カントウタンポポ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 235mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,750KB)
撮影日時 2011-04-13 10:50:50 +0900

1   isao   2011/4/15 10:51

在来種の中ではもっとも減少傾向が著しいタンポポで、ビオトープで大切に
保護されていますが、外来種に押されて減少気味です。
見分け方は総苞片が反りかえらないことです。花弁も少し少ないような気がします。

2   gokuu   2011/4/15 20:30

isaoさん こんばんは〜〜
ビオトープとは、在来種タンポポも集積管理されているのですか?
自然淘汰の抑制は大変です。在来種を管理するとは情けない事ですね。

3   isao   2011/4/18 14:10

gokuuさん こんにちは
この種も広いビオトープの一角に20株足らずが咲いているだけで、
周囲は西洋タンポポがどんどん広がっています。此処を管理する人
たちも、駆除が追いつかないと頭を痛めています。放置すれば数年で
カントウタンポポも姿を消します。

戻る