一葉蘭
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1334x2000 (1,665KB)
撮影日時 2014-04-27 14:28:07 +0900

1   F.344   2014/4/28 20:41

昨年は撮れなかったイチヨウランが撮れました
ちょっと正面から撮ってしまって面白くないですが・・・

2   hi-lite   2014/4/28 21:02

F.344さん、こんばんは。
イチヨウランというのですか、初めて知りました。
可愛い花ですねぇ。

3   写好   2014/4/28 21:38

山野草、世俗の桜や藤とは一線を画す別次元の世界ですね。
この境地にはまだたどり着けません(笑)

4   stone   2014/4/29 06:50

スリムな容姿、渋い萌黄色な装いに淡く緑染まる白な花びら
ランの静謐感十分な美しさですね。
イチヨウラン好きになりました。

5   masa   2014/4/29 09:15

なんと幽玄、凛然とした姿でしょう!
亜高山対の針葉樹林に生えるそうですね。
まだ会ったことがありません。全形もぜひ拝見したいものです。

6   F.344   2014/4/29 13:53

hi-liteさま こんにちは
山野草に興味の無い方にとっては
見向きもされない花ですけど・・・
でも自分としては綺麗な部類の山野草と思います
写好さま
山野草好きな方なら 一度は見てみたい花でしょう・・・
ヤマイワカガミとこの花が至近で見えるので有りがたいです
stoneさま
どちらかと言うと正面から撮った方が
花の形状が分かると思いこのアングルで・・・
横からのはチョット雰囲気が変わります
masaさま
>なんと幽玄、凛然とした姿でしょう!
2時間くらい車で走らないと出会えません
意外と道路に近いですが
芽吹きはじめた山菜の方が地元の方は興味があるようです
全形までは撮っていませんが別なのを後ほど投稿してみます

戻る