カリン。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.2 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x857 (424KB)
撮影日時 2012-11-08 07:28:15 +0900

1   Nozawa   2012/11/8 11:54

 花ではなくて実の方を。
トテモでっかい実ですが・・。

2   gokuu   2012/11/8 13:18

Nozawaさん こんにちは〜〜
これから大きくなるようですね。
蜂蜜漬けにして咳止めになります。
薬局で買った方が手っ取り早いか。(笑)

3   Nozawa   2012/11/8 13:50

gokuuさん、今晩は。

 大半は落ちてしまって残り僅かでした。
咳止めになるのですか、良い香りがするので漬物に入れたりしてたらしいですが。
よそ様の裏庭ですが、落下防止をしなければいけませんね。

4   コウタロウ   2012/11/9 08:55

Nozawaさん こんにちは
見事なカリンですね〜
よくカリン酒というのを聞きますが
この実を漬けたお酒なのでしょうね^^

5   Nozawa   2012/11/9 09:17

コウタロウさん、お早うございます。

 良い香りのするトテモ硬い大きな実なので漬物に一つ入れたり、果実酒に入れたり色々利用するようです。
落下防止の対策とか消毒とかをしなければ大半か地面に落ちたとおっしゃっていました。

6   isao   2012/11/9 16:08

こんにちは
薬用にするだけあって強い植物でしょうか。
近くの家で、鉢植えで樹高が150cm位なのに、大きな実を付けているの見かけました。

7   Nozawa   2012/11/9 16:34

isaoさん、今日は。

 放っておいても沢山実りますが実が大きいので落下しやすい
ようです、殆ど地面に落ちてしまい残り僅かです。

8   W3   2012/11/9 16:59

今晩は
むかし通勤時道の近くに数本いや10数本植えて
ありまして、時期になると黄色に実が
熟れても誰として頂かない。カリン酒には多額な
お金が必要そんなことで最後になつてもポッン
ポッンと淋しく成っていた。我が家にも10年
以上のものが淋しくあります。
レンズ:マクロのようで
色彩も描写いいですね
F=一絞りでしょうか
美しく綺麗です。

9   Nozawa   2012/11/9 17:26

W3さん、今晩は。

 其方にもカリンが10数本植えてあったのですね。
撮影させて頂いたおうちの方も何にも利用して無い
様子でして足元のアチコチに落下していました。

 手間と金のかかることは我々には向きませんので
部屋に転がしておいて良いにおいを嗅ぐ程度ですね。

 このレンズも PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8です。
WRタイプでなくて絞りリングの付いたタイプです。
何を撮っても良く写ります。

戻る