キレンジャク
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2896x2177 (2,937KB)
撮影日時 2011-02-14 09:26:21 +0900

1   Nozawa   2011/2/15 21:03

今晩は

 素晴しく綺麗な小鳥ですね。
強面という雰囲気でもないですね。

2   MT   2011/2/15 20:20

ウァー!、ナイスショットです。非常に見やすい写真で見応えがあります。
尾羽の先端の黄色が素晴らしいですね。

3   NR   2011/2/15 21:10

鳥板ファンさん こんばんは

大変綺麗なキレンジャクですね
こういう美人さんも好きです。

4   ツヨシ   2011/2/15 21:34

わおーやりましたね。忘れましたが、兼六公園で、ヒレンジャクの鳴き声は一度だけ聞いております。黄と緋では鳴き声は違うのでしょうか?
絵になるキレンジャクを見事に撮られてよかったですね。

5   鳥板フアン   2011/2/15 12:39

強面美人という感じです。でも鳴き声は小鈴を震わせたような可愛さです。

6   鳥板フアン   2011/2/15 21:37

MTさん 「ウァー!」という表現にテンションが上がりました。確かにこの尾羽の黄色はキレンジャク、ナイス尾羽!という感じです。ありがとうございます。

Nozawaさん さすがご指摘の通り強面という表現は違っていますね。厚化粧という感じでしょうか。いずれにしても素晴らしく綺麗な鳥という点では同感です。ありがとうございました。

NRさん 初めて見た時は、こんなきれいな鳥ってあり?と思いました。美しいものは目の保養になりますね。ありがとうございました。

7   鳥板フアン   2011/2/15 22:00

ツヨシさん 姿も綺麗ですが鳴き声もきれいでしたよ〜。ちょっとキクイタダキにも似た外見とは似つかない可愛い鳴き声でした。図鑑にも書いてあった通り人を恐れませんでした。ファインダーを覗きながら近づいて行ったのですがいつ逃げるのかなと思うほど近づくことができました。ありがとうございました。

8   masa   2011/2/15 23:03

きつい顔だけど、すっごい美人で、そしてお洒落ですね。
ビロードのように滑らかな体に、粋な帽子を被って、尾の先の黄色がなんとも言えず鮮やかです。

9   鳥板フアン   2011/2/17 00:53

masaさん ありがとうございます。美しくお洒落 そんなモデルさんたちを撮れる喜びに感謝したいです。

10   isao   2011/2/19 15:19

こんにちは とてもきれいな鳥ですね。こんな鳥に出会えるなんて羨ましいです。
とも多くの種類を撮られていますが、貴兄のテリトリーには野鳥の種類が多いのでしょうか。
あるいは貴兄の行動範囲が広いのか、いずれにしろ大変な御努力であろうと推察いたします。

11   鳥板フアン   2011/2/19 17:44

isaoさん 私は仕事が東京24区ぐらいの広さの田舎の地域を一人で1カ月かけて巡回して調査する仕事です。鳥撮りはほとんど仕事の合間の気分転換に撮っています。とてもラッキーな仕事だと思っています。(もちろん仕事に悪影響を及ぼさないようにすることが最低条件ですが…)それでそれなりの種類に出会えるのだと思います。ただ会いたいと思っている鳥はまだまだで日本には約430種ほどの野鳥がいるようですが私が撮影できたのはまだ98種にすぎません。何とか100種の壁を超えたいものです。ご覧頂きありがとうございました。

戻る