小さな秋2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,365KB)
撮影日時 2015-08-22 12:50:05 +0900

1   GG   2015/8/23 13:14

ミソハギの群生の中、クマバチ(キムネクマバチ?)が飛び交う
小さな秋を見つけました。このあと6年使っていたこのレンズ、絞り
作動不良のトラブル。病院行きですね。新品購入でも壊れますね・・・
以前愛用の328もヘリコイド不具合で高額取られました。(ノД`)・゜・。

2   S9000   2015/8/23 17:25

 見事にホバリングを捉えておられますね、
さすがGGさん。(私難しいです、これ)
 レンズの不具合ですか、つらいところです
ね。2007年に買ったタムロン28-300mmVCが
いろいろ活躍してくれたのですが、最近は
動作不良が頻発しています。かみさんが愛用
してくれているのですが、そろそろ病院行き
かも・・・・

3   写好   2015/8/23 20:51

見事な合焦、凄すぎます。
暗い部分から近景に至るボケのグラデーションが素晴らしいですね♪
レンズが壊れるなんて実感が持てません、私はAFが使えなければ
MFのみで撮影して修理には出さない・・・出せないなぁ~。

4   masa   2015/8/23 22:56

オミナエシに続いてミソハギ、いずれも秋らしい良い雰囲気ですネ。
このミソハギは盆休みに私が岩手で会ったミソハギとくらべると花つきがまばらですが、それが秋らしい風情となっていますね。
主役のクマバチが触角までキチンと写って凛々しいです。

5   GG   2015/8/24 12:32

コメント有難うございます。

S9000さん、ファインダーに入れるまでが大変ですが中望遠くらいだと
それほど難易度は高くないかと、草むらの中だとMFでフォーカスエイドを
効かせてピカッと赤くなった所でレリーズですね。粘りと根性でコツを
覚えれば何とかなるもんですよ。この日もうチョイ攻めたかったのですが
フォーカスリングが抜けたのか、ピンが全然合わなくなってがっかりのENDでした。

写好さん、AF、ISが壊れてもMF撮りが多いので使い続けるでしょうが
フォーカスリング回してもぼやけたまま、案の定絞り羽根が動かずでした
以前ご一緒にオールドレンズの分解清掃をやって成功はしましたが
今回はちょっと訳が違います、IS付きだと電子部品やらごっそり組み込んで
居るはずでしょうから、素人には無理ですね(笑) チューブで代用は出来るとしても
一応人気のマクロなので、修理に出します。レンズトラブルはこれで2回目
トラブルは突然やって来るもので、予備のレンズやカメラは持って行くべきですね。

masaさん、ここは湿地帯でもう少し花が密集しているところも有ったのですが
蜂と花を風景的に入れたのをアップしてみました。飛びものは1DXが断然楽ですね。

戻る