福岡夜桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Capture NX 2.2.4 W
レンズ 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 電球
フラッシュ なし
サイズ 2683x1789 (3,975KB)
撮影日時 2010-03-22 20:12:05 +0900

1   テレ助   2010/3/25 05:41

怪しい天気で雨の合間、慌てて撮った為に設定不足…白壁と桜の一部が飛んでしまいました。いえ、単なる言い訳です(笑)。もうちょと時間かけて撮りたかったです。

2   ウォルター   2010/3/25 06:26

おはようございます。
見ごろの桜がお堀に映り美しいですね。漆黒の夜空が画面を引き締めているようです。

3   ウズマキ   2010/3/25 12:00

おっ!D50で来ましたね。本当にシンプルでいいカメラです。
自分のは最近ちょこっとシャッター音が気になるんですけど・・・
切れがないって言うか 間延びしてるっていうか

4   写真好きA   2010/3/25 15:22

テレ助さん、こんにちは、
夜のライトアップ、撮るのは難しいと思います。
明るい方に合わせると全体が暗くなるし、逆はハイライトが飛ぶ事があります。
今は目黒の隣の品川ですが駒場とか大橋に長い間住んでいました。
交通の便とか場所は良いところですね、

5   テレ助   2010/3/25 17:07

>ウォルターさん
今度は是非青空の写り込んだ時に…と思うんですが、この撮影後から雨が続いて、花散らしにならなければ良いがと思ってます。
>ウズマキさん
たまたまこのショットの時だけ雨が止んだのですが、ずっとパラパラ降り続けてまして、違うレンズ付けていたD90はバッグの中(笑)。さすがに雨の中でレンズ交換はしたくないので、高倍率ズームを付けてたD50の出番となりました。でもホント良いカメラですよね。
>写真好きAさん
雨さえ降ってなきゃ、もうちょっと試行錯誤したかったのですが、仕方ないです。
私、実家は柿の木坂だったのですが、学校が高輪の近く(東海大じゃないですよ)だったので、目黒の駅近辺は縄張りでした(笑)。そろそろ目黒川沿いの桜が咲いているのではないでしょうか。

6   まー君   2010/3/25 21:52

相変わらずいい雰囲気を持っていらっしゃいますね。
雨なので花粉症は楽だったのかな?
やっぱり夜はテレ助さんの独壇場です。

7   テレ助   2010/3/26 03:58

>まー君さん
ありがとうございます。
そろそろ夜もそう冷え込まなくなってきましたので、夜景再開…と行きたいですね。でも、どこで撮ろうか…思案中です。

8   makoto   2010/3/27 21:38

静かな夜の桜が怪しげであり、美しくもあります。
やはり九州は早いですね。

9   テレ助   2010/3/28 05:16

>makotoさん
ありがとうございます。博多近辺は今日あたり花見がアチコチで…人混みが凄そうです(笑)。バイクも車検中ですし、どこへ行こうか…思案のしどころです。

戻る