赤いバラ 暑さを吹っ飛ばすイルカ こちらのイルカは三色ブルー ピンク グリーン 色変わりします。   赤いバラ 続 縦鳥でした みな様 失礼をしました。 申し訳ございませんです。   赤いバラ また字も間違いました。 鳥←ではなく 正しくは→撮りです。 すみませんです。  
kusanagi 里山撮影   kusanagi ダムの放水路のところはやや日本庭園風に設えています。  
笑休 影絵のように。   赤いバラ こんにちは 影絵のようですね、お顔が見えない、ねこちゃん何気に ちよっぴり寂しい感じだわ?  
笑休 Wildに撮りました。   赤いバラ こんばんは Wid いままでのネコちゃんとは思えない くらいに違ったネコちゃんに見えます。   笑休 なにか・・気になる気配・・ そんな時・・野生を感じる顔になります。   やはりネコさんは、野性味が有るものですね。 それを生かした撮影、成功していますね。  
Kaz 4つ目のダブリング岬燈台で初めて霧に邪魔されることなく ちゃんと燈台が見えました。😊 ここへ行くには他人様の庭を突っ切って行きます。 私が立ってるこの場所は個人の庭の真ん中。 通ることは許されてはいるものの、ゴメンね、 ゴメンねと心の中で呟きながらしつこく撮影続行です。(^^;   裏街道 こんばんは。 弱気になってはいけませんねぇ~。 某国の旅行者の様に貪欲&強引に振る舞いましょう。^...  
Kaz こういったタイプの燈台はこれが定番の撮影位置でしょうか。 全日本匍匐組合北米支部のメイン州に於ける活動報告でした。😊   masa 撮ってみると定番アングルのように見えますが、これは相当勇気のいる撮影です。何しろ木造通路の真ん中に腹這いになっちゃうんですから。 全日本匍匐組合としては、北米支部Kazさんの勇気ある活動に、2018年下期特別奨励賞を差し上げます。  
Kaz メイン州の燈台巡りをしてる時に何気なく撮った対岸の写真。 よく見ると、米海軍の最新鋭ステルス駆逐艦ズムウォルト級の艦が...  
Kaz なんてB級特撮映画も面白いかも。 メイン州の燈台巡りの途中で見つけて撮ったものです。 時間のある時にここで食べてみたいな。   decoy ゴジラと闘わせたら面白そう(^_^) 最後はゴジラがロブスターを美味しくいただいてハッピーエンド。   S9000  おもしろい構図ですね。  ロブスター・・・じゃなかったけれど、深海生物でシャコの化け物 みたいなのが登場する映画がありましたね。  シャコ...  
Kaz 以前、キヤノン版に投稿したものをお色直ししました。(笑) https://photoxp.jp/pictures/196021 これは画像内にロブスターとほぼ同じような色の車や 星条旗があるので、その部分はマスクを掛けて保護しました。  
zzr お孫さんと浜辺で花火。 時間をかけて撮れたら良かったですがブヨが酷かったのでササっと ^_^; HDRにしても白とびでした。 左手の白いのが金星、中央寄りに三日月。 この辺ももう少しなんとかなったかなー。。   kusanagi 久しぶりのD800の登場ですね。ブルーの世界が印象的です。   zzr 蚊とかブヨがまわりに飛んでると集中できませんよね。 離れてもカメラの方に寄ってきてたので二...  
youzaki  トンボを撮りました。 留まるところにより撮り難いし構図も難しいですー  
ss Youzaki@82 さん今日は……好くそのままの形で、残つています。手・足先・目玉・・・・。   youzaki@82 別に珍しくも無いでsが・・ 蝉の抜け殻をUPしてみました。   youzaki@82 ssさん いつもコメントアリは問う御座います。 上手く殻が残っていました。 まるで蝉の化石みたいに・・・  
masa 庭のオミナエシ(女郎花)、遠くから見ると黄色い粒々が可愛らしい秋の七草。 近寄ってると蜜を求めるアリさんたちの食堂でした。  
Ekio 暑いですねぇ。思わずダラけています(^^ゞ マスキングテープの直営店(カモ井加工紙)で直営店限定の新柄が売っていたので思わず買ってしまいました。 手元にあった一般流通品のオレンジのイラスト柄(15mm幅)との組み合わせがドンピシャな感じ...   ペン太  ひさびさのコーディネート  機材への愛着がしっかり伝わ...  
masa お墓に供えてある切り花ではまるで粒々のようにしか見えないオミナエシの花が、小さなハナバチやアリンコと一緒に見ると立派な花の集まりであることが分かります。  
masa おばあちゃんとお孫さんでしょうか。 お墓参りは、今生きている人々がご先祖様との繋がりをあらためて確認し、感謝する催事なんだなぁと感じました。   Ekio masaさん、こんばんは。 ご先祖様への思いが天に届きそうなお写真ですね。 岩手の方も暑かったですか?   masa Ekioさん、ありがとうございます。 快晴で30℃くらい、思ったより暑いなとは思いましたが、東京の35℃超えを何日も体験した体には快適でした。  
masa 涼しいお盆が過ぎたと思ったら、東京はまた猛烈な暑さです。 岩手のご先祖様のお墓で出会ったキキョウです。 切り花もいいけれど、地植えの桔梗もいいものだなと思いました。   Kaz メイン州の旅から帰ってきて以来、こちらも涼しい日々が 続いていたのですが、来週は32度以上の日が続くそうな。 毎日が20度から25度であればうれしいのですが。   F.344 寒い地方ではお盆の仏花として供えられるようで 桔梗の紫を見る秋がもうそこまで来ているようですね  
masa 足元の涼しげなワスレナグサから視線を上に向けると、真っ赤な百日紅が暑そうに咲いていました。 バックに岩手山が入る構図を探しましたが、180mmマクロでは難しくこれが精一杯でした。   F.344 単焦点レンズで近景と遠景を絡ませるの意外と苦労しますね 花にピンをとりながらも遠景のボケ具合 拘りですね   masa F2.8では山がボケ過ぎ。だんだんと絞っていってF11まで試しましたが、このF7.0がほぼイメージに近いものになりました。  
masa 繁殖力が強すぎて特定外来生物に指定されていますが、夏の田舎を彩る花です。   勉強中 こんにちは  背景の建物が効果的で良いお写真だなーと思います。   masa 勉強中さん、ありがとうございます。 この田舎には珍しく空色のペンキを塗った住宅が目に入り、バックに入れてみました。あまりボケてしまうと輪郭が分からなくなるので、少し絞りました。 気に入っていただけて嬉しいです。  
masa ”ツリフネソウ” の英名は「私に触らないで」。 触ると落ちそうだから? と思ったら、そうではなくて花後の実が触るとパチンと弾けて種を飛ばすからなんだそうです。 そういえばこの花はホウセンカ(鳳仙花)の仲間でした。   
Kaz 今回の旅の5つ目の燈台です。 なんとか見えててよかった。(^^) ペマキッド岬にあるメイン州でも超有名な燈台。 かなり写真にも撮られてるし50州記念硬貨にも その姿が使われています。   S9000  チャーミングな灯台ですね。手前の建物が職員住宅ですか?  もし職員住宅だとしたら、日本で...  
Booth-K 本日、実家から戻ってきました。帰りの双葉SAです。本来右奥には富士山が見えるのですが、夏雲に隠れてしまいました。 モコモコと立体感のある雲、色んな物に見えてきます。 今回、肉体労働しに帰ったようなもので、ほとんど写真が撮れてませんが、身近なところを数枚アップ予定です。   Ekio Booth-Kさん、こんにちは。 自分も、この夏休みに富士山を撮ろうと思ったものの「夏雲」の洗礼を受けてしまいました。 ...  
Kaz 別の角度からもう一枚。 警告の看板が設置されており: 「海際での観光には気をつけんと たまに高波で海に引きずり込まれて 死んだ人も居るよ。 暴風雨の時は最新の注意を払うべし」 てなことが書いてある。 そのくせ、救助用にオレンジ色の浮き輪が ...   Kaz ✖最新の 〇細心の   F.344 濃霧なら風は大丈夫でしょう 何でも訴えられる世の中 先に自己責任を大きく周知するしかないんでしょう  
Kaz だけど、危険、自己責任と書かれてても つい、降りて来ちゃう、ワタシ。(^^)   F.344 建物はメルヘンチック 手前の岩肌は荒々しくも感じその対比が面白いです   Kaz F.344 さん、 建物はあくまでも昔の姿をそのままに残すという ...  
GEM こんばんは。 景勝地では自販機の意匠も重要ですね。 見るからに涼しそうで、つい買ってしまいそう。   GG 省エネ的自販機、良く冷えてます   GG GEMさん、こんばんは。 当日はご当地周辺観光地に10時間ほど滞在する格好になり 水分補給を何回となく摂りましたが、やはりこういった気の利いた 自販機では冷え方が違うような気がしました  
GG 雲がいい塩梅に出てきました  
masa オオバウバユリの実が落ちた跡に止まっていました。 本種は秋になっても赤くならない赤トンボです。  
GG 。   赤いバラ GGさん こんばんは こちらの花は庭に咲いているもの だとおもいました。 随分 高いところに咲いてたのですね。 ピンク色が くっきりですね。   GG 樹高は3~7mだそうですが、こちらは優に10mは超えてますね  
masa 【盛夏】のお題もあと一週間となりましたね。 これまで殆ど動物の写真は出てこなかったような。 お盆に岩手に帰ったとき出会ったニホンリスです。 道路を横切ってピョンと樹に飛び移ったところ。ほんの一瞬だったのでじっくり狙う余裕がなく、証拠写真程度ですがこの盛夏の記録ということで。   ss ,可愛い、「リス」が樹にとまつています。・・・「盛夏」が終わり、いよいよ、九月ですね…「秋」の入り口!、皆さんで「お題」を考えましょう!!!。   youzaki@82 今日は 可愛いリスの画像良いですね癒されます。...  
masa JR花輪線です。二両連結のディーゼル車が一日8本運行されています。 運良くお昼少し前に会うことが出来ました。次に通るのは4時ころです。   Ekio masaさん、こんばんは。 >一日8本運行されています。 なかなか厳しい状況のようですね。 花輪線は車窓の綺麗な路線だと紹介される記事もありますが、内陸だとどうしても乗り継ぎの不便さが足かせになりそうですね。   Booth-K なかなか貴重なお写真かもしれま...  
GG 。   GEM こんばんは。 こちらも大口径レンズ開放独特の描写ですね。 かなり歴史を感じる土雛ですが、いつ頃の物なのでしょう?   GG GEMさん、こんばんは。 愛知県での土人形の生産は江戸時代後半に始まり、明治・大正の最盛期を 経て、昭和20年代まで盛んに作られました。と説明がありますが 痛み具合からサバ読んでも昭和のころと...   ss ❞ こんな綺麗な「長袖」見ておくれ❣ ❝  
masa 岩手盛岡、田んぼ脇の水路に咲くワスレナグサです。 花径7-8ミリのチビさん、毎年盆休みで帰省するとこの花に会うのが楽しみです。 ヨーロッパ原産で明治期に観賞用に移入されたものが、各地で野生化して群生しています。 耐寒性で暑さには弱いため、高地や北日本で野生化しているものが多いようです。   youzaki 今晩は 極小の花を上手く撮られ素晴らしいです。 小さい花を写真で見るのも撮るのも好きです。 色も好みで拝見して楽しませて頂...   masa ...  
Tosio Hosaka この暑さの中で咲き始めました。   ss 「コスモス」今年初めて拝見!!、・・あのアツサ~より・「コスモス」見て一安心!!。   youzaki 暑さでもクマバチ元気ですね・・ 家にも沢山咲いていますが暑いのでなかなか出られません。 タムキュウが入手できたので出かけて見ます。  
GG 裏刃芯出し中の桶づくり屋さん。   ss こんなの見ると、爺にも、作らせてください!・・やりたいよー   GG 桶づくりはまず材料選び、200~300年ものの木曽ヒノキを 使っているそうです  
masa 岩手盛岡郊外、田んぼ脇の水路です。 水路一面を覆い尽くした自生のワスレナグサ、今年も会うことが出来ました。   ペン太  未体験の酷暑で、カブトムシさえ大量に死んだとニュースで見ましたが  暑さに弱いワスレナグサ 岩手ではしっかり可憐な花を咲かせていましたね。  この花の花言葉 大好きです。。。。。   masa 小さな青い星たち、冷たい流れに気持ちよさそうに咲いていました。 あまりにも沢山咲いていると、どの花にし...  
GG 1666年~2011年、歴史の勉強させてもらいました   GEM こんばんは 。 年輪もそうですが地層からでもよく時代を特定出来るものですよね。 この木も400年強の歴史を歩んできた訳ですね。   ss 堅い樹・・沢山の、歴史を見てきたようですね!。   GG GEMさん、ssさん、こんばんは。 山里の暮らしを再現している施設内で桶やを担当して見える 係員が手掛けたそうで、写真の許可をもらったら丁寧に説明してく...  
GG 8月11日孵化したとメモ書きあり、蚕は大昔に見たきりで久々でした。 明治4年(1871)に昭憲皇太后が生糸奨励のため...  
GG 繭の完成まであと数日  
GG しばらく続きます   ss ❞ (威張つた)えばつた顔 ❝ も、もとは「泥」。  
GG 。   ss とても良く出来てますね  机の上に飾りたや❣。   GEM こんばんは。 往年の東映映画の様で、こちらはよく出来ていますね。   GG ssさん、こんばんは。 べんけいがな ぎなたをもって・・・という弁慶ぎなた読み。 弁慶像をみるといつもこのことを思い出します(笑) GEMさん、こんばんは。 保管庫はガラスケースで覆われていますが、割とよく撮れました  
masa 盆の頃は、牧草ロールを作り始める時期です。 今はこうして自動ロール機が採草地の端から端まで走るとコロンとロールされた牧草を落としていきますが、一昔前は刈り取った牧草をサイロに積み上げて保存する作業を殆ど人出でやっていたんですね。 あの優雅な岩手山が180mmの圧縮効果で巨大に写っ...   F.344 牧草ロールは省力的で扱いやすいのでしょう 緑に牧草ロール 縦構図で山とロールの感じが良いですね  
GG 居間はこちらでした 夏休み中だったので家族連れが上がって 遊んだ模様。家にはTVなどなくて、力道山&シャープ兄弟戦 300mほど歩いていったバイク屋さん、テレビ観戦で黒山のような人だかり おぼろげに覚えてます  
GG 昭和30年代の居間だそうです 自分は4つ玉そろばんですが、5つ玉でも 上段が2つ玉のも見たことがあります。 中国で発明された算盤は重さなどで16進法が取り入れられ 日本もこの形のものが輸入されたが日本では16進法の必要がなかった 日本では昭和13年に上1、下4に統一されたとあります。   ss 大きな・[五つソロバン」・どのように、計算するのか、解りません❣。   GG そうでしたか、ssさんなら知って見えると思ってましたが。 小学校の頃といえばそろばん塾でしたからね。  
ss ❞ お世話に なりました ❞   GG アルミの弁当箱、ストーブで温めたり懐かしい。 優れた特性があり、今でも結構使われているそうですね   GG 右側の箸入れなんかいい感じですし 学校のストーブの周りなんかに積ん置いたもので おふくろのノリ弁がまた、うまかった  
GG 。   GG *ちょっと意味不明(笑)   GEM こんばんは。 トレードマークのキリン 今と少しデザインが異なっていますね。   GG これ昭和7年に制作されたようで、当時としては斬新だったそうです レトロポスターもこうして投稿してみるとなかなかのものです(笑)  
GG 。   GEM こんばんは。 酒造メーカーの昔のポスターは良いですね。 セミヌードの赤玉ポートワインのポスター レトロさが最高です・   GG 笑を浮かべてのポスターどこかで見てますが、赤ワインの入ったグラスを 片手にモデル嬢の表情が極上のレトロさですね(笑)  
ss 土雛・口をひん曲げ・みえ〈見栄)をきる!!。   GG 。   GEM いろんな意味でこれは通解!   GEM 通解>痛快の誤りです。   GG GEMさん、ssさん有難うございます。 最短での広角の使い方、横位置で妙に広がり出ました  
GG 。   ss 静かに、見渡す・三面地蔵。  
GG 樹齢200~300年の木曽産さわらで桶屋作りを担当している 部屋の様子。  
gjy 城南島から。   ss 素晴らしい羽田に(B・活走路)降りる✈と、貨物船…だと思います・・好い「絵」になりましたね!、 。