川のほとりで
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (5,655KB)
撮影日時 2009-08-14 18:08:21 +0900

1   Zi0   2009/8/19 20:17

光と影の絶妙なバランス・・・なんとも言えません
クリアな手前の船と遠くの稜線の対比もとっても素敵です

2     2009/8/18 22:35

とてもきれいな光景でした。
数時間後に、華やかな花火大会が開催されました。

3   stone   2009/8/18 23:27

こんばんは。
Fさんって、Fさん?!
何言ってんだか、お久しぶりです^^!
花火大会を控えた夕景色、いい景色ですね。空気が光ってます。
花火舟輝いてます。気持ちいい。

4   ウォルター   2009/8/19 05:32

逆光に輝くちょうちん達。美しいですね
水面に浮かぶ様が清々しい気分にさせてくれます。

5   写好   2009/8/19 06:13

あっ!懐かしいお名前、カメラとソフトから察してあのFさんですね。
静かな夏祭りの一場面、時間も緩やかに流れてるようで素敵です!
白とび部があるようですがこのシーンに違和感はありません、むしろ自然です♪

6     2009/8/19 22:42

おひさしぶりです^^

そう、あのFです^^`
stoneさん、ごぶさたしておりました^^
花火が打ち上げられている間も
この花火舟がなんだか気になる存在で、
夢中でした。夜も、提灯に光が灯って
とてもきれいでした

ウォルターさん、こんばんは^^
ゆったり、準備に川へと渡る様はとても優雅でした。
この日に限らず、この河原にはよく散歩に来ます。
夕焼けを眺める夫婦や親子もよく見かけるのですよ^^
美しい光景は人を集めますね、、、^^

写好さん、お久しぶりです^^@
シロとび。。。あまり意識していなかったです、、、^^`
もうすこし、きめこまかくシャッターをおさなきゃだめですね^^
うーん、性格がでてしまっています。。。
写好さんは見に来ているのかな、、と思いながら、
花火を見ていました
一眼レフを持った人、たくさんいました^^

Zi0さん、ありがとうございます^^!
いつもなんとなくでしか、撮っていないので、
後で気がつくことばかりですが、
自分では気に入っている光景でした^^
ちなみに夜の花火は、撮影しませんでした
花火は難しいです><

7   haru   2009/8/24 11:48

Fさん、こんにちは!

Fさんの風景写真、久しぶりです♪
午後の光がキラキラ溢れた素敵なお写真ですね!
赤い提灯が、草グミみたいに透き通って光の中の
人影が淡くかすんでいいな〜(^^)

私の中に漠然とある風景写真から
伸びやかにFさんらしく個性的にニョキッと
はみ出した(なんて失礼だったらごめんねm(_ _)m)ところに
今のデジタル写真の風を感じて凄く惹かれます(^_^)v

8   ブンブン   2009/8/24 21:34

この山車の様な船は花火舟だったんですね!
haruさんも仰られている様に赤い提灯が逆光でより鮮やかに見えてこれから始まる賑やかな花火大会に期待が膨らむようです^^

少し前にたまたま”機種別”のところでFさんの以前のお写真を改めて沢山拝見させて頂きましたが、やはりFさんのお写真は女性らしい感性に溢れていて今更ながら「センスいいな〜」と思った次第です(^^)

9   F   2009/8/26 00:11

haruさん、おひさしぶりです^^
はみだした感があるのは、本人は気がついていなかったので
そんな風に他のひとの目にはうつるんだぁ。。。と
新鮮な気持ちです。多分、基本を勉強しないからだと
おもいます。。。^^`だめだなぁ。。。

ブンブンさん、こんばんは^^
久々投稿で緊張しました
ブンブンさんの言葉で、思い出したように自分の
昔の写真をみていましたが、うーん。。。と唸ってしまいました
時間をおいて改めてみてみると、
勉強になります
みてくださってありがとうございました^^@

戻る