虹を渡って
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.32.0
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (904KB)
撮影日時 2010-06-05 17:48:49 +0900

1   ウォルター   2010/6/6 16:27

よく目を凝らしてごらんください。
虹に飛行機が被っている写真でございます。

2   aki   2010/6/6 17:04

チャンスをものにされましたね。

3   写真好きA   2010/6/7 04:37

ウォルターさん、おはようございます。
虹は目をこ凝らさなくても見えますが虹より
プロペラの飛行機の方が珍しく見えます。
ジェット機はなん百回も乗っているのにプロペラ機は
小型のものに一回しか乗ったことがありません。

4   ウォルター   2010/6/7 06:19

akiさん おはようございます。
雨も上がり虹がちょうど飛行機の着陸軌道のあたりに出てきました。
ここに飛行機が来てくれたら絵になるかな、でも、地方空港、便数も少ないのにそんなに都合よく来てくれないよな。
なんて思ってたらちっちゃいながらも来てくれたではありませんか。ラッキーでありました^^

写真好きAさん おはようございます。
飛行機で移動されるお仕事なのでしょうか。いいですね〜
小生、飛行機とはとんと縁のない生活で、片手で足りる程しか乗ったことがありませんTT
そんな憧れもあって飛行場に足を運んでるのかな??

5   気まぐれpapa   2010/6/7 08:35

ウォルターさん、おはようございます。
よく見ました!!!!
かかっていますね。虹。
仙台空港は訓練機も飛んでいるので、タッチダウン
なども見れる面白い空港だと思っています。

6   ウォルター   2010/6/7 19:05

気まぐれpapaさん こんばんは。
こちらへもコメントありがとうございます。
虹を横切る飛行機ってのもあまり写真としてはないでしょうから、この程度でご勘弁願います。
そういえば以前、小型機でのタッチダウンを見たことがありました。
何してるんだろうと思っておりましたが、訓練飛行だったんですね。なにか航空関係の学校もあったように記憶しております。

戻る