オシドリ雄の飛んでいる姿を斜め上うしろからの撮影です。

1   Hiroshi Nozawa   2008/5/2 21:50

皆様、今晩は
同じ様な物でスミマセン。

オシドリの雄が蒲生川から飛び上がってマガモやカルガモの逃げる速度の3倍位
のすごい速度で逃げてしまい見る見るうちに西の山の向こうに消えてしまいました。
その時の、水面から飛び上がった1-2秒後の画像です。
すごい速度で飛んでいきましたので2度びっくりです。
カルガモ、マガモの逃げる速度は知ってるのですが、今回は特別早かった。

使用レンズ:SMC TAKUMAR 1:5.6/400 F8 手持。

2   Hiroshi Nozawa   2008/5/2 22:00

スミマセン、画像のダイエットした方をアップしました。
全ての情報を抜いてダイエットしてます、御免なさい。

撮影情報です。
08/05/02 17:14:22 1/400 ISO200 +0.7EV Av(Center) f=400mm

3   AABB   2008/5/3 16:21

昨晩は、チラとだけ拝見したのですが、2日続きの大量写真閲覧を
していましたので、バタンキューになりました。

羽ばたきの速さも判ります。よくぞ、この瞬間を捉えられたもの
だと、ただただ感嘆しきりです。400mmの重いレンズでねえ、と。

4   Hiroshi Nozawa   2008/5/3 19:10

AABB様、今晩は
ハイ、沢山画像拝見お疲れ様でした。
皆様連休なので画像が多いと思います、大変ですね。

私は農繁期で昨日も今日も一日草刈正雄の日の連続です。
田の耕運もまだです。

撮影ですが、川の真ん中の石の上の止まっていたオシドリ雄を写
そうとピントがほぼ合いかけたときに飛び上がり逃げ出しました
ので、慌ててフォーカスリングをチョコットだけ遠距離の方に山勘
でまわし赤いマークがチラッとつきかけたときにシャッターを切
りました。
オシドリは体が小さいのに大きな翼を持っており、それをすごい
速さばたつかせるので戦闘機の急降下爆撃後のような速さで逃げ
ました。すごかったです。マガモやカルガモは逃げるのがゆっく
りです。翼も小さいです。勉強になりました。
オシドリもまた来年まで撮影できませんね。
北に帰り見られなくなります。

M42 TAKUMAR 1:5.6/400 も慣れました。
暗いとき、寒いときはヤッパリM42レンズが一番綺麗な色がのります。
CPUが内蔵されたレンズはどう頑張っても寒いときなどはM42には敵
わないです。暖かくなり、昼間の明るさも明るくなるとCPU内蔵の
レンズも綺麗な色がのります。
たいした物です、TAKUMARは偉大ですね、有難う御座います。ハハハ!

戻る