砂防石積
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2136x1200 (1,092KB)
撮影日時 2011-05-15 15:16:03 +0900

1   gokuu   2011/5/17 08:35

福山市北部の堂々川にある砂防用の石積です。寛永18(1641)年の台風災害に
備えて福山藩主から家老に当てた江戸時代の文書に依れば、この工事は、元文
3年(1738年)から始まったとされ、明治16年(1883年)に完成しています。下流農地
保護の為の工事で現代の土木事業でも通用する歴史的な遺産とされています。
上流は日本庭園風の公園に整備されて、現在は市民の憩いの場となっています。

堂々川は傾斜地を流れ通常は水量僅かな天井川。雨季に怖い川です。

2   気まぐれpapa   2011/5/18 08:48

gokuuさん、おはようございます。
いやぁ見事な石垣ですね。
大小うまく配置してデザイ的にも最高です!
昔の人の努力は、芸術の現れです。

3   gokuu   2011/5/18 22:46

気まぐれpapaさん こんばんは~~
土木機械も無かった時代。すべて人力。感謝の念一杯です。
しかし、お城の石垣。大仏。ピラミット。スインスス。現代より
古代の人間の方が素晴らしいと思いませんか。凄いですね。

戻る