| メーカー名 | OLYMPUS IMAGING CORP. |
| 機種名 | E-PL5 |
| ソフトウェア | Photoshop Elements 8.0 Windows |
| レンズ | OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R |
| 焦点距離 | 14mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/40sec. |
| 絞り値 | F3.5 |
| 露出補正値 | -0.3 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 1250 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2200x1650 (413KB) |
| 撮影日時 | 2020-06-23 23:41:56 +0900 |
今日の夕食のおかずは、鰯の塩焼きでした。
魚でよく食べるのは、鰤(煮付け)や鮭です。
こんばんは。サバ缶いいですね。
昼飯のおかずで、よく食べています。
ただ、たまに鯛の塩焼きでも食べたいと
思いますが。
イワシと言えば青魚、青魚と言えばDHA・EPAですね。(^^ゞ
これは生魚が一番ですけど、缶詰でも十分にまかなえるようです。
https://www.suntory-kenko.com/contents/brands/dha/meal/mackerel.aspx
特にサバ缶は「青魚に含まれているサラサラ成分、DHAやEPAやビタミンDがたっぷり摂れる」ということ。
「DHA・EPAって何?」
https://www.suntory-kenko.com/contents/brands/dha/dhaepa/
優秀すぎる魚の缶詰5種
https://joshi-spa.jp/956542
サバ、イワシ、サンマの缶詰は格安です。保存も効き何時でもどこでも食べられるので、しかも缶詰
だと骨まで柔らかくてカルシウム補給にもなります。
他にも安くて栄養豊富なのは、納豆や豆腐。味噌(味噌汁)。鶏卵も安い。保存が効いて便利なのが
昆布、海苔、わかめなどの海藻類。乾燥シイタケ。そして何といってもお米です。パン食や麺食よりも
ご飯です。(^^ゞ もちろん新鮮な野菜や果物は日々欠かせません。
