曼珠沙華と子供たち
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,743KB)
撮影日時 2009-09-13 14:54:53 +0900

1   gokuu   2009/9/14 06:40

masaさん おはようございます。
視点が素晴らしい。臨場感たっぷり。(^^♪

2   masa   2009/9/13 22:47

背景のボケは、田んぼの畦道を行く子供たちなんです。

3   pipi   2009/9/14 12:08

masaさん 今日は〜♪
pipiも彼岸花より「蔓珠沙華」の呼び名が好きです。
アップも良いけどこの様な画像が好きですね。
でもセンスがなければこの様な写真は
撮れませんネ。。。

4   Ekio   2009/9/14 21:21

masaさん、こんばんは。
里山から降りたmasaさんの写真は珍しいような気がしますが、じっくりと見入ってしまう魅力がありますね。

5   masa   2009/9/14 22:44

gokuuさん、ありがとうございます。
地元の同好の士が、数年前に百株ほどの曼珠沙華を植えた公園の一角です。
まだ咲き始めでしたので何となく寂しく、来週かな…なんて思っていましたら、
向こうに子供たちがやってきて、その途端、急に花が生き生きとしてきまして。

pipiさん、こんばんは。ありがとうございます。
私は、花や蝶や自然の造形が好きで撮っておりますが、最近心がけているのは、
"生態写真プラスα”です。何がαなのかはうまく説明できませんが、美しく克明な図鑑のような写真に、
もう一味、植物や動物が健気に生きている素晴らしさを表現できればと、念じながら撮っております。

Ekioさん、こんばんは。
この日も里山の見回りから下りてきて、そういえば麓の公園の蔓珠沙華もそろそろ咲いている頃だな、
と思って寄ってみたら、こんなシーンに出会うことができました。

戻る