★夏の夜の夢花火★-10
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,248KB)
撮影日時 2008-07-26 19:50:48 +0900

1   yosi733   2008/8/3 10:16

Seichan様  おはようございます。見事な花火を投稿ありがとうございます。この掲示板は一目で撮影情報が見えますので花火の撮り方について参考になります。

2   gokuu   2008/8/2 13:54

Seichan様 こんにちは〜〜
こうした枝垂れ柳のような揚げ花火は思ったより長い時間耀き、
見応えが有ったかと思います。4分間のバルブ撮影で流れ落ちる
最後まで写り、ブルーに流れた光陰が綺麗で素晴らしいです(^-^)

3   ハルカカナタ   2008/8/2 14:53

Seichan様 こんにちは
花火はまだ撮影したことはありませんが、この画像を
見ていると撮影もなかなか楽しそうですね。4秒間の
開放ですから、当然3脚ですよね。手持ちでタイミングを
図って撮ると言うのは無理でしょうね・・・?

4   Seichan   2008/8/2 15:06

gokuu 様 こんにちは。
こちらにもありがとうございます。おほめに預かり恐縮
です。これは露光を長めにして星が垂れるところまで入
れました。長く垂れる代表的な花火は「冠菊」で、地上
スレスレまで落ちてきますので、それは壮観です。

5   Seichan   2008/8/2 15:15

ハルカカナタ 様 こんにちは。
毎度ありがとうございます。花火を撮ったことがなかっ
たですか。花火撮影は楽しいですが、いろいろ条件が違
うので大変難しいです。もちろん三脚は必須条件で、手
持ちでは絵になりません。失敗が当たり前で、2割も成
功すればよい方ですよ(笑)。1度チャレンジを!

6   Seichan   2008/8/2 13:29

続いて、割物の「錦菊(にしきぎく)」です。金色の星
を使った菊型花火。白っぽい芯入りで、星が垂れますが、
これは冠菊(かむろぎく)と違って、枝垂れヤナギのよ
うに長くは落ちない花火です。青色も混じって一味違う
美しさがあります。花火モード・BULB撮影=東京都立川
市・昭和記念公園。

戻る