コウヤマキ(高野槇)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1728x2304 (1,093KB)
撮影日時 2009-08-29 16:25:03 +0900

1   MYCA   2009/9/15 09:16

悠仁親王殿下お印の木。
市役所の入口の側のガーデンに植えられています。
平成18年(2006年)9月12日に、命名の儀において悠仁親王のお印とされた。
お印に高野槇が選ばれたのは、「大きく、まっすぐに育ってほしい」との思いを込めてのものであるとか。

2   gokuu   2009/9/15 10:52

MYCAさん おはようございます。
これが記念樹ですか。大きく真っ直ぐに。確かに立派な木です。
大きく。が気になります。30メートルになるそうです。
市役所が隠れそう。不謹慎ですね。そんな事言ったら。
帝の元に市役所アリ。目出度いことでした。*^-^)

3   Seichan   2009/9/15 11:49

MYCAさん おはようございます。
市役所に「コウヤマキ」もあるのですね。文字通り「大
きく、まっすぐに…」育っているようですね。我が家の
門被りは普通の「マキ」ですが、曲がっています。神代
植物公園(調布市)にも「コウヤマキ」があるのを思い
出しました。

4   MYCA   2009/9/15 15:37

gokuu様
Seichan様
今日は
コメント有難うございます。
悠仁親王は、3歳になられたとTVで報道されていました。
将来は天皇になられるのでしょうか?
愛子内親王が初の女性天皇になられるのでしょうか?

愛子様のお印は、「ゴヨウツツジ」。
御用邸跡の植えこみにあります。

戻る