ブラックマジックウーマン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (113KB)
撮影日時 2009-02-26 16:39:15 +0900

1   yuki   2009/2/26 17:09

レコードを整理していましたら、カッコイイジャケットが出てきました。

http://www.youtube.com/watch?v=MWMc66dmVSE

2   stone   2009/2/26 19:02

これってLPジャケットかなCDかな
写りを見るとLPかな〜、LP聴ける環境ほしいな、お蔵LPが可哀想なんです。
もうほとんど存在を忘れられてる〜(^^;

3   yuki   2009/2/26 21:24

stoneさん、こちらはLPです。CDも持っています^^がこのジャケットでなくこのLPは出涙物です。
古いLPプレイヤーは別の部屋でお蔵入りです。やはりCDやDVDの音はデジタルで硬い感じがし長時間聴くと疲れます。いつか新しいLPプレイヤーで真空管アンプなんて憧れます。
スピーカーは古い43○○シリーズが最高ですね。特にジャズ系は音がぐいぐい前で打楽器のように弾けてダンスしてくれてる感じです。ビルエバンスなどのテンポの良いものははまります。

http://www.youtube.com/watch?v=GkXo7Z4UPK0

4   テレ助   2009/2/27 06:41

横から失礼します。あまりに懐かしいジャケットだったものでつい…(笑)。今でもブラックマジックウーマンはたまにリクエストをもらって演奏する曲ですね。でもサンタナのあのラテン系のノリは演奏するのは難しいです(笑)。
私もLPはかなり所持はしてますが、聴く事ができない状態です。プレイヤーはあるのですが、アンプもスピーカーも…。つい手軽なCDになってしまいます。yukiさんの仰る通りデジタルの音は疲れますね。レコードの音を聞くとホッとする気がします。

5   yuki   2009/2/27 18:43

テレ助さん、演奏もなさるのですか、すばらしいです^^。私は楽器の方はまったく駄目でして聴く一方です。私もLPは学生時代に相当注ぎ込みました^^;。LPをCDへ落とせることも出来るそうですよ。でも枚数を考えると気が遠くなりますので時間がなく私には不可能です。

エレクトーンのイントロに続いてカルロスのギター、そして打楽器と同時に歌がはじまります。まさに味のあるノリノリのラテン系ですね。

6   ウォルター   2009/2/27 19:59

yukiさんの描かれた絵かと思っちゃいました。
幅広い趣味をお持ちで羨ましいです〜

7   yuki   2009/2/27 22:10

ウォルターさん、こんな絵が描けると良いのですが。
最初がオーディオ(現在JBL5セット)、クルマ、油絵、最後がカメラ(写真)です。 もう打ち止めですね〜(笑)今はジャズの良い曲を勉強?中です。いつかこれだという写真も撮りたいです。

今日はこの方のCDが出てきました。やはり歌が上手ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ROgBLEGluPU

戻る