カワセミのいる風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,495KB)
撮影日時 2013-01-19 15:54:14 +0900

1   MacもG3   2013/1/19 22:24

プゥさんから質問がありましたので野鳥撮影の設定を紹介します(大したもんじゃないです)
とまりものの場合は
ワンショット(AIサーボは使いません)
中央1点AF
評価測光
ISO Auto(最高3200)
こんな感じですかね。中央で合わせてフォーカスロックで構図を決めたりします。
日の丸で撮ってトリミングもありですね。
白鳥くらいの大きさなら飛んでいるシーンをAIサーボで撮るのも良いかもしれませんが
良くピントがずれるのでAFで追いかけたあとマニュアルで微調整が必要かと思います。
なので親指AFが有効です。
自分のシステムではISもありませんので高感度での撮影が多くなります。
野鳥の場合、手ブレもありますが被写体ブレも大きく影響しますので必然的にそうなりますね。

2   プゥ   2013/1/19 23:04

こんばんは。
今日、また白鳥を撮りに行き、望遠と連射が効く40D(シャッタースピード1/1000)で撮ったのですが、前回中央1点でAIサーボをしたらノーヒットノーランを達成しましたので、今日はためしに1点ではなく自動選択にしたらちょっと打率が上がりました。5Dに比べたら全然ですが、なんとか見れるかな・・・?というのも何枚かありました。
「鳥の撮影」と検索すると、必ず親指AFが出てきますねぇ。理屈を見ただけでややこしくて気が遠くなりそうですが、やらないことには進歩が無いので、風景で練習して白鳥でトライしようかな、と思ってます。
ところで、ピントはワンショットなんですね〜!となると、連射するとしたらその都度ピント合わせなんですよね?しかもその間に親指離してMFなんですよねぇ〜?はぁ・・・鳥撮りの道は険しいです。
とても丁寧に教えて頂きありがとうございます。まずは親指AFから練習したいと思います。それまで白鳥はAIサーボで撮ると思いますが、拙作また見て頂けたらと思います。
カワセミのお写真、浅い絞りでとてもシャープに撮られてますねぇ。すごいです。しかもフォーカスロックで構図も決めて。
私も7Dが欲しいです・・・すみません、40Dで修業します。

3   Booth-K   2013/1/20 00:07

ピントばっちりですねぇ。私も、カワちゃん会いに行きたいんだけど、つまらん用事ばかりあって、なかなか出かけられません。明日、うーん、時間が出来ればかな。

4   調布のみ   2013/1/20 08:40

MacもG3さん、おはようございます。
ピントピッタリ、色もいいですね〜。
このところカワちゃん遠くを飛ぶばかりでご無沙汰です。

5   Nozawa   2013/1/20 12:53

MacもG3さん、お早う御座います。

 川の方を見て魚が居ないかな・・の感じのカワセミが良いですね。

6   ペン太   2013/1/20 17:14

MACもG3さん こんにちは。

 さすが飛ぶ宝石と呼ばれる鳥、
 美しいですね。
 私は、地元近くの瀬戸 海上の森で飛んでいる姿を
 見たことが有るだけで、まだ撮った事はありません。
 

戻る