雲上のオアシスへ-8
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x801 (321KB)
撮影日時 2005-08-06 12:03:50 +0900

1   mukaitak   2005/8/15 10:31

ジョバンニさん、なかなか面白い造形ですね。

2   ジョバンニ   2005/8/14 22:28

少し,ワタスゲが咲いていました?咲いているというのは変ですが!
何年か前に某山雑誌に紹介されてから、登山客が多くなったようですね。
これで、雲上のオアシスを終わります。

3   MAK_ist   2005/8/15 07:32

ジョバンニさん

雲上のオアシス,素晴らしいです.この沼?の情景にはしびれました.
ワタスゲは釧路湿原でも見ましたが,まだ季節が早いのか,ちょぼちょぼでしたね.

虎毛山,私も検索してみたら,皆瀬村の奥の奥なんですね.実は私も秋田県出身なんですが,f(^^; ぜんぜん知りませんでした.

4   haru   2005/8/15 14:23

頂上は湿原なんですか〜!まさしくはるばるたどり着いたオアシスですね〜!納得♪

周りの景色とワタスゲの白い穂の美しいこと・・・これは、苦労して登られた甲斐がありましたね(^^)v

5   ジョバンニ   2005/8/17 21:25

しばらく家を留守にしていました。
皆さん、コメントありがとうございます。ほんと体力の無い自分にはここまで来るのは大変でした。今度来るときは朝焼けの風景を撮ってみたいですね!ワタスゲの下には、食虫植物のモウセンゴケが口をあけて虫を待っていました。
MAK_ist さん、実家にきたときは登ってみてください!

戻る