昨日の雪は夜半でやみ、今朝はお日様が出て眩しいばかりの銀世界になりました。早速、里山の見回りに出かけたら、湿地のハンノキ林で「アオゲラ」に会いました。どういうわけか、幹の上方からチョンチョンと下がってきて根元を盛んに突いていました。綺麗な赤いベレーを被っているので♂です。
赤いベレー帽がかわいいですね。
鮮やかですね。素晴らしいです
Superb.Masterly effect.
あはっ〜タイトルとおりピッタシですね♪可愛い鳥ですね♪
みなさま、ありがとうございます。うまい具合に横を向いてくれたので、赤い頬っぺとベレー帽を両方ご覧頂くことができました。
自然って不思議ですね。こんなにきれいな色を与えてくれるんですものね。masaさんの観察力には敬服いたしますm○m私、たま〜に山に入っても声はすれども姿は見えずで。小鳥さんはどこに???状態であります。
ウォルターさん、続けてどうもです。雑木林に”キョッ、キョッ”というアオゲラの鳴き声が響くと胸が高鳴ります。そ〜っと、藪を掻き分けて近づいて行き、一生懸命樹の幹を突いている姿が視界に入ると、なんとも言えない嬉しさに包まれます。
背景の淡い緑に蔦、これだけでも絵になるのに、この鳥の美しい色とかわいらしい仕草、見ていてうれしくなってきます。ありがとうございます。
ペッタンコ1号さん、ありがとうございます。見てくださる人に、そんな印象をお届けすることができたとしたら、これに勝る喜びはありません。
戻る