ISS通過
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2660x4000 (3,852KB)
撮影日時 2014-10-27 17:56:41 +0900

1   ペン太   2014/10/27 20:04

JAXAの予報通り、17時55分ごろ国際宇宙ステーションが北西の空に姿を現しました。
 南東の空まで約6分間輝きながら上空を通過しましたが
名古屋方面の灯りでかぶるのでこれ以上長い露出は無理かと。。


2   ポゥ   2014/10/27 20:29

拡大して拝見すると、国際宇宙ステーションと旅客機が
クロスする一歩手前なんですね~
点滅をするものとしないもの、結構はっきりとした違いがあるものですね。
長時間露光といえば、コンポジットならどうなんだろう?
と思ったのですが、30秒間でこれだけの距離を移動する被写体ですから、
シャッターの間の航跡が途切れてしまうかもしれませんね。
構図的には、画面下端にごくごくわずかに地上を入れたことで、
町灯りがつくるグラデーションが情緒あるものになっているように思います。
宇宙船に乗った人たちはこの地球の夕景を
どのように見ていることでしょうね~

3   Booth-K   2014/10/27 20:55

ひときわ存在感のある光、別格の輝きですね。空の階調も美しいです。

4   Ekio   2014/10/27 21:00

ペン太さん、こんばんは。
コクのある青色の夜空を、通り抜けて行くのはISSですか、ごく細い線が綺麗に写っていますね。
ところで左側の細い筋はなんなのでしょうか?

5   MacもG3   2014/10/27 21:53

一昨年だったかなぁ?
浅間山の側で星空を撮影していたら肉眼でも見えたんですよね。
物凄いスピードでした。

6   坂田   2014/10/28 14:13

ペン太さん こんにちは
夕刻の見事なISSの光跡ですね。

7   ペン太   2014/10/28 18:13

皆さん コメントありがとうございます。

 30年近く前から、天体は超高感度ビデオで動画撮影などをしていて
人工衛星も 流星観測していると良く映っていましたが ISSを撮ったのは初めてで かぶらない程度でちゃんと光跡が写る露出設定 撮影前から色々試してみての なんとか撮れたショットです。

 ツワモノに成ると 超望遠や 天体望遠鏡で ISSの姿を捉えている方もいます。

 >宇宙船に乗った人たちはこの地球の夕景を
どのように見ていることでしょうね~
私も見てみたいですが、まあ 魂になってからかな・・って^^;

 >ところで左側の細い筋はなんなのでしょうか? 
 ライトを点滅させながら飛ぶ 旅客機かと思います。

 >物凄いスピードでした。
 ですよね~
 全天 180度を6分で横断しちゃうんですから、その速さは想像を絶しますね。


8   Booth-K   2014/10/28 23:32

ツワモノではありませんが、私も何回か投稿してま~す。( http://photoxp.jp/pictures/47850
写ると結構嬉しい被写体です。またそろそろチャレンジしてみたくなりました。

戻る