アヤメ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF28mm F2
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,710KB)
撮影日時 2009-04-26 13:57:10 +0900

1   gokuu   2009/5/3 18:55

バリオUK さん こんばんは〜〜
紫色が凄く綺麗です。花びらの脈と黄色の蕊でしょうか、
繊細な表現が羨ましいです。このレンズならではかと。

2   バリオUK   2009/5/3 04:21

道端の小さな花壇にアヤメが咲いておりました。
このときは少し急いでいて、そのときついていたレンズでぱっと撮っただけなんで、工夫も何もないんですが、色がよく出ているんじゃないかと思いました。

このミノルタAF28/2は、開放ではソフトな感じだったので、最低でも2.5まで絞って使っていたんですが、実はカメラのAFが馬鹿だったということに最近気づきました。
開放でこれだったらすばらしいです。

3   Ekio   2009/5/3 09:30

バリオUKさん、おはようございます。
鮮やかですねぇ、こういった色の濃いのは難しいですよね、ぱっと撮ってしまうとはお見事です。

4   バリオUK   2009/5/3 22:46

Ekioさん、
色がいいのはレンズとカメラのおかげです。
私はピントを合わせる人、構図を整える人か機能があったらいいなあ、ってそれじゃ私の写真じゃなくなるか。
この28/2は、私の標準レンズです。
Ekioさんの25/1.4より1段遅く、それほど寄れるわけでもないんですが、Ekioさんのレンズが特別なんであって、それと比べなければなかなか、いや、かなりいいレンズです。

5   バリオUK   2009/5/3 22:54

gokuuさん、
このアヤメ、どうってことないところにどうってことなく咲いていたんですが、すごく色がきれいだったので撮りました。
90ミリで撮ったほうがよさそうなもんですが、急いでいたこともあって、レンズ交換せずに、このレンズで開放で、どれだけ写るかやってみました。
広角でのMFは、寄れば比較的簡単だけど、引くと難しくなるので、ちょっと寄りすぎの感ある写真になりがちですが、引くと要らん背景がもっと入ってくるので、この場合こんなもんで正解だったかもしれません。
(MFで撮るのは、こういう場面、私のカメラとこのレンズではAFではピントが合いづらいのです。)

6   yosi733   2009/5/4 21:40

バリオさん
 こんばんは
  私が撮ると花が ”あ〜、花やんか!”というような画像に
  なりますので
  さりげなく綺麗に 肝心な所は鮮明に撮るというのを感ながら
  写真を拝見しています。

 

7   バリオUK   2009/5/5 03:10

yosi733さん、
それは撮っているシチュエーションの違いとカメラの違いによるところが大きいでしょうね。
yosi733さんの庭は私なんかからしたら雲のはるか上ですが、やっぱりナショナルトラストの庭園や樹木園と比べると、やっぱり向こうは専属の庭師だけでも何人もいるわけですから。
あるいはストリート、あるいは森の中と、ほら、フィールドが広いでしょ。
カメラは、フォーマットが大きいほうが、やっぱり何中華(何やこの変換は)、奥行きというか、器量の大きいところがあるので。
レンズも、広角だとそういうふくよかさは出にくいですね。
逆に、コンデジ・広角の強いところも当然あるわけで、m3さんは、ワイドで撮影するのが王道だと仰ってます。

8   そら   2009/5/6 00:43

バリオUKさん こんばんは
濃いムラサキの花色鮮明に撮れていますね
カメラの違いによるのでしょうか? 手持ち二台の
デジではなかなか この紫を出すのは難しいです。

9   バリオUK   2009/5/6 01:29

そらさん、ありがとうございます。
私のコニミノは、AFが遅いし合わないし、モニターが超腐っていて、扱いは難しいんですけど、写りはなかなかイケるんですよね。
レンズのせいもあるでしょうね。

でも、種明かしをすると、PL(ポラライザー、ポラライジング・フィルター、偏光フィルター)かもしれません。
PL談義は、一度風景板でしたんですけど、おさらいします。
PLは、空を青くしたり、水面の反射をコントロールする、というのは誰でも知ってると思うんですけど、本当の有り難さは、植物の表面の乱反射をカットすることで、本来の色が出ることじゃないかと思います。
フィルターのつかないコンデジでも、レンズの前にPLをかざすなどすれば、効果は現れるんじゃないでしょうか。
PL面での反射を防ぐために、カメラとPLの間を手で覆うか、PLに短めのフードを付けて、レンズの前にかぶせるなどの工夫をしたらいいかもしれません。

戻る