【円】昭和51年9月15日、60円。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 CAMEDIA E-100RS
ソフトウェア V151-81
レンズ
焦点距離 10.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x1360 (552KB)
撮影日時 2006-09-03 04:03:30 +0900

1   志茂金武   2006/9/4 09:14

いやん、代打さんがいっぱい♪

2   rrb   2006/9/3 19:36

今でもチョキチョキハサミってあるのかしら?

3   へい柔道   2006/9/3 04:15

ta92さんの『70円』に触発されました。

4   ta92   2006/9/3 08:33

切符代そのものが懐かしいですね、そういや昔はこんな値段で電車乗れてたんだなぁ。^.^
こういうのを見るにつけ、昔の切符とか、映画のチケットとか、とっておけばよかったと後悔しちゃいます。^^;

5   鼻水太朗   2006/9/3 11:13

懐かしい切符は懐かしいデジカメで。

6   ひだか   2006/9/3 19:49

高田馬場から60円て、何処まで行けるのでしょうか。へい柔道さんて私より年上ですか。私の昭和51年は長男が生まれた年です。
でも、よくこういうものを取ってますね。感心します。

7   ママくん   2006/9/3 22:47

えーと。
一連の切符写真に質問があるのですが。。。
なんで切符が手元にあるの?
それが不思議でならんのですが。
駅員さんに渡して改札でるのとちがうの??

電車、汽車の文化に触れずに育ったものでよくわからんのですが。。。
(浜松は東海道線に乗る以外、全て車です。)

8   へい柔道   2006/9/4 00:29

みなさん、ありがとうございます。

ひだかさん、たぶんわたくしは弱輩でございます(__;)。

ママくん、けっけっけ。なじぇかはもう少しあとで教えてあげましょう。

ところでこの切符、どうもよく思い出せないのですが、これは
地下鉄東西線の切符なんでしょうか。
帝都高速度交通営団 ていうんですか。いまでも?いまどき?

9   nobu   2006/9/4 10:35

今は、東京地下鉄株式会社です。
切符をアップで見ると帝都高速度交通営団と書いてあります。
東西線でしょう

田舎の駅では、踏切からホームへ走り、車内で切符を買い
降りるときは、駅員に挨拶、切符頂戴これで収集しました。

10   へい柔道   2006/9/4 16:10

なるほど、nobuさん、ありがとうございます。
どうも記憶がおぼろげなんですけど、東京の地下鉄はどえらいややこしくて、
このころ、営団地下鉄、都営地下鉄など、さらにはほかにもイロイロあったような気がします。
これが統合されて株式会社化したっつーことなのでしょうか。
時代ですかねえ。
このころでしたけ、千代田線ができたのは。
「国会議事堂」みたいな駅名は、田舎モンにはとても面白かったです(笑)。

戻る