弾ける春!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1575x1032 (287KB)
撮影日時 2009-03-07 16:11:30 +0900

1   masa   2009/3/9 22:27

サンシュユの花のクローズアップです。
小さい花が線香花火のように枝に散りばめられた様や、秋に稔る山茱萸の実の
様子は下記URLご参照。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/sanshuyu.html

2   赤いバラ   2009/3/10 00:22

まるで水の中で咲いているかのような写りですねー♪
そして淡い黄色が綺麗ですょ♪

3   ペッタンコ1号   2009/3/10 05:13

まさに弾けているっていう感じですね。黄色い花に、黒の背景が合っていて、印象的で素敵です。

4   masa   2009/3/10 22:52

赤いバラさん
そうかぁ、水の中ねえ。まったく意外だけど言われてみると、水中の珊瑚虫かイソギンチャクのようかも。
ありがとうございます! 新発見でした!

ペッタンコ1号さん
桜より早く、梅よりちょっと遅れて咲き始めるんです。
”ハルコガネバナ”の別名があります。

5   Booth-K   2009/3/11 23:32

クローズアップだとまた違う感じがしますね。私はでんでん虫みたいな触角の様な王冠の様なイメージがあります。

6   masa   2009/3/13 16:10

Booth-Kさん ありがとうございます。
>でんでん虫みたいな触覚
見る方によって様々な印象があるのですね! 新鮮な驚きです。

7   PINK☆ROCKER   2009/3/14 09:05

瑞々しい黄色ですね!
蘂が、面白い感じに、広がってるんですね〜
昆虫が、手足上げて、転がってるかのようです(*^ ^* )

8   masa   2009/3/14 10:09

PINK☆ROCKERさん おはようございます。
>昆虫が、手足上げて、転がってるかのよう
これまた新鮮な目!! ありがとうございます。 

戻る