   stone   2007/12/26 20:46

流行りましたね!

4   papuru   2007/12/26 12:26

古すぎてぇ〜;

窓にこいうスプレーを、かけた後の、しまつが大変だから、今年はやらなかっただす。

5   papuru   2007/12/29 12:22

鼻水太郎さん〜

一時流行ってたんですけどね〜あまり見かけないです。
イルミネーションが流行ってます。

庭のある、お家は木に付けているとこが、多かったようでした。
私の近状では・・・

コメント投稿
後方付け
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1280x960 (317KB)
撮影日時 2001-02-04 00:13:08 +0900

1   papuru   2007/12/26 12:21

ふーるい写真で、すんません!
クリスマスも、おわって、これから方つけフッー!

2   stone   2007/12/26 20:45

え〜っと、、テーマがわかりませ〜ん。
綺麗にまとまって、これから飾り付けするみたいな雰囲気ですね!
でも、なんで2月のお写真なのかな〜これ(笑

3   papuru   2007/12/27 00:18

笑・・・

stoneさん〜
>え〜っと、テーマがわかりませ〜ん。
分かりにくかったですね〜;;(滝汗)
クリスマスも、終わって飾り物を仕舞う前の写真です。

>でも、なんで2月のお写真なのかな〜これ(笑
あーっ!気がつかなかったぁ〜;;これね日付けに認定をしてたつもりだったんですけどね〜;正しくは12月26日だと思います。
なんせ新しいデジですので・・・トホ・・・
と言う訳ですぅ〜(笑
失礼しました。

コメント投稿
【締】一本木
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL2
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.4
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x1536 (1,293KB)
撮影日時 2007-12-23 15:12:30 +0900

1   yuki   2007/12/26 01:10

木も綺麗だなぁ^^
冬休みはのんびりしましょう^^

2   stone   2007/12/26 20:41

自然に見えるもんですね〜
きれいです(^^

3   ろくそく   2007/12/27 05:17

絵画ですね。。
でも写真か

4   yuki   2007/12/28 07:10

stoneさん、ありがとうございます〜^^。

コメント投稿
【締】光に感謝を込めて
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL2
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (620KB)
撮影日時 2007-12-23 15:14:04 +0900

1   yuki   2007/12/25 22:33

今年も光絵日記を沢山書いて、遊ばせてもらいました^^。
本年も残りわずかですね!がんばろう^^

2   stone   2007/12/26 20:54

ホントに僅かになりましたね
もうちょっとがんばりましょ〜(^^!

3   yuki   2007/12/28 07:12

は〜い、がんばりましょ〜^^♪

4   鼻水太朗   2007/12/29 10:34

光を見つめてると 落ち着くときがありますボク。

5   yuki   2007/12/30 21:29

私も落ち着くときがありますね^^

コメント投稿
【締】メリークリスマス
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,970KB)
撮影日時 2007-12-25 21:02:39 +0900

1   マミヤ   2007/12/25 21:52

今年もあと少しですね。
やっぱりケーキはイチゴの載ったケーキが一番ですね!

2   stone   2007/12/26 20:50

クリスマスケーキはイチゴですね!
私もちょっぴり頂きました。
昔は今日とかX;masケーキの在庫処分で安くでっかいの買えてましたけど
最近見ませんね〜(残念;

3   hosozumi   2007/12/26 22:43

この写真を拝見していると暖かさの伴う楽しさが伝わってきます。
WBをあえて太陽光に設定、人物(お子様でしょうか?)をソフトに
されたテクニックを真似してみたいです!!(^^)

コメント投稿
【締】忘年会で(by W53CA)
Exif情報
メーカー名 KDDI-CA
機種名 W53CA
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/667sec.
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (803KB)
撮影日時 2007-12-24 08:28:46 +0900

1   Hiroshiです。   2007/12/25 19:45

忘年会で海の見えるチープなホテルへ宿泊。

2   stone   2007/12/26 20:52

慰安旅行の忘年会、いいですね(^^!
でも、せっかくのホテルなのに、、「チープ」って表現はいやです〜、、
すごく偉そうに聴こえますよ‥

3   Hiroshiです。   2007/12/27 16:56

名前はホテルなのですが、中身は旅館なんです。

4   sとね   2007/12/27 17:24

和風でしたか(笑
イメージ違ったわけですね‥余計な事いいましたねm(__)m

5   stone   2007/12/27 17:26

日本語打で名前入っちゃいました。↑上記もstoneです。

コメント投稿
[締]今年最後のケーキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 17-50mm
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (2,896KB)
撮影日時 2007-12-24 20:31:45 +0900

1   S9000   2007/12/28 23:31

 stoneさん、こんばんは〜
 ちゃんと食べましたよ、一晩おくと生クリームが
よくなじんでいて、美味しかったです。
 ただし真っ白ではなくなってました(TT)

明日あたり、来月のお題を発表いたします。

2   S9000   2007/12/24 23:40

 というのはやっぱりクリスマスケーキ。
 Canon板にも貼った、今年のクリスマスケーキですが、
ピザとスパゲティとフライドチキンを食べ過ぎて、結局
今夜は食べれずに明日に持ち越しです。
 ははは、家族が寝静まったので、これからサンタをする
のであります。

3   stone   2007/12/26 20:56

その日に食べるのもったい感じしますものね(^^
ちゃんと食べましたか〜?

4   鼻水太朗   2007/12/29 10:27

りっぱなイチゴだぁ〜 お高いでしょうね 食べたいな いいな。

S9000さん 来月 2008年1月始まりの月のオフィシャルよろしくおねがいいたします。

5   S9000   2007/12/30 07:53

イチゴ美味しかったですよぉ。あいかわらずの初心者ですが、
オフィシャル、なんとかがんばります。

6   支配人@携帯   2007/12/30 10:30

クリスマスイブの日に娘が「どうせお父さんが夜中に枕元にプレゼントを置いてるんでしょう」と言われたのでなんと夢の無い奴だと思い、友達に頼んでサンタの姿で夜中に来てもらい娘を叩き起こした事があります。
その時は眼を輝かせていましたが、翌朝にはお友達の顔似てたょと言われました。
このお写真を拝見して思い出しましたが、そんな娘も23才。

コメント投稿
【締】ナイトストリート
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 26mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,310KB)
撮影日時 2007-12-01 18:50:09 +0900

1   hosozumi   2007/12/24 22:25

12月は頑張ってもっと脚でカバーしようとしましたが、もう本当の締めが。。
苦し紛れの在庫から。。(^^)

2   stone   2007/12/26 20:59

いっぱい歩かれたんじゃありませんか?
楽しいクリスマスでしたでしょうか(^^
美味しいワインとか頂いてそうですね〜、また見せて下さいね!

3   hosozumi   2007/12/26 22:29

stoneさん
いつもコメントいただきありがとうございます。
stoneさんのように出来るだけ体験による写真を撮るように
来年も頑張りたいと思います。(^^)

コメント投稿
【〆】撃沈
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 685x1024 (642KB)
撮影日時 2007-12-24 12:32:07 +0900

1   くまちゃん   2007/12/24 20:10

万全の準備で挑んだつもりだったけどね....
21時間の日帰り撮影山行は,あえなく撃沈.

焼岳がきれいだった...でも,焼岳ではね...

4   くまちゃん   2007/12/26 21:34

yukiさん:

ええでしょ?(笑)
焼岳だけでは,いまいちぱっとしない「絵」だったけど,雲の沸き方が良かったんで,救われましたわ.
山頂の白い煙は「雲」ではなくって,噴煙です.ハイ.
一応,活火山ですから.

5   くまちゃん   2007/12/26 21:37

stoneさん:

ハイ,ホント冬山はいいです.絵になりますです.
焼岳,確かに綺麗やったけど,この日は,白く輝く穂高がほしかったのよね...

っと言うわけで,「撃沈」したわけです.ハイ.(^^;;

6   yuki   2007/12/26 23:54

いいんじゃ〜ないでしょうか^^
凛とした雰囲気が伝わります。
空を多めに、手前に湖でしょうかね、水をもってきたところが、
更に山を引き立てているように思います。

7   鼻水太朗   2007/12/29 10:43

いい絵柄だとおもいます、個人的には下部分がやや暗いかなぐらいかな。

新年の雪山もよろしく!。

8   くまちゃん   2007/12/30 14:59

今年は一年遊ばせてもらいました.
皆さん,ありがとうございました.
これから,実家に帰ります.

来月のお題は「音」ですか...
正月ちょっとトライしてみようかな?

では,皆さん,よいお年を〜!

コメント投稿
リース
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2048x1536 (1,114KB)
撮影日時 2007-12-23 12:43:05 +0900

1   papuru   2007/12/23 12:58

ハート型のリース明日は、クリスマス・イブ♪

コメント投稿
【締】 ラストスパート
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (229KB)
撮影日時 2007-02-05 13:41:54 +0900

1   ママくん   2007/12/23 22:28

わぁ〜〜、三連単 80万だよ〜〜〜!!!!
当たった人 いるのかな?

6   鼻水太朗   2007/12/23 23:10

ほほほっほ、すっげぇ〜〜大穴だぁ〜〜、1DSMkⅢが買えるで。
といいつつ、

勢いで契約してもうた、プリウス。

来年は プリウスマニアに入り浸りだな photoXPは気が向いたら顔だすだな。
45km/Lをめざすだぁ〜よ。かっかっかかかか。

7   爆笑王   2007/12/24 05:42

3ナンバーかい。にゃろめ、空き巣に入るぞ。

8   鼻水太朗   2007/12/24 13:18

いいだろう! 環境・燃費を考え ハイブリットヘ。

9   hosozumi   2007/12/24 22:31

プリウスが正解でしょう。。1DSMkⅢでは、何処へも行けません!!(^^)

10   S9000   2007/12/24 23:35

 我が家はプリウスと同じ会社のワンボックスですが、
燃費は7kmがやっとです。ちょっとでも燃費あげたろと
思って、燃費計とにらめっこです。
 ラストスパートですなあ、いよいよ今年もあと一週間。

コメント投稿
【締】ナンテンの森
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1354 (525KB)
撮影日時 2007-12-20 14:31:04 +0900

1   stone   2007/12/22 22:52

実の付きはちょっと少ない房ですけど
それもナンテンらしいかなと選びました。

4   ママくん   2007/12/23 22:33

ナンテンって 木の枝ぶりがなかなか良いですよね。
紅く染まった葉に真っ赤な実・・・趣きのある枝が本当に森みたいですね。

5   stone   2007/12/25 15:17

メリークリスマス〜
ママくんさんこんにちは、もう幾つ寝ると〜な時期になりましたね。
12月は赤い丸いが似合いますね〜末等ばかりはイヤなんだけど(^^

6   hosozumi   2007/12/26 22:57

stoneさんのコンデジ使いは定評があるとこだとは思いますが、この写真を拝見していると
コンデジと一デジの違いは「バックが綺麗にボカせるか否か」という既成概念が崩れる
音が聞こえてまいりました。(^^)

7   ろくそく   2007/12/27 05:20

冬の赤はいいですね。。
雪が降ったりするともっといい。

8   stone   2007/12/27 17:53

※hosozumiさん
こんばんは。コンパクトカメラって融通効かないおもちゃのイメージがあったんですが、
ターゲット探しすればISOもSSも少しコントロールできますし
マクロモードのズームが使えますので、ぼけの具合もなんとかコントロールできます。
半押しなしの一気撮りすれば、ピンの甘い絵も撮れますし、
ちゃんと合わせれば、蜘蛛の糸にピン合わせる事さえ可能で、結構面白いです。
手ブレが起こり難いのがまた嬉しい。今時はIS付きのようですが、
無くても1/10sec.ほどまで、手持ちでいけますね。
支えがあれば1sec.でもいけますので10cmほどのミニ三脚を常備してます。間がある時はタイマーで手撮りします。
もっと下手れな絵しか撮れなかったら、これほど使わないでしょうね(^^;
難点は、ISO100以下じゃないと画素荒れ捲り‥、1600まで設定はありますが200すら使う気になりませ〜ん。

※ろくそくさん
こんばんは、冷気と木肌や枯葉の茶色に丸い赤はいいですね(^^
気持ちよく撮れます。青空が苦手なIXYですけど暖色や茶系はいい色がでます。
もちろん、後行程のPhotoshopセットで考えますが(緑被りが結構あります‥^^;

雪があるといいですね!でも大阪なのでほぼ日常では期待できないです。

コメント投稿
【締】遠距離恋愛
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL2
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (793KB)
撮影日時 2007-12-22 14:03:53 +0900

1   yuki   2007/12/22 21:02

首を長くして待つ^^

遠距離恋愛の人がんばってください。

(前のが「締」が抜けました)

コメント投稿
雲の上のコスモス
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL2
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (326KB)
撮影日時 2007-12-22 14:08:11 +0900

1   yuki   2007/12/22 20:17

今日は店頭で一眼レフ購入で悩んでいる若い女性がいて
なぜか一緒に選んでいました。経験からアドバイスも。
私は時間がないので帰りました。

2   秀介   2007/12/22 22:25

そうなんです。私もカメラや行くのが好きなんですね。そうすると一眼レフのデジカメコーナーで 
「わかんないなあ?」って感じの女性の方をよく見かけます。
私は知識が貧困だし、度胸もないので、アドバイスも出来ないのですが、
店員の営業トークにも抵抗があるだろうなあ と感じていたりなんかしています。

花 きれい。 花の名前を覚えたいな。マクロの写真も撮りたいな。
その前にマクロのレンズ買わないと。

3   yuki   2007/12/23 10:40

写真が好きな方のようでしたので、真剣に考えてあげました。(笑)
キャノンもニコンも良いし、もちろんペンタックス、オリンパスも良いし。
他にもいろいろ良いカメラはありますからね〜。

コメント投稿
【締】つきが回りますように♪
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL2
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.4
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (233KB)
撮影日時 2007-12-19 23:33:33 +0900

1   yuki   2007/12/20 22:01

幸運なことに部屋の窓から月が見えてます。
三脚を立てて撮影しています。
部屋の中で三脚?う〜んと思いながら・・
まわりの光は後付けです。
右肩上がりで、
皆様と共につきが回りますように♪

3   yuki   2007/12/22 19:46

そのとおりです、フォトショップというソフトですねぇ^^
なかなか面白いです。
浪漫ですね、月のうさぎ?さんが見えます。

4   rena   2007/12/23 20:30

う〜ん  ロマンチックなシ〜ンですね^^
寒くなければ寝ながら見つめていたいと思わせるお月さんです。

yukiさん さっそくパソコンの壁紙にさせて頂きました(^^♪

5   yuki   2007/12/23 21:58

ありがとうございます^^
日ごろ宇宙のことを考えることはありませんが、
スケールが大きいですね^^。

6   ママくん   2007/12/23 22:41

300mmでこんなにでかく写るんですか?
月は撮ろうとして、、ぼや〜〜っとした白い○にしか写ったことがありません^^;

7   yuki   2007/12/23 23:10

大きなファイルサイズで撮って、等倍のサイズで切り取ると、
でか〜く見えますよ(笑)
試してみますか^^?

ポイントは、露出補正値をアンダー(-1.0)、
測光モードをスポット測光にすると良いですよ。

コメント投稿
【締】年輪
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ TAMRON 17-35mm F2.8-4/TAMRON 18-200mm F3.5-6.3
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,971KB)
撮影日時 2007-12-19 15:07:01 +0900

1   ノブSR-1s   2007/12/20 21:08

御影石の石切り場
100年の年輪
山の上の方から段々に
石を切り取ってきたそうです。

2   yuki   2007/12/20 22:23

まさに切り立った岩、おみごとですね^^♪
庭の石を買ったときに、石も変色すると言われました。
大きめの石3個で結構な値段でした。
今思うと不要でした。残念。
これを見るとなるほど変色するな〜と思います^^。

3   ノブSR-1s   2007/12/20 23:07

この石は白い御影石です。
古くなると、黒くなってきます。
これが、いい味を出してきます。
庭石は、古くなって色が変わってきてから
価値が出てきます。

4   志茂金武   2007/12/22 10:04

どっかでも見たような・・・・・
石切り場ってさ、仮面ライダーなんかの戦いの場でよく使われてたね

5   ノブSR1-s   2007/12/22 19:18

当り、
私も同じことを言っていました。
懐かしく思った人も多かったのでは?

コメント投稿
「締」 大須のへそ
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1
ソフトウェア E04106-0200
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,114KB)
撮影日時 2007-12-20 15:13:56 +0900

1   志茂金武   2007/12/20 19:08

名古屋といえば「みそかつ」。
その味噌カツとキャベツでバーガーにした「大須のへそ」の新名物。

ここは太郎ちゃんのご町内だからしってるでしょ?
「大須のへそ」で味噌カツバーガー買ってね。
太郎ですと言えばお水を出すそうです。

2   くまちゃん   2007/12/21 23:40

「大須のへそ」ってナニ?ナニ?
「太郎ちゃんです」って言えば,お水のサービスなの?

このお姉ぇちゃんも,おいしそうやね.(^^;;

3   志茂金武   2007/12/22 10:01

「大須のへそ」っていうお店ですねん。
ソースは1回だけね f(~O~)

4   ママくん   2007/12/23 22:45

味噌カツのミソって 強烈な色してるけど、案外 しょっぱくないんだよね。
これ・・・パンとあう?
名古屋発祥の食べ物って、なんか凄いよね。
名古屋人の食に対する柔軟性って天下一品だと思うね。

5   支配人@携帯   2007/12/23 23:00

食のワンダーランドですから。
サンマカレーや鰻カレーもあったなぁー。

コメント投稿
【締】携帯夕陽
Exif情報
メーカー名 KDDI-SN
機種名 W42S
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/14sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (308KB)
撮影日時 2007-11-29 16:55:39 +0900

1   支配人   2007/12/19 22:04

大阪港はこの時期は夕陽狙いのカメラマンが一番集まる時期です。

9   バリオUK   2007/12/23 09:39

すごいきれいな夕焼けですね。
都会の夕焼けって、よく見ると空気が汚いのがわかるものですが、これは純粋に美しいと思います。

10   支配人@携帯   2007/12/23 11:46

バリオUKさん

港って結構空気が汚いんです。
でも風が強いので夕方から明け方にかけては空は澄んでいますね。
冬の星座を見るなら港もいいものです。

11   ママくん   2007/12/23 22:37

夕焼け支配人さん、こんばんは。
私も携帯 水洗便所に落っことして、文字数字入力のところの電気がつかなくなりました。
夜、暗いところで、とても不便です、、文字配列を覚えてないので、メールが打てない。。。
で、W53CAに変えようかな、、と思案中。
そうねぇ。。。ワンセグついてたら、、いいのにねぇ。。OSも入ってたら、もっといいのにねぇ。。

支配人の「港」の写真は、とっても素敵ですよ(^-^)

12   支配人@携帯   2007/12/23 22:52

ママくん
今までなら毎年買い替えてましたが、携帯の料金が上がったので、そう再々と買う訳にはいかなくなりました。
慎重に選らんでいる最中です。
来年の春にでも期待の携帯が出ればいいのですが・・・・。

13   支配人@携帯   2007/12/23 22:55

やはりスマートフォンに行ってしまうかも。

コメント投稿