MYCA 日本列島でもっとも早く咲く‘あたみ桜’ 今年は例年になく寒いく3分咲きですが 糸川沿い遊歩道で‘糸川桜まつり’が開催されています 今日のイベントは「熱海芸妓衆の踊り」がありました ♪梅は咲いたが    桜はまだかいな〜♪ 寒さの中でも見物人が多かったです   gokuu MYCAさん こんばんは〜〜 綺麗処の花が満開ですね。花より鼻。団子が先ですね。 なかなかの美人お姐さん揃い。観に行きたくなります。 ...  
桜まつり
桜まつり
EX-H15
MYCA 今日の日の出 AM6:47 有難い陽の光良い天気です。 風は冷たいです。   gokuu MYCAさん こんにちは〜〜 久々の快晴の朝ですね。海面への映りが美しいお写真。 冬とはいえ清々しい風景に癒されます。   Nozawa MYCAさん、今晩は  流石南国?らしい爽やかな美しい日の出ですね。 雪ばかり降って極稀にしか日の出が見られない山陰とは大違いです。   MYCA gokuu様 お早うございます コメント有難うございます 日...  
MYCA 横浜では、今日初雪でした ここのところず〜っと寒かったので なかなか、外出もままならず 写真も撮れませんでした   gokuu MYCAさん こんにちは〜 熱海で雪とは珍しいですね。 関西以西は降っていません。 一度で良いから雪景色が観たいものです。 解けないうちに、しっかり写真撮りを。 北海道は...  
初雪
初雪
EX-H15
冬木立ち
冬木立ち
EX-H15
MYCA 冬木立ちの」公園です 木々が全て葉を落とし寒々とした空です 幼稚園児のお迎えの母親達が寒空の中を おしゃべりしながら待っていました 「寒空に コミニケーションに 花が咲き」   ボタン MYCAさん 今晩は 今日の冷え込みは半端じゃなかったですね。 この寒空にコミュニケーションとは如何にオシャベリ好きとは 言えしんどくはありませんか。 ...  
MYCA 来宮神社に初詣でに出掛けました 来宮神社には樹齢2千年、周囲23.9m、高さ20mの 大楠があります パワースポットとして脚光をあびています 御神徳は、健康長寿・心願成就  
初詣
初詣
EX-H15
MYCA 謹賀新年 今年は平和で穏やかな一年になりますように 今年も宜しくお願いします 平成24年元旦   NR from Tokyo MYCAさん 明けましておめでとうございます いい年の始まりの素晴らしい朝日 フォトの交流をいただきまして またよろしくお願いします   MYCA NR様 お早うございます コメント有難うございました ...  
MYCA ここのホテルは老舗ですが、ご時世で 一年中1万円前後で宿泊できるホテルで有名です 熱海中で一番宿泊客が多いと思います エントランスが大きいので、全体を入れると 遠くからでないと撮れませんので、このようにしてみました   gokuu MYCAさん おはようございます。 観光地だけあってホテルの多い街ですね。 温泉に浸かって元旦はホテルでといえ方も。 据え膳上げ膳の正月もしてみたいですね。  
MYCA gokuu様 こちらも有難うございます。 日本髪こそ結っていませんが、時々、お着物を着たお姉さんが 玄関から稽古かお座敷かで、見かけることがあります。 やはりここは「熱海」だな〜と思う光景です。   MYCA 熱海と云ったら芸者さん 時々、ここを歩いていると チントンシャンと三味線の音が聴こえて来ます 日頃から精進しているようです  
MYCA 今日の日の出 AM6:50 ですが、水平線上に雲が厚くて 太陽が顔を出しませんでした ようやく、顔を出して今日も快晴です   gokuu MYCAさん おはようございます。 冬空ですね。でも海面の輝きが美しいです。 こちらも冷えて雲が多く寒い! 「日が霞む おいらも同じ 眼が霞む」   MYCA gokuu様 お早うございます コメント有難うございます 日本中が寒空の様子ですね 暖かい熱海でも珍しく寒いと地元の人が云っていました   gokuu MYCAさ...  
MYCA 今日の日の出 AM6:46 今日も快晴です。   gokuu MYCAさん こんばんは~~ 椰子の木があると暖かく観えます。南国ムード。 椰子の木のシェルエットガ美しい早朝ですね。 「シェルエット もひとつ欲しい フラダスス」   MYCA gokuu様 お早うございます コメント有難うございます。 そうですね。 椰子の木で誤魔化されていつの時期の写真だか 分からなくなりますね。  
MYCA 今日の日の出 AM6:41 快晴です。 初島と山の上には、熱海城が見えます   ボタン MYCAさん 今晩は 今日の日の出、ブラボー!   gokuu MYCAさん こんばんは~~ やっぱり旭はカラーが良いですね。爽やかさを感じで素敵です。   MYCA ボタン様 お早うございます コメント有難うございます。 晴天でしたが、寒いですが、本当にブラボーな日の出でした。   MYCA gokuu様 お早うございま...  
MYCA 今日の日の出 AM6:41 モノクロにしてみましたが、夕方に見えます。 難しいですね。   MYCA gokuu様 お早うございます コメント有難うございます。 やっぱり、真剣に取り組まないと難しいですね。 勉強になりました。 有難うございます。  
MYCA 夏の花だと思っていた‘カンナ’が 今、熱海の緑地公園に咲いています   gokuu MYCAさん こんばんは~~ 今年は気温が高いのですね。 今の時期に花が観られるとは。 カンナはアメリン原産、暖かい条件で育ちます。気温が0度に なる枯れるそうです。熱海は特に暖かいのでしょう。 「温暖化 俺の懐 寒冷化」   MYCA gokuu様 お早うございます コメント有...  
カンナ
カンナ
EX-H15
富士山
富士山
EX-H15
MYCA 小田原ドライブインから撮りました。 雲がかかっていて残念でした。 「澄みし空に 雲隠れする 富士の山」   gokuu MYCAさん こんばんは~~ 寒くなりましたが快晴ですね。 富士は何処から眺めても日本一。 ドライブとはお元気になられた証拠。 青空ガ爽やか。空気が美味しい素敵な眺め! 「富士眺め ドライブ元気 取り戻し」  
MYCA 「薬減り 旅でもしたいな 秋の雲」   MYCA gokuu様 お早うございます 「ピンボケは 機械を信じ 頼りすぎ」 「信じても 己の未熟が すぐばれる」   gokuu MYCAさん こんばんは~~ あれれピンボケ。元気出してください。 病は気にせず仲良くしましょう...  
秋の雲
秋の雲
EX-H15
MYCA 11/16の日の出を油絵にしてみました。 ゴッホ風になりました。   gokuu MYCAさん こんばんは〜〜 これは凄い!まさにゴッホの油絵です。 最近のCasioは新しいBSが増えましたね。 「絵心を 持たずも出来る デジタルは」   MYCA gokuu様  こちらも有難うございます。 油絵、、水彩画とBSにはあります。 クレヨン画は風景には向かないみたいです。   NR MYCAさん こんばんは でっかく焼いて飾りたいような 素敵な出来栄えですね!!!(^^)!  
MYCA AM6:19 国道135号線から海に向かって撮りました。 国道135号線沿いに、お宮の松緑地公園には パームツリー・ヤシの木 カナリーヤシ ビロウヤシ  蘇鉄等が植えられています。 太陽を抱いているのは、ビロウヤシです。   gokuu MYCAさん こんばんは〜〜 旭のハレーションが暖かく感じます。気持ちの良い快晴ですね。 「澄む空気 元気印と 深呼吸」   MYCA gokuu様 おはようございます ここだけ見ると、ハワイを思い出します。  
MYCA 今日の日の出(11/13))は、6:16    サンデッキには、日本の象徴である「富士山」と 沖縄の「寒緋桜」と並び日本で最も早く咲く「あたみ桜」を 縦6m横15mの大きなキャンバスに 約14,000株のビオラで表現しています   gokuu MYCAさん こんばんは〜〜 久々の実写ですね。お元気になられ安心しまし...  
MYCA 横浜市の‘名木古木’に指定されている、 約7mぐらいもある「カキノキ」です。 樹齢は270年とか。 スーパーの駐車場にあり、毎年たくさんの実を付けます。 実に、堂々としています。 「 柿たわわ 開発見つめ 今はスーパー」 「 柿たわわ 270年の 時刻む」   gokuu MYCAさん こんばんは〜〜 柿の木の古木...  
カキノキ
カキノキ
EX-H15
皇帝ダリア
皇帝ダリア
EX-Z300
MYCA 皇帝ダリアの開花の情報が出るようになりました...  
MYCA ボタン様 NR様 gokuu様 嬉しいコメント有難うございました。 皆様からの名句にとても元気づけられました。 有難うございました。   gokuu MYCAさん こんばんは~~ 久々の、ご来光。これが出ればお元気にの印。安心しました。 「潮風に 朝日を拝む 健やかさ」   ボタン MYCAさん こんにちは 体調が回復された由、よかったですね。 早速太平洋からのご来光、神々しい朝、つ...   NR MYCAさん こんばんは  ...  
MYCA Nozawa様 今日は。 コメント有難うございます。 前衛いけばなですか、ゴーヤと朝顔の採り合わせはめったにない前衛的です。 誉められた気持ちになりました。 有難うございました。   MYCA gokuu様 今日は コメント有難うございます。 影を考えずに撮りました。 こんな風に影も映ると云う事を、頭に入れないといけませんね。 何か不思議な写真になりました。   MYCA こんな写真でゴメンナサイ。 観方にによっては、芸術的?? 「白とあお 互いに寄りそう 判らずに」  
MYCA 白い朝顔が咲きました。 毎年、律義に咲きます。 「白朝顔 看護師の白衣を 思い出す」   ボタン MYCAさん お早うございます。 清楚な感じですね。こちらの方がエンジェルトランペットや ケチョウセンアサガオに比べれば無難なようです。 子供の頃、この朝顔を萼から外してその甘い蜜を吸った想い出が あります。お腹(おなか)痛...   gokuu MYCAさん こんばんわ〜〜 これは普通の朝顔。白花は清楚で美しいですね。 「朝顔は 釣瓶が無...  
白い朝顔
白い朝顔
EX-H15
朝顔
朝顔
EX-H15
MYCA 朝顔にはすだれが似合います。 「朝顔と すだれ節電の 元祖なり」   gokuu MYCAさん おはようございます。 日本の夏風景ですね。癒されます。 「朝顔と ステテコ姿 昭和かな」   ボタン MYCAさん お早うございます。 今日から9月、暑い夏に元気を与えてくれたアサガオも季節の 変わり目に見るとどことなし...  
MYCA 木犀(もくせい)科 白い5弁花。とてもよい香りがする 「ジャスミンの香り 吸い込み 眩暈する」   gokuu MYCAさん こんにちは〜〜 ジャスミンの花は初めてです。香りが良いですね。 清純な白い花弁が美しいです。香りは届きません。 「香りまで 届くネットは 未開発」   ボタン MYCAさん こんにちは ジャスミンの香り、いいですね〜。 「振り向けば 5弁の香り 匂いけり」  
MYCA 黒い葉のダリアが咲いていました キク科   ダリア属    中南米原産の球根植物 黒光りする葉っぱや茎は、とても存在感があります 「気温35度 黒子に守られ 咲くダリア 」   ボタン MYCAさん こんばんは 「黒いダイヤ」なんて読んでしまいそうです。 葉っぱのことでしたか^^; 横に広がった舌...  
MYCA 芥子(けし)科 竹と一緒に煮ると竹が柔らかくなり細工しやすくなることから「竹煮草」 茎の中が空洞になっていて竹に似ていることから「竹似草」とも書く かなり背が高い 別名 「囁草(ささやきぐさ)」風に揺れて音を出すから 別名が素敵ですね! 「風もなく ぼんと立つ 竹煮草」   gokuu MYCAさん こんばんわ〜〜 こんな大きな芥子が有るとは。名前通りの笹ですね。 七夕に使ったら良さそうに見えます。 ...  
MYCA ラン科 別名はネジバナ(捩花) 螺旋階段状に花がつくことからこのように呼ばれる 6 月下旬から 7 月上旬に花が咲きます 芝生の中に多く見られます これも我が家の芝生の中です ねじれの巻き方は、右巻きか、左巻きか?両方あります 「梅雨空の 芝生に映える ねじり花」    Nozawa 今晩は  「サインはV」スタイルに綺麗にとれましたね。 私の家の田んぼの畦には未だ咲きません。 もっとも、畦草刈をして日が浅いの...   gokuu ...  
MYCA BSで、墨田の花火を水彩画にしてみました。   gokuu MYCAさん こんにちは~ 絵筆で書くより綺麗ですね。 お遊びもここまで来ると本格的。 「デジタルで 絵の具も筆も 要らぬ世に」   MYCA gokuu様 お早うございます。 コメント有難うございます。 お天気が悪いので、私もここのところ良い写真が撮れませんので、遊んでみました。 過去を振り返って、私も写真を探し...  
MYCA 美ら海(ちゅらうみ)水族館へ行きました。 コブヒトデ=直径25㎝ 大型のヒトデ 背中に大きなこぶが多数ある アオヒトデ=直径20㎝ サンゴ礁の浅場で普通に見る事ができる        青い色がきれい 褐色、深い青、オレンジ色もいます 「海水に漂い 天を見上げる ヒトデかな」   gokuu MYCAさん こんばんは~~ こうして観ると海のギャングも可愛いですね。 ブローチが並んでいるようで美...   MYCA gokuu...  
gokuu おはようございます。 「負け戦 勝つ勝つ勝つと 惨い事」   MYCA 沖縄戦で従軍看護婦として犠牲になった ひめゆり学徒隊の「乙女の像」です。 いたいけな乙女たちの姿に65年経っても言葉が出ません。   グレート浄瑠璃 昭和2年生れの老母(84歳)がちょうどこの方々と同期の学徒動員世代です。 生存の語り部の皆さんのご健康とご多幸を祈ります。   MYCA グレート浄瑠璃様 お早うござ...  
MYCA 姫ノ沢公園から十石峠へドライブしました。 十石峠から富士山が見えラッキーでした。   gokuu わあ〜綺麗ですネ!プリントして額に入れて飾ったらいいかも。 本当にラッキーなお写真。見惚れています。左端はトンボかな? 動感まで入って素晴らしいです。 「眺むれば 富士はやっぱり 日本一」   MYCA gokuu様 こちらも有難うございます。 左端の異物は、気がつかなくて拡大しても分か...  
MYCA 十石峠から‘東京スカイツリー’が見えるそうです。 チャレンジして下さいと看板が有りました。 目を凝らしてみましたが、春霞の中では、無理ですね。   gokuu MYCAさん おはようございます。 変ですね。この看板は。 チャレンジとは。お天気任せなのに。 どうやってチャレンジするのかな。 重たい超望遠鏡でも持参しなくては・・ 「精神じゃ 観えないタワー ...   MYCA gokuu様 お早うございます。 ...  
MYCA 遅咲きツツジが見頃でした 場所 ツツジ園 姫の沢公園は、熱海市街地中心部より北西約5kmに位置し、 四季を通じて花と緑を楽しんでもらうように造られた自然を基調とした総合公園です。   gokuu ええ〜今が満開とは。もう終わってますのに。本当に遅咲きですね。 「五月晴れ 二度楽しむか ツツジ園」  
MYCA 早朝ウオーキングをしていたら熊のような大きな黒い犬に出会いました。 海難救助犬だそうです。 カナダ東岸のニューファンドランド島を原産地とする犬種だそうです。 98キロあるという 名前は ファイアー君 餌は1日1回でドックフードと肉や魚のブロックを洗面器に一杯  
MYCA 別名 「花葱(はなねぎ)」 「にょきにょきと バラ園見守る 葱の花」   gokuu MYCAさん こんばんは~~ ハナニラより豪華な花。葱とは思えません。 「葱坊主 食えぬ坊主は 煌びやか」   MYCA gokuu様 こちらも有難うございます。  
MYCA 別名(フォックスグローブ、狐の手袋(きつねのてぶくろ) 草丈は1メートルぐらい 乾燥した葉っぱは心臓病の薬として用いられる。 「薬草と知り 気高く見えし ジキタリス」 アカオハーブ&ローズガーデンにて   gokuu MYCAさん おはようございます。 今朝はピンク攻めに心臓ドキドキ。 「ドキドキに 飲んでみるかな ジギタリス」   MYCA gokuu様  こちらも有難うございます。 思わず、爆笑した、句です。 これからも宜しくお願いしますね。  
MYCA オレンジ色のけしがノースポールの遊歩道の花壇の中で咲いて居ました。 「はかなげな 花びらに秘そむ 胸のうち」   gokuu おはようございます。 「お邪魔虫 ナガミヒナゲシ でしゃばって」  
gokuu MYCAさん こんばんは~~ 躓かないで下さい。未だそんなお歳では。(笑) 何の花でしょう。赤は目立ちます。南国の花かな。 「見惚れては わき見運転 危険石」   MYCA この花も、サンビーチの遊歩道のユッカのブースに咲いていました。 オレンジ色の小さな花ですが目立ちます。 「躓ずきて オレンジ色が 目に留まり」  
百合
百合
EX-H15
MYCA 百合にはいろいろ種類があって、本当の名前が分かりません。 これはサンビーチの遊歩道の観葉植物ブースの側に種が飛んだのか咲いていました。 マツバウンランも咲いています。   gokuu MYCAさん こんばんは〜〜 花の形は百合ですね。しかしデカイ! 熱海で育ち過ぎましたかな。(笑) 「百合と云う 名には似合わぬ 大女」  
MYCA ムーンテラスにアマリリスが咲いてます。 クレヨン画にしてみました。 花言葉は「誇り」「内気」「すばらしく美しい」「おしゃべり」「強い虚栄心」 「誇り高く 自己主張する アマリリス」   gokuu MYCAさん こんにちは~ 本当に真っ赤。主張してますね。 クレヨンにした関係かな。バックが雪景色に観えます。 吹雪に耐えているようで、面白い絵になりましたね。 「...  
MYCA 熱海初川の熱海港の入り江の土手の芝桜が満開です。 「にび色の 海にいろ添え 芝桜」   gokuu MYCAさん こんばんは~~ 凄いですね川の中まで進出しそうで。 今の時期美しい絨毯ですね。寝転んだら気持ち良さそう。 なんて川に落ちては大変。昼寝などしないで下さいね。 「春うらら 昼寝の蒲団に 芝桜」   MYCA gokuu様 お早うございます。 いつも有難うございます。 小スペースですが実に綺麗に咲い...  
MYCA 車窓からの東京タワーです。 東京タワーは、貫禄がありますね〜。 「ゆるぎない タワーを見つめ 頑張れと」   ボタン ...  
商魂
商魂
EX-H15
MYCA 名物「タワー丼」だそうです。 スカイツリーの国道沿いのお蕎麦やさんです。 「エビ天も しゃっちょこばって 名物に」   ボタン MYCA さん こんばんは スカイツリーに当て込んであの手この手の商品が出来るのでしょうね。 でもこのタワー丼とやら人気はどうなんでしょうね。 「名物に うまいものなし メタボ丼」 天丼...   MYCA ボタン様 お早うございます ...  
MYCA ここは熱海銀座の商店街です。 電信柱に「津波に注意」の看板があります。 海に近づくに従って海抜4m・5mの看板があります。 海抜6mでは、大津波23mが来た時にはひとたまりもありません。 でも、常に自分が住んでいるところを自覚して置かなければと思っています。   gokuu MYCAさん おはようございます。 今回は想定外の津波でしたね。 ...  
春です
春です
EX-H15
MYCA 公園に薄黄色の花の群れ。 名前が分かりません。 4月1日、エープリルフール。 「津波・原発 みんなみんな うそなら良い」   gokuu MYCAさん おはようございます。 美しい黄色ですね。「ヒュウガミヅキ」の花だと思います。 垂れ下がった咲き方に特徴があります。 「被災者と 原発事故に 頭垂れ」   MYCA gokuu様 今日は コメント有難うございました...  
MYCA 今日は、雨です。 被災地も雨です。 庭の杏の花が満開です。   gokuu MYCAさん こんばんは〜〜 昨日は雨でしたが今日は晴れました。西から東へですね。 福山は杏を使った和洋菓子が特産になっています。 竜馬で脚光を浴びた鞆あたりに杏畑が沢山有るようです。 我が家の近くには有りません。良い香りがするのでしょうね。   MYCA gokuu様  こ...  
杏の花
杏の花
EX-H15
MYCA 桜と椰子なんて、熱海ならではの不思議な取り合わせですね。 撮影場所:熱海サンビーチ緑地公園   gokuu MYCAさん こんにちは〜 「足早に 桜と棕櫚の 春と夏」   MYCA gokuuさま お早うございます コメント有難うございます。 こんなに素晴らしい青空と桜とヤシの穏やかな日だったのに、翌日は「東北関東震災」が起こるなんて、誰が予想していたでしょう。...  
MYCA gokuu様 お早うございます コメント有難うございます。 暇でしたので、デジカメつくづく眺めて試してみました。 これも、なかなか難しいですね。   MYCA 154 今日は、曇り。 ベストショットに「油絵」「クレヨン画」「水彩」があります。 試みに、シクラメンを・・・。   Nozawa 今日は  シクラメンの葉や茎に、ゆでたイイダコが乗っかったようでとても面白い美味しそうな画像を拝見させていただきました。   MYCA No...  
NR MYCAさん こんばんは 全国富士山の日を 発進してくださって 有難う!!   MYCA 今日は「富士山の日」 静岡県では、2月23日を「富士山の日」とする条例を制定しました。 小田原厚木道路から富士山がとても綺麗に見えました。   gokuu MYCAさん こんばんは~~ そうなんですか。確かに223。初めて知りました。昨日は夫婦の日。  
商品