ハナズオウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 169mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1590x993 (1,872KB)
撮影日時 2012-04-29 12:24:55 +0900

1   youzaki   2012/5/8 21:45

派手な花が咲きます。
名前が判らず投稿を躊躇していました。
クマハチが蜜を求めて花に来ました。

2   Ekio   2012/5/8 22:57

youzakiさん、こんばんは。
花も咲き始めると虫たちも大忙しですね。
ハナズオウという花なんですか、明るい花色が魅惑的です。

3   gokuu   2012/5/9 20:07

youzakiさん こんばんは〜〜
ピンクの美しい花ですね。始めて見ます。
マメ科の花に良く似ていて調べました。
やはり、マメ科ジャケツイバラ亜科の低木と。
クマバチが良いアクセントになっています。

4   youzaki   2012/5/9 21:41

Ekioさん、gokuuさんコメントありがとう御座います。
派手な花で樹にも花を付けていました。
桃か桜系の樹木と思っていましたが豆科でした。
花の形ですか、gokuuさん勉強になりました。

5   赤いバラ   2012/5/9 23:50

youzakiさん こんばんはー^
優しいピンク色花にハチも綺麗さに誘われたかもぉ?
透明感のあるお花なのですね。

6   youzaki   2012/5/10 00:08

赤いバラさんコメントありがとう御座います。
この花蜜が多いのかクマバチが沢山寄っていました。
ピンクの派手な花が枝に一杯咲いていました。

戻る