カンヒザクラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (262KB)
撮影日時 2010-03-11 13:02:12 +0900

1   まこまこ   2010/3/12 19:19

気まぐれpapaさん こんばんは。
そうそうこのアングルですよ、首を痛めたアングル。
蘂の中まで撮るとなるとハイキー気味にと思ったのですけれど露出補正+3ですか。
蘂の奥まで綺麗に撮れていますね。

2   気まぐれpapa   2010/3/12 17:08

真下にしか咲かないので、真下から
撮ってみました。
頭がクラクラものですね♪

3   写真好きA   2010/3/12 19:04

気まぐれpapaさん、こんばんは、
色もクラクラで飛んでる感じ、
きょうは天気が良すぎたかも、

4   Ekio   2010/3/12 22:29

気まぐれpapaさん、こんばんは。
まとまった咲き具合が桜のブーケみたいです。
確かに白飛びが残念です。お近くでしたら光線の和らげな時に狙うが良いかも知れません。

5   gokuu   2010/3/12 22:41

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
桜色とスカイブルー。素敵な配色です。春はこれでなくては。
早々と春の見本を有難う御座います。頭は大丈夫でしょうか?
この写真を観ているとくらくらはウキウキしますよ。(^^♪

6   気まぐれpapa   2010/3/12 23:33

写真好きAさん、今晩は。
天気が良すぎるのも「クラクラ」の原因です(笑)
晴れの桜はいいものですね♪

まこまこさん、今晩は。
綺麗な花に限って「下向き」に咲いていますね。
大きいとまだいいのですが、小さなものは腰が
医薬なりそうですが、どうしても撮りたいと思
って無理をしてしまいます。お互いに気をつけ
ましょう!

Ekioさん、今晩は。
まとまって咲くのがこの桜の特徴ですね。
房と光線の加減が上手く行かなかったので
仕方ないアングルになってしまいました。
後数枚撮っていますが、こちらは白飛びが
無いのですが、房の形がイマイチ!
上手く行かないものです。(笑)

gokuuさん、今晩は。
春らしく私の頭もクラクラしてまいりました。(笑)
気をつけながら撮影にいそしみます。

戻る