花芯
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/181sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.5
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1500x1000 (175KB)
撮影日時 2004-01-24 14:34:28 +0900

1   まあち   2004/1/27 13:16

連貼りですが、富士ツアー中のものです。
ベゴニアの花芯を前ボケでソフトフォーカス気味に遊んでみました。

そこだけ光があるともっとよかったんでしょうけどねぇ。^^;

2   大将☆   2004/1/27 14:27

富士山ツアーズお疲れ様。
指先大丈夫ですか?
朝霧のオウちゃんの所ですか?
うまいうまい、柔らかなとろみがなんとも言えないくらいうまい☆
花の妖艶さを感じます。
充実した時間を過ごせて良かったですね☆

3   やん   2004/1/27 17:19

おお〜ソフトっすね〜。^^
右も黒バックでなく同色系でいったら、イメージフォトっぽくて好きかも♪

4   やん   2004/1/27 17:26

はっ!! 左の間違いでございましたっ!!<ごめんよ〜。

5   まあち   2004/1/27 17:27

コメントありがとうございます。^^
なぜか、ボケるとホッとしてますね(笑)

> 右も黒バックでなく同色系でいったら、イメージフォトっぽくて好きかも♪
やってみたいんですけどねぇ。<同系色まとめ
なかなかうまくいかないです。(><)

6   堀越   2004/1/27 17:58

きれいですね。ピントのとり方が勉強になります。
ひとつ教えてください、ISO400の訳は?

7   やん   2004/1/27 18:06

>ISO400の訳
クイズみたいで楽しいかも。(笑)
やんの答えは、「温室だった」でお願いします。
他の皆さんはいかがですか〜?<どしどしお答えください♪

8   まあち   2004/1/27 18:38

なんか始めてるし。(笑)<面白そうだから、(~+++~)くちチャック〜

> やんの答えは、「温室だった」でお願いします。
せっかくだから、もうちょっと詳しくの方がいいんじゃない?<理由^^
温室でもいろいろ理由が出てきそうだし(笑)
こうやって考えるのって楽しいよね。^^

9   ツルベエ   2004/1/27 19:25

ISO400の訳、ツルベエの場合
答え1、暗い所でもブレない写速稼げるため
答え2、明るい所で飛び物がビタリと止まるため
答え3、1と2を考えるとISO変更がめんどうなため^^

10   ひだか   2004/1/27 21:23

まあちさん、ビッグサイトの屋上で寒さに震えていたのに良くぞ富士山まで行きましたね。全身しもやけになりませんでしたか。
でもお天気がよくて良かったですね。もうチョッと悪かった方が朝夕に雲が焼けて写真的には良かったのかな。でもこの写真は富士山ツアーの時のものですか。随分ホンわかした暖かそうな感じがしますね。ISO400何でしょうね。寒さに震えて手ブレを気にしての感度なのでは。

11     2004/1/27 21:36

>うまいうまい、柔らかなとろみがなんとも言えないくらいうまい☆

確かに。着実に上達していますね。
私が以前撮ったベゴニアの写真よりいいですよ。

12   まあち   2004/1/27 21:47

ツルベエさん、ひだかさん、ありがとうございます。^^
解答は後ほどとして・・・

> ビッグサイトの屋上で寒さに震えていたのに良くぞ富士山まで行きましたね。
行ってきましたぁ〜^^/
体の方はまだ大丈夫だったのですけどね。(苦笑)

> もうチョッと悪かった方が朝夕に雲が焼けて写真的には良かったのかな。
2日目の夕方は逆に雲がかぶりすぎて・・・・^^;
でも、朝は面白い表情を見せてくれましたよ♪

#ツアー自体は、いろんな場所を回りましたからね〜^^

13   まあち   2004/1/27 21:52

空さんありがとうございます。

> 着実に上達していますね。
ははは^^;っつーか、浮き沈みが激しいというか・・・・(苦笑)

14   堀越   2004/1/28 09:52

変な質問してしまったかな?
ど素人は、駄目ですね。。。

15   B   2004/1/28 12:35

かわいいピンク〜
ほんわか夢気分にさせてくれる写真ですね。

>やってみたいんですけどねぇ。<同系色まとめ
>なかなかうまくいかないです。(><)

花びら1枚落ちていてくれるとそれ使ってしまったり・・・
テーブルフォトの域ですね・・・邪道かしら。

あ、それとも
「(同系色だと作品としてまとめるのは)なかなかうまくいかないです」という意味だったのかしら?
ちなみに私はよく同系色の被写体とボケを重ねて先生に怒られている人間です。

16   まあち   2004/1/28 14:51

Bさん、ありがとうございます。^^

>堀越さん
変な質問じゃないですよ。^^
ただ、答えを聞くだけと、とりあえずでも自分で答えを考えてみるのは
理解度に差が出てくると思うんです。<私は確実にね(笑)
もちろん、聞くだけで吸収される方もいらっしゃいますけどね♪

で、他の方から出た質問(や、お題)でも、一緒に考えてみるって楽しいじゃないですか?(^-^)
だから、やんちゃんは提案されたのだと思いますし、私も乗っかりました。(笑)

>Bさん
> 「(同系色だと作品としてまとめるのは)なかなかうまくいかないです」という意味だったのかしら?
そぉでぇ〜〜す^^/
私も玉砕する(自己判断も含め)事が多いんですよぉ。。。(涙)
でもね、せめて一度は撮ってみたいんです♪(^ー^)

落ちた花や葉っぱを前ボケに使うことも最近では増えましたが
できれば現状?でGETしたいですね。(笑
今回もホワイトでやってみましたが・・・・・ヴ〜〜ン。。。^^;)

17   やん   2004/1/28 15:50

ああ〜堀越さん、不快な気持ちにさせてしまった。
悪気はないんですよ。ただ、同じようにどうしてかな?
と考えた時に、「温室だったからか〜?」と思っただけ、それだけですぅ〜。
<ごめんなさい〜。(TT)
ひだかさんの回答がおかしかった〜。
寒さの震えで手ぶれっ!(笑)こういうパターンも確かにありうるかも。^^

18   まあち   2004/1/29 12:53

下がる前に答えとこ。。^^;

> ひとつ教えてください、ISO400の訳は?
富士ツアー中に、温室に立ち寄っています。^^
なので、ツルベエさんが答えてくれてますが、
「暗い所でもブレない写速稼げるため」という意図から
ISO400の設定にしました。

これは、三脚使いの方だとISO100で十分なのですが、
私の場合、手持ちが主流なのと、その時間が曇り空だったので
ISO感度ををあげてます。

もう一つは、こういう花の場合、プラス補正が多いので、
ISO100だと十分なシャッター速度が得られないことが多いんですよね。。。

普段行きつけているところなら、リベンジもかないますが、
旅先など撮りなおしの利かない状況下だと、私でも(笑)慎重になりますね。^^;

> 寒さの震えで手ぶれっ!(笑)こういうパターンも確かにありうるかも。^^
ほんと!!それは思いつかなかったわ^^
今度、試してみよ〜〜っと♪

戻る