公家まろ 最近、通っている都市公園の帰道で ムラサキツバメ♂に初遭遇でした♪   TAKE こ、これって… 蝶? それともガ? 男のくせに虫さんが怖いTAKEでした。   公家まろ TAKEさん、コメント感謝です! コイツは、シジミチョウの仲間ですヨーー 翅にシッポみたいのがあってプリチーかも〜♪   えふいい ムシ達のことはまったくわかりませんが 色、形、配置で魅せられてしまいますねぇ 前後のボケもい...  
公家まろ ZD70-300&鳥撮りの練習に行ったら遭遇です♪ ココの「鳥」のジャンルに同じ個体らしいのが…!?   youzaki 今晩は オシドリは警戒心が強く近くに寄れません。 このレンズでここまで撮れるとは素晴らしいです。 どちらもオスですね、もう少し経つともっと綺麗になります。 こ...  
公家まろ マゼンタ系の次はシアン系かも〜!?   youzaki 今晩は E-3で撮影ですか、少し重いですが手ブレ防止は強力です。 よく近くで撮れましたね、地面で給水してるのかなー ルリタテハは時々見かけますが、近くに寄れません。 高く飛ぶので写真に撮り難いです。   公家まろ こんばんみ、youzakiさん >E-3で撮影ですか、少し重いですが バッテリーパックも装着してたん...  
公家まろ ちょうど、花に陽があたってイイ感じッス♪ 使用レンズ:SIGMA 105/2.8 MACRO  
公家まろ >食欲不振のときでも 夏場に野菜も沢山でイイっす!! こんど、やってみるかも〜♪   公家まろ 猛暑のおり食欲は減退傾向なんですが トンボ撮影には体力が必要!? そんなもんで、スタミナ確保でクッキングっす。 卵と冷飯を混ぜて焼くだけ、結構イケるかも〜♪ ZD25パンケーキレンズはテーブルトップにGood!!  
公家まろ えふいいの「今年初めてのトンボ」と同じトンボ君が 木の枝で休憩してましたです♪   公家まろ スンマソン、「さん」を忘れてしまったとですm(_ _)m 『えふいいさんの「今年初めてのトンボ」と同じトンボ君が 木の枝で休憩してましたです♪』と修正です。   えふいい コノシメっていわゆる赤とんぼの一種なんでね。検索してみました(-_^; レンズは何をお使いなのでしょう? トンボくっきり背景やんわり、美しいです。  
公家まろ 最近は、仕事に行く前に早起きして そろそろ翅が痛んでくるチョウトンボの 撮影が習慣となってますです!? 昨日も6時すぎに到着しても… あまりの猛暑続きに、葦の中にかくれんぼッス。 可哀想に思ったのかヤブヤンマがすぐ側に!!! やっぱ、早起きは三文の得かも〜♪   youzaki 公家まろさん初めまして 早朝のトンボさん綺麗ですね 少し気になりますがソフトウェアーQu...  
公家まろ チョウトンボvsギンヤンマでやんす♪ 遠くのチョウトンボを狙っていたら テリトリーにギンヤンマが侵入してきて 追い払ってる場面かも〜   えふいい チョウトンボというのは見たことないですが、美しいものですね。 微妙なブレボケがかえって風と速度を感じさせてイイっすね!   公家まろ えふいいさん、こんばんみッス。 偶然撮れたんですが、個人的には ギリギリセーフかも〜!? トンボの撮影は今年からスタートなん...  
公家まろ ウチワヤンマって、尻尾に特徴がアリンス♪   MT 今晩は、こんなトンボ見るのは初めてです、バランスのとれた凛々しいスタイルで 見応えがあるトンボですね。   公家まろ >バランスのとれた凛々しいスタイル なかなか、真横から撮らせてくれなかったッス。 しかし、撮影出来たらカックイイんでgoodでした♪ 今日も仕事終わり...  
公家まろ 昨日は、朝5時半(仕事前)にフィールドへ出発!? 本日は、マイクロ4/3でムリセづにお手軽セットで ロケハン気分で出発し、8:30に到着でやんす♪ チョウトンボ出現時間(推定に)到着しましたです。 トンボ(主にチョウトンボ)をターゲットにすると 体力強化も必須かも〜♪   MT 今晩は、チョウトンボはうわさには聞いていましたがトン...  
公家まろ 昨日、中野の中古カメラ屋さんで新しいバッグをゲット♪ 嬉しくなって5Kgの機材とともに仕事に向かう途中で遭遇っす!?   MT 今晩は、私もカメラの機材を購入すると写欲が湧きます。公家まろさんもそうですか。 40年ずっとそうです。病気に近いです。現役引退で我慢して...  
公家まろ 5Kセットの時に撮ったものです。 その内訳は ・E-3(予備バッテリー2) ・ZD14-54 ・ZD50-200(SWDなし) ・SIGMA105マクロ ・EC-14 ・ストロボFL-36R(予備電池単三2) 次回は、SIGMA105マ...  
MT 今晩は、初めて見るトンボです、バックの処理がすばらしく見応えのあるショットです。   公家まろ おひさしぶりに投稿しますです。 最近、マイクロフォーサーズを多用して 久しぶりにE-3で撮影したら… やっぱ、重いけどイイかも〜♪   公家まろ MTさん、おはようございます。 このトンボは、コフキトンボのメスです。 翅の模様が特徴的で通称「オビトンボ」と 呼ばれています。 ...  
公家まろ 咲き始めたシャガの花で獲物を狙っていました。  
公家まろ 春の妖精が羽化してるのに遭遇です。  
公家まろ 本日は、同じ場所の開花状況を見てきた感じでは 来週の週末がピークになるかもです。 (画像は去年のです)  
公家まろ 近所の公園にも可愛い小鳥クン達がいました。   Ekio 公家まろさん、はじめまして。 なんか会話が聞こえてきそうな絵ですね。   「あいつ、なんかスター気取りだぜ!」   「まったくだよ。」   公家まろ おはよーございます、Ekioさん。 夢のある(?)コメント感謝です!!! ノクトン良いですねぇ〜♪ 拙者も最近LMマウントを始めたんで興味シンシンです!?  
花ニラ
花ニラ
E-410
公家まろ マクロシーズンが始まるんで E-410&ZUIKOマクロ50/3.5で 練習してる今日この頃です。  
WindKnight とある自動車ショーで見かけました。 なんか、よく似てます。  
宇 宙人 完全に手ぶれです。 カワセミの早さに付いて行けませんでした。 トリミングをしています。(色補正無し) 昨日望遠レンズが届いたのですが、今週の日曜日も、姿をあらわしてくれるだろうか。  
宇 宙人 ホトトギスと言う名の花だと知りました。 何のひねりもありません。   youzaki 小さな花をすごいUPですね! 私はこの花の観察は虫眼鏡を使用して見ています。 種類もいろいろあり、これは珍しい方です。値もはりますね〜   Cil ホトトギスは、10月になると咲き出してきますね。秋の花ですが、最近は、アサガオは咲いているは、ひまわりも咲いているはでなんか季節がごちゃ混ぜになってきている感じですね。^^;  
宇 宙人 クリオネみたいな感じで、カワイイなぁと。 ネットで「秋の草花」で検索してみましたが、花の名前がわかりませんでした。   youzaki 色が綺麗な花ですね、虫を入れるためのUPシーンですか 私もUPの写真が多いです。でこの花びらだけでの同定は無理ですね、色からなら”ハナトラノオ”と”サフラン”系の花がイメージされます。ためしにNETで上記を検索してみて・・   Ekio 宇 宙人さん、こんばんは、いやはじめ...  
ヤンカー SIGMA24mm F1.8で撮影 イリオモテヤマネコのような鋭い顔をしていまいた。 うーん若干ピントが・・・・   えふいい 精悍な顔つきですねぇ。なのにちょこんと座っているところがイイです(^o^) かなり接近撮影だったのでは?   ヤンカー コメントありがとうございます。 40cm位まで近づいたと思います。ここのネコは全然逃げませんw  
ヤンカー すみません追記します 14-54でとりました まだまだ初心者っす   ヤンカー 初投稿っす   えふいい 渋い空と海の青に蜘蛛の巣のごとき電線がいい味出してますね!   ヤンカー コメントありがとうございます PLフィルターを効かせ過ぎたせいか若干色が不自然になってしまいましたw しかもjpegで撮っていた事に後から気づき補正もできませんでした・・・。  
染井吉野 ごろんニャ〜ん  
染井吉野 オニオンサーモン これが普段とちがいこの日のはマヨネーズが 多いんですな多すぎっぽいです マヨラーにはたまらんですが  
染井吉野 大阪では希有な雪化粧ですな  
雪化粧
雪化粧
E-500
染井吉野 今どきの中高生が ふんどし でがんばる 四天王寺 どやどや です  
染井吉野 もうだいぶ前からあるけどいつみても未来的  
花
E-500
染井吉野 花です  
染井吉野 まあエレベータみたいなもんか  
急降下
急降下
E-500
染井吉野 こわいんです よーあんな乗り物にお金出してまで乗るもんですな   さだぼー 私は大好きです。ただ、安全第一が前提ですけど。  
染井吉野 栗餡に大粒栗が〜  
栗菓子
栗菓子
E-500
こんなマジ顔できるんだ!
こんなマジ顔できるんだ!
E-510 SIGMA MACRO 150mm F2.8
バロン 見つめ合ったの初めてだよ。   filmです  初めまして、こんにちは。 バロン男爵殿、是はアリスのチシャ猫でしょうか?   バロン filmさんこんばんは、返信感謝です。 俺様は不思議 チェシャ猫だ こっちと思えばまたあっち 目の色変わるぐるぐると いたずら大好きしま模様♪♪..........ニヤリ で...   みけ ...  
えふいい ものすごく眼光鋭い猫くんですね。 瞳孔のまぁるい可愛い猫ちゃんもいいですが こういう野性的な猫くんも良いですなぁ ところで染井吉野さんのお名前をクリックしたら 岩崎宏美さんの名が… 最近岩崎さんの古いLPを引っ張り出して聴いていたもので、なんか嬉しくなりました。   染井吉野 なんか恐い目つきでしょう(笑) それにしても 今岩崎宏美さんの楽曲を聴くというのは なんとセンスがいいことでしょうか   染井吉野 ひなたぼっこ中の ねこさんにカメラを向けたら おもむろに起き上がり ...  
でこぱ 分解しT字型のものをねじはずしで取り外し そして黒いリング状にある突起を 金ノコで切断後研磨 組み立ててE-500にハメて回転 カチっとロックしないですが(?) そんなもんでしょうか   Hiroshiです。 E-シリーズのマウントロックはロックピンでロックします。 そのためレンズマウント側にロックピンが入る穴が必要です。 私が載せた写真に、スペーサー部分に穴が有るのがお気づきと思います。  
でこぱ 大阪は心斎橋にできた新しいビルです、もともとはソニータワーがあったところです、なんかするどいデザインですな  
でこぱ 街はすっかりクリスマスムードか、っていうかアベックには良い季節ですな  
でこぱ 高層なビルを見上げたら こけそうになった が なんか壮快だった  
kyo ママくんさん、おひさしぶりです。 コメントありがとうございま〜す。 水の感じがこんなだったの、一瞬でしたよ。   kyo だれも覚えてないとおもいますが、1年以上ぶりの投稿です。 E-3いいけど、がんばれE-300ユーザー!   tarzan kyo さん、こ...  
でこぱ ピンクがとても きれいでした どんな花が咲くのか  
青い空
青い空
E-500
でこぱ 大阪に青い空を望むのは無理な願いか  
でこぱ 季節はもうクリスマスな 街です  
でこぱ 道頓堀の看板電飾  
neuroshaker 後輩二人をたぶらかしてE-510を買わせました。記念に貼り付け(笑) E-3はまだか〜 本題に戻って 雲の写真になりましたが撮ってるときは雷ねらってました。 が、消えかけの稲妻しか写らず。残念!   まりっぺ ってことは、neuroshakerさんのものではないんですね? この写真、外国のオカルト映画のポスターみたいな お...  
(*^_^*)オリンパスバンザイ
(*^_^*)オリンパスバンザイ
E-410 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
稲妻
稲妻
E-300
neuroshaker 遠い・・・   よし neuroshaker さん こんばんは、撮影時間つい先ほどの様子で 撮影角度から推測すればマンション上階みたいで グッドタイミングで撮影されているみたいですね   けーざい あ、ハンドル戻すの忘れた… (^^;   志茂金武 だよねー。 アタシも狙ってたんだけど、カミナリが頻発した北側の雨がすごくて 雨対策してる間にショーが終わってしまったんだ、残念じゃ。  
neuroshaker 今日一番たくさん見たトンボ。 ・・・・それだけなんだよなあ。   neuroshaker あ、このトンボの名前知ってる方いらしたら教えてください。 調べてみたけど、足がうちわみたいになってるトンボはいませんでした・・・?   こんぞう グンバイトンボだと思います。 絶滅危惧種の中に入っています。 自然が残っているんですね   neuroshaker ごんぞうさん有難うございます。 絶滅危惧腫なんですね。でも、結構町...  
トンボ
トンボ
E-410 ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
お散歩?
お散歩?
E-410
neuroshaker この猫、人なつこかったです。   fumufumu 私と同じ410ですね。地面スレスレだからライブビュー撮影でしょうか。   neuroshaker fumufumuさんはじめまして。 惜しいです。ライブビューこの時は使ってません。 かといってほふくする気力もなく、ノーファインダー+トリミングしてます。 買ってからもうすぐ一ケ月になりますがまだなれて...  
neuroshaker 撮ってみました。   そよ風 スポットが当たってる様で素敵ですね   neuroshaker そよ風さん、そうなんですよ。 これは僕に撮ってくれと言ってるに違いないと思いました(笑)   やま neuroshakerさん、こんばんは。 ステキな作品ですね。シンプルで日本の侘び寂びを感じますねぇ〜。   neuroshaker やまさん、コメント&お褒めの言葉有難うございます。 写真は引き算。絵画は足し...  
傷んだ花も
傷んだ花も
E-410 ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
無題
無題
E-410 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
neuroshaker お店の中なんですけどね。 ルパン三世は居ませんでした。(^^;)   やま neuroshakerさん、はじめまして。 この車、どうやってお店の中に入れたのでしょか? なんだか洒落たお店ですね☆   neuroshaker やまさん。こんばんは ドアが両開きなので入ったのかな?どうなんでしょうね。 ...  
商品