ubehatu
常盤公園に咲く花を撮りに。
花鳥風月
チューリップ スマート黄色 刺さりそう
ubehatu
お天気も良かったので防府天満宮の梅を撮りに。
桜錦
春の雰囲気が良いですね。
この時期はいろんな花が咲くので写真を撮るのが楽しみになります。
ubehatu
北九州市八幡東区にある河内藤園
雨の中の撮影
なべさん
見事に美しいですねぇ
河内藤園
D800E
28-300mm F3.5-5.6
ubehatu
お天気が良かったので隣の市にある花の海へ。
しゅうやん
こんばんわ はじめまして
マイクロニッコール105mm 描写がきれいですね!
開放近いのが見たいですね。
ubehatu
しゅうやんさんへ
コメントありがとうございます。
花を撮る時にはこのレンズを使う事が多いです。
特に手持ちの時には。三脚を使う時にはタムロン90mmを
使う事もあります。
ubehatu
5月2日のリベンジ
今が見ごろ
ジャガ
陽の光が丁度藤を照らしてとても爽やかな雰囲気
ですね~~綺麗です。
しゅうやん
こんにちわ
見事な風景ですね! 滝と藤の花 赤口の光の強弱もいいですね。
気持ちが和らぐ風景だと思います。
ubehatu
コメントありがとうございます。
昨年は綺麗に咲いていなかったので
今年リベンジして撮りに行きました。
県外からも来られていました。
ねこ
花鳥風月さん。
コメありがとうございます。ぺこ <(_ _)>
なべさん
桜がかわいく見えました^^
ねこ
こんばんは。
お邪魔いたします。
花鳥風月
良い天気 桜何本 並木道
(=^・^=)ねこ
突然 参上。
今朝の ひかりです。
花鳥風月
晴れた朝 ベランダカーテン 洗濯カゴ
Kaz
いやあ今週の始めは暑くて焦げそうでした。
一昨日からはエアコンが無茶苦茶効いた室内のような寒さ。
最近の天気はどうなってんだ。
これは合成写真ではなく、支柱を消しただけです。
写好
暑中お見舞い申し上げます
面白い飾りがあるんだな~、見上げた角度で空の背景が生きてますね♪
アメリカも気温の差が激しくて日本と変わりませんね。
シャドー
楽しいお写真。いいですね。
これからも暑さは続きます。お体いたわりながらカメラ遊びしましょう! ^^v
kent
こんにちは~Kaz さん!
...
ボタン
小林一茶の「…親のない雀」をパクっています。
セキレイの中にはたまに人見知りしない奴がいます。
河原のカワセミを追っかけていたらコイツが柵の50センチぐらいまで
近づいて来ました。絵になるものは何でも撮っちゃう私です。
幸いカワセミもゲット出来ました。といってもデジ...
凡打
あどけない顏をして何かをじーと見つめている姿に
辺りの静けさを感じます。
背後の情景が読み取れる程良いボケもいいですね。
調布のみ
今日は〜。
いますね〜、こういうラブリ...
ボタン
皆さん、日本全国酒飲み音頭 沢山のエールを有難うございます。
え〜、では取りあえずビールで乾パ〜イ!
ありがとうございました
KENT
こんばんは。
これは楽しい歌でしたし、
ボタンさんのお写真も楽しさが伝わってきましたよ♪
ボタン
KENTさん 日本全国酒飲み音頭のさらなるエール
有難うございます。
♪〜酒が飲める、飲めるぞ、酒が飲めるぞ〜♪
赤いバラ
ボタンさん おはようございます。
この曲って盛りあがりが良いですね♪
聞いていても楽しいですしぃ〜^
ボタン
この歌の原曲はアメリカ南北戦争でこれから絞首刑にされる男の一瞬の想い出
を歌にしたものです。日本では森山良子さんが感情を込めて歌われていますが
いかんせん男と女が入れ替わり絞首刑が失恋というシ...
ボタン
「おじさん、これ撮って」「ダメですよ、よその人に」「ヨシ、撮ってあげるね」
公園にカタクリの花を撮影に行った時の会話です。
撮ったはいいけどこの写真どうやってこの子に届けたらいいのだろう。
...
赤いバラ
ボタンさん こんばんはー^
はじめましてです。
...
Ekio
ボタンさん、こんばんは。
「♪〜東京へはもう何度も行きましたね〜♪」
うん、うん、カーステから流れてきたら歌っちゃいそうです。
masa
ジャケットにも標されているあのフレーズ…
私は、いまや東京暮らし50年、生まれは信州、根っからの東京人ではない者にとっても、
懐かしくなりつつあります。
不思議な町ですね、東京って。
調布のみ
今日は~~。
>♪〜東京へはもう何度も行きましたね〜♪
この部分だけ妙に記憶に残っ...
gokuu
ボタンさん こんばんは〜〜
いやぁ懐かしい春の合唱を。辛夷咲く春が待ち遠しくなります。
ji-ji
いいなぁ・・この産毛が春を呼びますね〜
ボタン
masaさん
正式和名は"タムシバ"と言うんですか。有難うござ...
カズ
シドニーからもう一枚です。
これを撮るときに、スピードが半端じゃなかったですね。
すごい走りでした。
万里のパパ@昼休み
乗っている人も加速のせいかのけぞってますね^^;
ジェットボートって凄いスピードが出るやつですよね。
日本では見ないのは、許可されてないからですかね?
習作
迫力ですね。乗るのはちょっと怖そう。
ホントだ、みんなのけぞってますね。
ゆいだよ
迫力あるねでも乗るのはちょっと
快速艇
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
カズ
知人のグリーンスターで撮ってみました。
撮ってみてわかったのですが、やっぱりすごいですね。
カズ
蜂蜜をすってるのでしょうか?夢中になってる蜂を撮ってみました。
赤いバラ
カズさま はじめまして(^^)/
背中を丸くしている蜂さんは、夢中だということが伝わります。
こいう場面ってなかなかないパータンです。
夢中になることは、ある意味で素晴らしいと思います。
カズ
赤いバラさま、今晩は。
そうですね。
虫に限らず、みんなが何かに夢中になるということは意味のあることだと思います。
この写真...
masa
蜜を集めているハタラキ蜂さんを見...
カズ
シドニーからです。
マニュアルレンズが大好きで、ほとんどの写真をマニュアルレンズで撮っています。
よろしくお願いします。
T.M.@横浜
秋バラですか...鮮やかで澄んだ色あいですね。
赤いバラ
シドニーの薔薇♪
淡い黄色ソフトな感じが出ていますね。
カズ
XR RIKENON 135mm 2.8で撮りました。
このレンズ、なかなかいいですね。
習作
ううう、なぜか私のパソコンでは、写真が表示されません。
真っ暗になっています。
以前、小山卓治ファンさんがそう言っていたのを思い出しました。たまーにそう言うことになるのですね。
でも、他の人の環境では、ちゃんと見えているんです...
カズ
裏庭にある門のところに穴が開いていて、その穴越しにある枯れた花を撮ってみました。
いかがですか。秋の趣が感じられるでしょうか。
masa
日本の「コセンダングサ」そっくりですネ。まさに秋の風情です。
そうか、地球の反対側のそちらは、これから秋、そして冬に向かうんですネ。なんだか不思議です。
カズ
こんなもんアップしていいのかどうか・・・
万里のパパ
本当に取り込み中のようで^^;
取り込み中のところ失礼しましたペコ↓m(_ _;)m↓ペコ
papuru
あらぁ?ほんとぅ〜
夢の国〜♪街の小さな協会でぇ〜♪
拡大にして見ました。お邪魔しましたぁ〜;;。
お取り込み中
K100D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
万里のパパ
空の青さと雲の白さが凄く綺麗です^^
こう言う構図を見つけたカズさんの勝ちですね^^
まりっぺ
カズさん、こんにちは。
空の青さも素敵ですが
この葉の影の部分がとってもアクセントになって素敵です。
ペッタンコ1号
素晴らしい色の空ですね。雲の形と木の枝と葉っぱの形がマッチしていておもしろいです。
カズ
裏庭にある木の葉っぱです。
空を背景にして撮ってみました。
習作
空の青さが尋常じゃないですね。
こんな青さは、...
カズ
最近仕事で忙しくて写真を撮りに行けないので、室内で自分の持っているカメラやレンズをモデルに遊んでいます。その中の一枚です。
万里のパパ
やっぱりレンズって美しいですよね。
その年代のコーティングによって色も違っていて、その色味を見ただけでも幸せな気分になれます^^
カズ
そうですね。
レンズを見てるだけでも十分幸せな気分になれますね。
それに、これ以外には何も要らないって感じにもなったりしますね。無欲になるというか・...
カズ
ITOREXってレンズの試し撮りです。
あまり聞いたことのレンズですけど、オクションで他のレンズを買ったときについてきたものなので、取り敢えず使ってみました。
写りはあまりよくないみたいですね。
習作
ITOREX、私も知りませんね。どこのメーカーなんでしょうね。
そんなに悪いようには見えませんが?
習作
ここの板には、レンズ沼の住人がいっぱいいますからね。
はまると抜けられませんよ。くわばらくわばら。
カズ
レンズって美しいですね。
だから、沼に嵌っちゃうんですね。
万里のパパ
魅入られましたか^^
危ない危ない^^
masa
プレクトランサス・モナ ラベンダー(Plectranthus 'Mona Lavender')。南アフリカ原産のシソ科の植物です。
習作
シソ科でしたか。どっちかなーと思ったのですが、大はずれでした。適当なことを言いましてすみませんです。
昔オーストラリアへ行ったときは、何かになるかさえ分からないものばかりで、手も足も出なかったことを思い出します。
カズ
今日久々暇だったので、カメラを持ってジャパニーズガーデンというところに行...
ブンブン
枯れ野で...
牡丹の花?
K100D
F 28-80mm F3.5-4.5/TOKINA 28-70mm F2.8
カズ
牡丹の花でしょうか。
うちの庭にある木に一本だけ花が咲いていたので、撮ってみました。
ちょっと開花時期が季節外れなんじゃないかなと思っていますけど、どうなんでしょうか。...
masa
この時期に咲き出すコブシの仲間の「ヒメコブシ」のようですね。
カズ
孔雀ですかね・・・
鳥も詳しくないんで・・・
http:putto.blog.onet.pl
美しい写真と美しいクジャク
Maciej
習作
ジャパニーズガーデンと言いつつ、何でクジャク??
ここはオーストラリアなんですか?
オーストラリアでクジャクは日本のイメージなのかなあ??
カズ
ジャパニーズガーデンシリーズの二番目の写真です。
ブンブン
初めまして・・かな?
何の花かは判りませんが、光線の具合を上手く取り入れらてとても立体感の感じられる素敵な作品だと思いました。庭園と云うことで背景も綺麗ですね^^
万里のパパ
蔓日々草のような感じですが違いますでしょうか^^;
masaさんならわかるのかなあ・・・
あ、写真の方はもちろん美しいです^^
この...
習作
確かにツルニチニチソウと似ていますね。...
カズ
写真の中の場所は、オペラハウスの向こう側にある屋外劇場です。
これは一ヶ月前の写真で、三脚を使わず手持ちで撮ったので、すこし手ぶれしてるかもしれません。
万里のパパ
紫色の雰囲気がとても綺麗ですね^^
このぐらいの手ブレだったら大丈夫だと思いますよ^^
習作
青いトーンに統一されていて、いい感じですね。
もう少ししたら、ひっくり返ったオリオン座とかが登ってきそうですね。
カズ
SMC PENTAX-A 24mm F2.8の庭でのためし撮りです。
papuru
淡い緑と黄色の配色が柔らかい、ふ〜いんきですね!
カズさまの庭ですか?
羨ましいですね〜♪
シルドラ
これは、かなり慎重に現像してますよね?メインの黄色い花の明るさに留意しつつ、空が白飛びしないように細心の注意を払ってい...
万里のパパ@昼休み
おお!さすがにいい写りで...
もうレンズ沼です。
K100D
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5/S...
カズ
今日のシドニーは真夏日でとても蒸し暑かったです。
シドニーの夏はいつもからっとしていて、日陰に入れば涼しいのが特徴でしたが、今年の夏からは湿気が多く日本の夏を感じさせるくらいです。
シドニーもだんだん夏が過ごしにくくなるのかもしれません。
masa
カズさん こんばんは
オーストラリア在住でいらしたんですね!
彼の地の風物、楽しみにしています。
万里のパパ
やはり異常気象は地球規模なんですかね・・・
こうした異常気象のせいで自然界にも色々と弊害が出てしまうのでし...
muta
こんばんわ〜
確かにムクドリさんに似てますね〜
この子はマイナさんって言うのですか
目元が黄色くて日本の子よりカラフルですね!
カズ
オーストラリアの鳥です。
鳥にあまり興味がないので、名前は知りません。
カズ
オーストラリアの原住民たちであるアボリジニです。
彼らがやってるパフォーマンスは、猟に出るときのものらしいですけど、定かではありません。
オペラハウスのあるところへ行ったとき、パフォーマンスをやってたので、撮ってみました。
万里のパパ
彼らはこうして日銭を稼いでいるのでしょうか?
なんとなく悲しさを感じてしまうのです・・・
papuru
はじめましてpapuruです。
宜しく願います。
楽しげなポーズで決まりですね!
アボリジニ
K100D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
傷物
K100D
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
志茂金武
50mm小口径はどれも写りはいいですよ。しかも個性があったりするから面白いです。
けど、すごいバラシ方したのね
カズ
レンズはぼろぼろでも結構いい働きをしてくれるので、ずっと大事に使っていきたいと思っています。
悟空
カズさん こんにちは。
とてもレンズが傷んでいるとは思えませんよ。
落ち着いた感じが良いですね。
万里のパパ
やっぱり標準クラスのレンズはいい写りしますよね^^
色味と言い、しっとりとした写り具合といい、とてもいいですね^^
オペラハウス
K100D
SIGMA 10-20mm F3.5 or F4-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8...
カズ
シドニーのオペラハウスです。
いろんな角度から撮ったオペラハウスをアップしたいですが、ここでは一枚しかアップできないので、とりあえずこの一枚だけをアップしておきます。
haru
カズさん、はじめまして。。よろしくお願い致します。
シドニーのオペラハウスなんですか。。デザインが、印象的なとてもおしゃれな建物ですね♪空気がかっちり乾いているような気がします・・
万里のパパ
映像では川?海?の方から撮ったものを良く見ますから、こういうアングルは新鮮ですね^^
カズ
ここはシドニーです。
日本と違ってここはまだ夏なので、お花の写真が撮れます。
この写真は、暇つぶしに裏庭に咲いた花を撮ったものです。
万里のパパ@昼休み
はじめまして^^
南半球からですね!インターネットの力を思い知らされますね^^
日本には無いようないろんなものを撮れますね。
また色々と見せてください^^
写好
おっとこちらに書き込むべきでした。
本当によくやりました。おめでとう!!!
Kaz
今夜のエンパイアステートビルは日の丸カラーに染まってました。
NYらしく、仲良く手をつなぐ男性カップルも入れてみました。(^^;
stone
日の丸カラーのエンパイアステートビル^^
「あわねー」などとは決していいません!
NYの粋なはからいに感謝!!
Kaz
写好さん、stoneさん、
銀座での凱旋パレードが無かったと言って
慎...
HCM
と言っても日中は30度超えですが…(^^;
フラン
HCMさん、はじめまして。
真っ赤で綺麗な夕焼け空ですね〜!ビルの明かりもいいですね!>日中は30度超えですが
え!?日本じゃないのですか?
ウォルター
どちらのお国からの投稿でしょう。
綺麗に焼けた夕雲、印象的ですね。
Zi0
しかし、きれいに焼けてますね〜〜
沖縄ですか??
このところ暖かいから、沖縄に一票!
失礼しましたw
Kaz
こんなパトカーなら話の種に一度捕まってみたい。(^^;
フラン
これみんな覆面ですか?一番前のは速そうですね〜^^マスタング?アメ車は余りわからないので^^;
一番後ろはTOYOTAっぽいですが。4駆もあるんですね〜。さすがアメリカ、どこに逃げるかわからないですもんね〜^^;
でもハワイは意外と治安いいのかな?
stone
ナイトライダーみたいですね!格好いい。
こんなの乗ってたら追跡したくなるよね〜。後ろは違反車かな一般車かな(^^
我夢
ナ...
hosozumi
帽子の方、とてもダンディな方に違いない!!(^^)
鼻水太朗
アホだが いやバカ えったわけだが だから元気だす、
バテテいますが。
いいお空だにゃ。
Kaz
サンバおねえちゃんの写真を撮ってるくらいだから元気なのね。
リズムに合わせて撮り捲ったんで疲れただけでやんしょ。
夏バテとは認められませぬ。却下!(^^)
Kaz
みなさまコメントありがとうございます。
撮影日改竄疑惑も出たので白状すると、
実は撮ったのは80年前にデジカメで...(^^)
フリーソフトのPhotoScapeでちょちょいと
出来ちゃいますのでお試しあれ。
ブンブン
”フリーソフトのPhotoScape”ですか?
後で探してみよっと♪
好い味出て...
Kaz
桟橋で獲れたものの中にはこんなものも。
裏側はまるでエイリアンみたいです。
こんなのに海中で足に纏わり付かれたら、ショックで死んじゃうな。
stone
裏側グロテスクなデザインしてますね〜
触るのはキツイかな(^^ そうでもなさそうな気がしますけど
これ、採ってもいいんですか? 日本はダメでしたよね、多分。
カブトガニ
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz
コニーアイランドの遊園地も今年の夏で閉園。跡地は高層アパートになるとか。
このゴチャゴチャ感が良いのに。これでニューヨーカーの憩いの場所が一つ減る。(TT)
ブンブン
OH!ワンダーフォー!
ゴチャゴチャしている様でゴチャゴチャ感が無くて逆光がまたイイで〜す!(^^)v
F
私もこういうにぎやかな雰囲気、とてもすきです
観覧車が高くそびえたって、その下には少し懐かしい感じが漂う
ブースがあって・・・。
閉園なのが本...