日の出
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 17-55mm F2.8
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (1,308KB)
撮影日時 2012-02-24 06:32:08 +0900

1   調布のみ   2012/2/24 15:38

今朝の日の出です。
太陽がどんどん左へ・・・そろそろこのポイントからの日の出撮影も終わりです。

2   裏街道   2012/2/24 17:48

調布のみさん、こんにちは。
なるほど、太陽が昇る位置が目に見えて変化するのですね。
定点観測も面白い現象に気が付けいいもんですね〜。
現在、府中の某電機メーカー工場にて積み込み待機中です。
工場の屋根に沈む夕日を眺めながらボ〜っとしております。

3   Nozawa   2012/2/24 18:34

調布のみさん、今晩は

 鮮やかな色の朝日の出ですね。
普通は冬の太陽光線は弱くて色が出ませんが良い色で撮れましたね。

4   gokuu   2012/2/24 19:36

調布のみさん こんばんは〜〜
夜明けが早くなると旭の位置が移動します。
美しい朝焼けも見納めでしょうか。洗濯板状雲が綺麗です。
一番冷える時期にご苦労様でした。でも止まりませんね。
反対に夏場は夕焼けが望めるのでは?反対方向ですが・・

5   プゥ   2012/2/24 21:33

うすうす感じてはいたんですけど、やっぱり春になるにつれて朝焼けも色褪せてきてるんでしょうか?残り少ないシーズンだとしたら、ちょっと頑張ってみようかな?
オレンジ色の世界ですが、遠くの白いビルの存在が印象的です。

6   調布のみ   2012/2/25 11:29

裏街道さん、Nozawaさん、gokuuさん、プゥさん、お早うございます。
朝夕焼けは季節に応じて美しい景色を見せてくれ、そこが楽しみで、毎度通っています。
秋〜冬は空気が澄んで鮮やかに、春はモヤッとして優しい感じにと・・・
来週からは別のポイントへ・・・

7   MacもG3   2012/2/25 16:29

こんにちは。こちらでも宜しくお願いします。手前の木のシルエットが効いてますね。雲の波もいい感じです。1月は印旛沼の撮影ポイントへ何度も通いました。日の出が終わると野鳥が待っているパターンでした。

8   調布のみ   2012/2/25 16:56

MacもG3さん、今日は〜。
ここは私の定点ポイントのひとつで、秋〜冬は日の出をよく撮っています。
こちらこそ鳥板同様宜しくお願いします。

戻る